朝のTV「特ダネ」で、
メガネを選ぶポイントについて、
小倉キャスターが話していました。
分かりやすいイラストですね。
私がメガネをご提案するのに、
最初に勉強したのは20年ほど前。
HOYA パーソナル・アイウェア
コンサルタント認定セミナーです。
テキストももらって、フムフム、
顔型を4分類するのね・・・と。
理想の顔型に近づけるため、
目の錯覚を利用する方法でした。
あれから年数が経ち、
色々なデザインが生まれ、
メガネの線と色だけでは、
似合う似合わないが言えないと思い、
10年後に再度セミナーに参加。
でも、同じ内容でビックリしました。
世の中のファッションやデザイン、
もう、様々なモノが溢れています。
若い子のファッションは、
よくわからへん~
なんて言っていたのに、
よくわからへん服を着ています。
個性の時代です。
好きなファッションをまとう時代です。
業界で言う、
「短く、ほっそり」顔さんは、
イメージは、
上品、都会的、シャープ、知性的。
立幅の浅いフレームがお薦めで、
枠なしフレームが推奨とも言われます。
でも、「短く、ほっそり」顔のTさまは、
清楚でフェミニンな60代の奥さま。
それがTさまの素敵ポイントだもの、
曲線の深い、ベージュピンクをお薦めです。
実は表面にラメのコーティング。
光でキラキラ艶めいて、
曲線のやさしさとともに、
明るさを出すハイライト効果となりました。
さあ、自分の良い所は
惜しまずに表現しましょう。
それが個性です。
年齢なんて、関係なし。
そのお手伝いをメガネがします。
これが、選び方のポイントです。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
3年前から横浜で学んでいる
テイストマーケット(TM)。
ファッションの似合う似合わないから、
もっと深く人を読み解くことの大事さを
学んでいます。
先日、その最終クラスの
ディプロマ生たちの集まりがありました。
残念ながら私は動画での参加でしたが、
先生の言葉をご紹介したいと思います。
それぞれが個性的なメンバーのTMのディプロマ生です。今日はディプロマ 第1号の授与と、今後の仕事の進め方や思い描いていることなど、いろんなことを話しました。関西から来られている生徒さんは都合がつかず、動画で参加されました。 (←私のことです)
ディプロマ 第1号の方はもうTMと関わって足掛け6年に近いのです。と言っても結婚、出産も経ていらっしゃるので全年月ではないのですが、間が空いても初志貫徹されたことは素晴らしいです。
学べば学ぶほど、テイストは深みにハマります。^_^
人生の中で得る経験値をTMには全て活かすことができます。今日より明日、素晴らしいアドバイザーになられることと思います。TMの今後は、卒業生が繋がって大きな輪となって助けあったり、切磋琢磨する関係になっていきます。長い時間をかけて共通言語を学んだからこそできることです。
今日のこだわり雑談会から見えたことは、誰もが誰かのチカラになりたい!輝かせたい!と考えて仕事についていること。良いですね~!
これはディプロマ生になれるかどうかの必須条件となります。
(以上、テイストマーケット主宰 堀口桂子先生より)
ヘアメイク、
ファッション、
空間デザイナー、
そして、
メガネの私。
それぞれのスペシャリストの仲間が、
お客様のために、
それぞれの道を邁進する。
(2019年東京の展示会で再会♪)
似合うとは何か?
顔から、声から、仕草から、
その人らしさを感じる全てから、
個性を読みといて
私は似合うメガネを提案する。
大好きな先生と、素晴らしいお仲間さん。
こんな素敵なみんなの中に
私も加えてもらっているのが、
とってもとってもとっても嬉しい!
(ヘアメイクのさくらさんのブログ
ネクストステージとプロ集団も是非見てね!)
Hiromi
昨日は、
おしゃれイベントをしました。
「私らしさ」ってなあに?
が分かる、テイスト診断会です。
3年前から学んでいる先生が、
はるばる横浜から来てくださいましたよ。
★納得することや、意外でビックリすることも多く
「おもしろい!」の一言です。
★日頃自分のファッションに自信がなく、無難さを
優先させてしまいますが、少しずつ今日頂いた
アドバイスを取り入れて冒険していこうと思います。
★これからの毎日が少しずつ、楽しさと自信を持った
自分を感じられるものになりそうです。
★自分では思いもよらなかった色や人柄が
診断に表れていて、驚きと発見です。
★同じような色でも、似合うのが微妙に違ったり、
形や質感などで違ったりと、奥が深いな~と
思いました。
★色が人生までも変えてしまうかもしれない・・・
すごい事ですね。
★自分では気が付かないこと、似合う・似合わない
以前に、人から受ける印象もわかりました。
★カラーから受ける印象や奥深さに触れることが
出来る、貴重な経験でした。
★今日教えていただいた似合う色などを取り入れて、
「自分らしさを見つけていけたらいいか!」と
思いました。
★年齢だからと、ついつい思いがちだったことが、
まだまだこれから楽しめるんだ!という希望も
持てました。
★自分の好みと他の人から見た印象の違いが
よくわかりました。
★似合う色がはっきりわかって、とても参考に
なりました。
★自分のテイスト「貴」だけでなく、他にも隠れて
いるとのこと、それが何か考えるのも楽しみに
なってきました。色々とチャレンジしたくなりますね。
もう、たっくさんのご感想をいただき、
ありがとうございました。
でも、一番勉強になったのは、
私かもしれません。
人を読み解き、
モノが魅力をグンっと引き上げ、
さらに言葉で埋めていく。
まだまだ横浜での修行は続きますが、
これからもお客様に、
的確なアドバイスができるよう、
精進したいと思います。
次回は未定ですが、
ブログやHPでのご案内となりますので、
チェックしておいて下さいね。
Hiromi
セラヴィ・ヨシカワの
★facebookページは、こちら。
…「いいね!」をいただけると、励みになります。
★ホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
今日は、<タフでパワフルな女性>に合う
メガネを色々とご紹介します。
まずは、
お仕事用にいかがでしょうか?
(REALリアル 温故知新九)
大きな仕事をまかされても、
努力根性でやりきる、タフな持ち主。
その強さに負けない、
厚みと太さのあるセルフレーム。
(AKITTOアキット pin6)
あるいは、その瞳の強さに、
きれい目系でじわじわ迫るのも、
女豹のように魅力的。
ないものねだり・・・
(KAMUROカムロ lotus)
次に、プライベート用として、
フロントの3層アースカラーがたくましい、
こんなサングラスはいかが?
きっと長距離運転もへっちゃらさんですね。
(VioRouビオルー Reina)
忙しくてもパワフルにこなす
お母さんのイメージとして、
シェイプと縄目の堅さが、
家用としていい感じ~
(VioRouビオルー Deanna)
ラストはこちらのサングラス。
迷彩柄が珍しい。
角張っているエッジと丸みのシェイプ、
この組み合わせが面白い。
タフでパワフルな女性って、
独特なセンスで自分流にするのがとっても上手。
そして、人生を切り拓いて楽しんで
おられるなぁ〜って思うんです。
★セラヴィヨシカワのホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!