師走で皆さん、お忙しモードなのか、飛び込みの 「視力測定」が多くなっています。
セラヴィヨシカワでご案内の レンズは「別注」で日数がかかる事が予想されます。
特に12月または来年1月が免許更新期限という方は希望の日にお渡しするためにも、
できるだけお早めにご予約下さいませ。
さて、目が「乱視」状態であるのをどう考えるか。
という事を考えて取り組むこの1週間でした。
視力測定などで(屈折状態が、)乱視でない方は、かなり少ないと感じています。
乱視の目と言われても、日常困らないし...
なんとなく見えるというイメージです。
(イメージはNIKONさんより)
上図のように全く見えないわけでないし、
かと言ってシャープさな欠けるイメージです。
昔から乱視の度合いが一定の方もおられますが、
近年の白内障などの目の症状や、目の使い方、特に近業を無理して見ていて、
乱視の度合いが年々、増加傾向で変化されている方もあります。
目に症状がある場合は眼科さんでの診察も併用し病的なものでなければ、平衡感覚が極端に弱くない限り、きちんと対応する方が、おつくりのメガネの見え方も楽になります。
乱視の状態を補正するために、乱視対応レンズを俗に「乱視レンズ」という呼び方をします。
が、お客様で、誤解されている方もおられました。
一般に言う「乱視レンズ」は、乱視のマイナスな影響を補正して、正常な屈折状態に近づけるためのレンズで、眼の状態をわざわざ「乱視にする」という意味ではないことを知っておいて下さいね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
今年も終盤になりました、京都紅葉シリーズ...(^ ^)/
京都の真ん中にある『妙覚寺』
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
織田信長が京都滞在で、結構な回数、寄宿していたといわれてて
「信長の宿」のお寺という感じでしょうか。
こちらも...穴場スポットでした。(秘密モードですが...)
「うつし紅葉」 池ではなく、机にリフレクションです。
『雅』であり『わび・さび』も感じられる紅葉の光景は
心にしみます。合掌 <(_ _)>
2021/11/14~2021/12/5 (本日、日曜日が最終でした)
昼夜間特別拝観・紅葉ライトアップされていました。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月のお休みはカレンダーの藤色の部分です。
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
「どこ」を、「どれくらいの時間」見え心地よく見たいか...
メガネの度数設定とレンズの種類を選択する『究極のキーワード』です。
ここがあいまいでメガネを作ってしまうと、
見えるけど何だか疲れる...
長時間使っていると、目や身体が疲れてくる
といったことが非常に起こりやすくなります。
先月公開されたNikonのレンズは、今まであいまいに考えていた所を
逃さず、的確にスポットを当ててくれるレンズ第一歩となるでしょう。
「どこの距離を」を、「どれくらいの時間」見たいか...
これをしっかりとあぶり出しながら作るので、『どうしてこのメガネが必要なのか』が、お客様にとってもわかりやすくなります。
お客様の生活の中で「見る」にまつわるいろいろなお話を聞かせていただき、メガネレンズの設計を決めていきます。
ちょうどお家を立てる際の間取り、業者がいきなり建てるのではなく、施主さんの希望・要望に寄り添いながら間取りを決めていくような感じでしょう。
メガネレンズの設計に今まで以上に時間と手間暇かかりますが、お客さまの「楽で快適な見え心地」を目指して...。
常寂光寺 @嵐山-京都
常寂光寺のマスコットキャラ、
「クロちゃん」
おさわりさせていただきましたが、全く
人見知りもなく...(´∀`)
猫語でしばしの会話...(意味不明...)
おさわりの時、整った毛並みまでしっかり見える、
Nikonのメガネが京都へのお供ですよ。
□ □ □ □ □ 営業案内 □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
8月3(火)は午前中のみ営業。
8月4(水)・5(木)はは休業日です。
8月6(金) AM10:00よりお待ちしております
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
NIKONさんやHOYAさんから新しいコンセプトのレンズが登場してきています。
どんな感じかというと、「テレワーク」や「おうち時間」の生活で今までのメガネとは違い、手元の見え方や、目の前のスマホ、パソコンやTVを見ていても疲れにくい、楽な見え心地が特徴となっています。
さらに快適な室内生活を..という今の時代に合わせたご案内がこれからできそうです。
メガネ関連の新しい技術は今までは大阪などに出向いてのセミナー受講がこの1年でウェビナーに置き換わってしまいました。途中でお客様が来られたり、電話対応で中断することが多く、最後まで受けられない事がほとんどなのが歯がゆいところです。(´∀`)
ところでメガネ屋さんがホントの意味での「テレワーク」ってできるのか...
早速やってみました。
卓球もできたりするホテルのロビーがテレワークにも開放されています。(^^♪
卓球台を前に早速テレワーク開始。前日の宿題となった、メガネのレンズ発注も確認できます。
VPNという仕組みのおかげで仕事場にいながらホテルにいるようなイメージです。
ひょっとしたら南極からでもテレワークができそうです。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
7月21(水)・22(木)
は休業日です。
7月23(金) AM10:00より
お待ちしております
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
つい最近、発表されたNIKONブランドのメガネレンズのご紹介です。
名前は、「近視50(フィフティ)」
50代のそれも近視の方、専用のメガネレンズ。
例えばどんな方かというと...
今日もこの条件ぴったり の方が...但し、女性の方でした。
メガネをはずせば手元は見える...けど、近視の程度によっては、めちゃくちゃ近づけないと見えない。となるとこれはこれで厄介です。
メガネの掛外しが煩わしく、でも頻繁に片手のつるを持って掛けはずしするのでメガネフレームもかなり変形して寿命が短く...
そんな方に朗報です。
ニコン独自の「スマート近視50テクノロジー」を用いた初めてのレンズ。
まだ、老眼とは認めたくない、遠近両用とまでは考えないけど、楽に手元も見えてしまうメガネレンズです。
再度、確認のために...
これらの条件に当てはまりそうな方は是非、ご相談下さいね。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
5月26(水)・27(木)
は休業日です。
5月28日(金) AM10:00より
お待ちしております
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
キターーーー!
バレンタインチョコ、もらいました。 (^^♪
・・・・・・ が、
「家族用の!」バレンタインチョコ・・・
らしいです。
ビミョゥ....(#^^#)
(そんなんあったんや...[笑])
まぁ自称「スィーツ男爵」なので
来るもの拒まずで、頂きまーす!
・・・
・・・
・・・
年齢とともにデスクトップ作業の見え方が
かわって来ておられたお客さま。
奈良の大阪寄り、生駒市からお越し頂きました。
今回は、すっきりとイメージを整えるカラーと
デザイン。
specespace ES-1975
両サイドに流れるゴールドは、
出しゃばり過ぎず 気品が漂います。
今回のメガネには...
NIKONセンチュリーAIという
完全オーダーメイドの遠近両用レンズで
スタートです。
「なるほど、やっぱり(・∀・)イイネ!!」と
思わず言葉が漏れる見え心地は
安心のNIKONブランドならでは。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NIKONのレンズの記事は
こちらを==> クリック
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
出来上がりを楽しみにお待ちくださいね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
☞こちらまで☜
※※※※※ 営業案内 ※※※※※※※※※※※※※※※
明日2月13日(木)はお休みです。
明後日の14日(金)AM10:000~お待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!