桜井商工会の紹介で、POPの先生がアドバイスに来てくださいました。
いつもは、こんな感じのウェルカムボードですが・・・
先生の手にかかると、とっても読みやすくなります。
これをご覧になられたお客様は、いつもの「もりりん」と違うので、
驚かれたことでしょう~
店舗周りも見て下さって、色々とアドバイスをいただきました。
自分たちの頭では浮かばないことが聞けて、とてもありがたかったです。
学生の頃からお越しのMさま、
いつの間にか立派な社会人になられたのですね
曲線が、穏やかな大人感じるLABYRINTHラビリンスで。
ブルーが、20代の躍動的な印象。
形と色によるメガネのイメージが、精悍なMさまに調和して、いい感じ~
ありがとうございました。
店頭には、赤色がございます。
男性が掛けると、色気感じる、なかなかのいい男になります
Hiromi
今日のウエルカムボードの担当は、もりりん店長でしたが、
「今年も半年が過ぎました。後半もあっという間です」
と、書いてありました
違うよー!あと1ケ月あるよー!
あーびっくりした
経理のノリちゃんと、ヨガを習い始めて1年半。
ポーズを一生懸命とるよりも、姿勢を整え、体幹を鍛え、
リラックスの方法を学ばせてもらうという、ワタシの大好きな習い事です
はい!竹下先生です。(足は、どこから生えてるんだろう~)
メガネをお作り下さいました。
(LABYRINTHラビリンス POISON)
曲線が多いメガネだと、ぽってりしちゃうし、
シャープなメガネは、きつい印象に見えちゃう。
そんな、小顔でスッキリしたラインの先生には、
カーキ色のPOISONのクネクネラインが、ちょうどいい感じ
先生と、お写真撮りました!
そして、ポーズも撮りました!
(Studio Yo-ga ご興味のあるお客様、月曜午後、一緒にいかが?)
明日6月2日(木)は、定休日です。
明後日以降のご来店を、お待ちしております。
Hiromi
12月のリニューアルオープン時に、あら?可愛い!と買った「コレチドン」。
別名「クマの童子」といって、葉っぱが熊の手みたいな多肉植物です
(4か月前)
この4カ月で、もくもく?ふさふさ?と成長!
4月~5月に、さし芽で増やすことができるそうですが、出来るかな~
ワタシ、植物系弱いし~
その後、夏は休眠期で、
また秋にもくもく?ふさふさ?と成長した後の10月~12月、
色鮮やかな風車のような花が咲くとか。
上手くいったら・・・の話です
<影郎デザインワークス>&<KAMUROカムロ>
コラボ企画のアイウェア「INFECTIONインフェクション」。
顔幅のある方でも大丈夫。
サングラスにしてもいい感じ~。
メンズライクに掛けてもらっても、ブルーのボタンパーツで、
ワイルドになりすぎません。
今や、幻の作品といわれています
Hiromi
グリーンカラーと、マツゲちゃん涙ちゃんのデザインに、
驚きながらも「あら、イケる」と、Yさまがお選びくださいました。
(LABYRINTHラビリンス MoRA)
さすが、幼稚園の先生、遊び心をお持ちなんですね。
笑顔もキュートですが、こちらのお写真も素敵~
シンプルなラインで出来ているので、左右非対称のデザインも、案外すんなり馴染みます。
目のリラックスが、このメガネで出来ますように・・・
Yさま、ありがとうございました
11日に放映された<はじめてのおつかい2016年大冒険スペシャル>で、
浅野温子さんが掛けておられたのが、LABYRINTHラビリンスのPOISONというメガネ。
ヨシカワには、色違いが2色ございますよ
(モスグリーン)
(表はホワイトチョコカラー、裏はカカオ色のチョコカラー)
この間のお休みに、梅田阪急の「バレンタインチョコレート博覧会」に行ってきました。
9階全部がチョコレート!
世界のチョコ、日本のチョコ、板のチョコ、ユニークなチョコ、かなり楽しいです
試食もいっぱい、カカオのお勉強も出来、いやはや目移りしまくりで、
梅田阪急さん、あっぱれです
Hiromi
先日の<ワイン会>は、とってもとっても楽しかった
ワインの価格のピンキリは、なぜなのか?
赤ワインと白ワイン、味の楽しみ方はどこか?
テイスティングの仕方は?
ヴィンテージワインをいただきながら、みんなでワイン初級編のお勉強です
(スパークリングワインの開け方についての場面)
(テイスティングで粘りの見方の場面)
どれもこれも美味しいワインをいただきながら、
・てるぬまかついち商店のポテトチップス
・イベリコ豚のパテ
・アンチョビ入りグリーンオリーブ
・手揚げもちカマンベール味
といった、なかなか手に入らないアテとともに、みんなほろ酔い気分
ワタシもその日はお客様と一緒に、出来上がっちゃいました~最高
「チラシを見て、来たんです!」と、Yさまにお選びいただいたのは丸メガネ。
流行りのデザインはもちろんだけど、
強度近視のレンズがカバー出来るので、ベストチョイスです
丸メガネの中でも個性の強いデザインを、まったりしたカラーで和らげてくれますね。
Yさま、ありがとうございました
今日いただいたお言葉も、嬉しかったです!
只今店頭には、カラー違いのこちらがあります。
(LABYRINTHラビリンス WAO-M1アンティックシルバー)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!