先日、ブログで書いていた、水素水の生成する機器が到着しましたよ~♪
まだ、2日目と日が浅いですが、只今、作っては、飲んだり、お風呂に入れたりの、お試し中。
年初から、とりあえずカラダにいいこと推進中です。
ところで、この水素水、健康にも役に立つ水として、いろいろなところで紹介されています。
情報に疎い、ウチの母親に聞いてみたら...
出所は違うけど、「2年ほど前から、水素水、飲んでるで~」だって。
なんと、ウチの親、早や~...
セラヴィ・ヨシカワの店頭でも『水素水』で煎れたお茶を、お試しいただけますよ~。
とある事情があって、『耳に全く当たらないメガネ』をお探しのお客さまのご相談がありました。
いろいろ調べておられたのですが、ありました!!
Custom LINIO
なんと、このフレーム、テンプル(つる)の長さが『こめかみ』までなのです。
ちょうど、『こめかみ』のくぼみに先が当たって固定されるようになっていて、フロント(メガネの前枠)への重さも極力少なくなるようにバランスを考え、レンズサイズも小さめになっています。
例えば、セラヴィ・ヨシカワでも人気者の、まん丸メガネ、Kamuroの『Akira』という作品。
この作品も、かなり小さめと言われることが多いですが、上下幅については、さらに小さいのです。
並べてみると、この通り。テンプルの長さも違いますね。
フロントからアームへと続くゆるやかなカーブは、程よいバネ性を生み出し、優しくこめかみを挟み込みます。 きちっとフィッティングするとそのまま掛けて動いてもほとんどずれず、安定しています。
一枚のシート状のステンレスをレーザーでカットし、曲げるというシンプルな行程でつくらてれいる...
勘が鋭い方は、気付かれたかも...。
セラヴィ・ヨシカワでもファンの方が多い、「Spec Espace」と同じところがつくっておられるのですね。
もちろん、「Made in Japan」、「Made in SABAE」なのです。
『耳に全く当たらないメガネ』、ぜひ試してみたいというお客さま、期間限定で、セラヴィ・ヨシカワでお試しいただけますよ~。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!