★★ゴールデンウィーク中の営業案内★★
5月1日(水) のみ休業です。
5/2(木)は営業いたします。
いつの間に、そんなに大きくなったの?
いつの間に、そんなに立派になったの?
ゴールデンウィークとなると、
10~20代さん、ご来店時に顔がほころびます。
(AYUMI歩 L-1017)
この4月から、社会人のSくん、
慶応大卒のキレッキレ!
礼儀正しく、聡明なところ、
変わってないよね~。
そんなイメージでこちらを仕入れていたので、
ピタッとやはり、ハマっちゃいました。
珍しいセルロイドの青色、
誠実な印象もばっちりでしたね。
Sくんの選択は間違いない!
まぶしいくらい、立派な青年です。
★AYUMI歩 新作入荷しました♪
こちら を見てね~
★セラヴィヨシカワのホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
Hiromi
今年中学生になるHちゃん。
オバちゃんはね~
ママのお腹にいるときから、
Hちゃんのこと、知ってるんだよ~
この時はね、Hちゃんが2歳のころ。
お店のブログをやりだして、
初めてお写真を撮らしてもらったご家族様で、
オバちゃんは、とーっても嬉しかったんだよ。
あれから大きくなって、4歳かな。
このメガネがいいの!外さない!
って、パパママを困らせていて、
妹ちゃんは、ちょうど恥ずかしいとき。
視線を合わさず、
じーっとしてるのが可愛かったわ。
で、ご家族様4人のお写真がこちら、
懐かしいね~
素敵なお二人がご結婚され、
ご家族様となり、
健やかなお嬢様と、
思いやりいっぱいの暖かいご家庭。
ずーっと、ずーっと、
きっと、いつまでも、仲良し家族さまですね。
お選びいただいたメガネは・・・
歩AYUMI。
Hちゃんの、これからの毎日が、
世界が広がり、夢や希望が膨らみ、
いろんな経験をし、楽しみ、
このメガネで色んなものを見てほしい。
オバちゃんは、応援しているよっっ!
★セラヴィヨシカワのホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
Hiromi
BSプレミアムシネマで、
ロバート・レッドフォード特集をしていました。
今年8月に82歳で引退表明されましたが、
スティング、追憶・・・40代であの色気。
世の中の男性諸君!
是非是非見習ってほしいと・・・
もりりん店長に
頑張ってもらいました!
ワイン色のマフラーに、
光沢のある黒のフレーム。
フロント裏側は、ゴールドの輝き。
テンプルも、毛皮のようなゴージャスさ。
(JAPONISMジャポニスム JN-578)
メガネから、大人の男を感じる
色香が出ていませんか?
そしてもう一つは、濃紺セルロイド。
フロントシェイプも、品があります。
カジュアルになりがちな
セルフレームですが、
歩AYUMIは、
その優れた職人の技術により、
(歩AYUMI )
光沢と色が相まって、
こちらは静かな色気が漂います。
切れ長の目元にも、
作ってくれますよね。
昨日は、大阪の展示会。
歩AYUMIの社長ご夫妻にお会いして、
とても綺麗なフレームを注文しました。
入荷は来年の春。
これは、自然の産物。
セルロイドにしかない色。
温かさに包まれ、心地よい風や香り、
安らぎを感じる逸品です。
Hiromi
秋は「歩」さん、人気者です。
セルロイドのメガネです。
強さやワイルドな刺激で、
鼓舞することなく、
穏やかで、
内から光り輝く良さがあります。
人間らしいというのでしょうか?
吉野の手すき和紙職人さん、
植さまは、いつも歩AYUMIフレームです。
お友達も、この歩AYUMIブルーの色に、
「絶対、これいいで!」とイチオシ。
こちら、
歩AYUMIをご愛用のMさま。
「やっぱりまつ毛が当たるから、
鼻盛りしてほしい・・・」とご用命。
こんな風に、たっぷりの鼻盛りを
歩AYUMIさんにお願いします。
同じ生地を引っ付けて、
お鼻に乗るように成形して、
削って、磨いて・・・と、1カ月かかりますが、
「全然かまわないよ。待つよ」と。
職人さんの息遣いまで、
感じてくださっているのが、
歩AYUMIのお客さまです。
Hiromi
『シンプルな所がいいよね』とNさま。
本日メガネの受け取りに、お越し下さいました!
以前も当店でお求め頂いてますが、現在は色が濃い目でしっかりした
フレームをお掛けいただいてます!
今回は対照的にシンプルでクリアなどちらかと言うと馴染みやすい色。
こちら
AYUMI L-1025
セルロイド特有の見事なツヤとクリア感、光のあたり具合でいろんな感じに変化します!
これぞ素材の良さ職人さんの技。
ついつい見とれてしまいます!
AYUMIブランドの中でもLシリーズは究極の薄さを追求したシリーズです。
日本の美を象徴するかのように和を感じさせる歩(AYUMI)。
シルエットだけでなく大事なところ鼻パットの部分の幅が違います。
日本人使用でちゃんと掛ける人をイメージして造られています。
その為、掛け心地もお顔にフィットしてピタッときます!
場所やお洋服でメガネも掛けこなしていただくと、
デザインの幅も広がり、センスの良さが伺えます。
Nさまシンプルだけど個性を楽しめる歩(AYUMI)をどうぞご堪能下さいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日9月13日(木)は定休日です。
明後日以降のご来店、お待ちしております。
BY もりりん
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!