つい先日ご来店いただいた、 N様(大好きなご夫妻 再登場!) のお母様がお見えになり、メガネの 歪み修正にご来店になりました。
調整ののち、お掛けになっていただける状態になりましたが、なんと、お帰りの際に、『椎茸』をたくさんいただきました。
し、しいたけって、こんなにふっくらと大きいのがあるのか....。
ついつい頬ズリしたくなる様なふっくら感と新鮮さ。
(スーパーの椎茸しか見たことがない私はしばらく見とれていました。)
と、気がつくと、居合わせた、スタッフのみんなが
仕事を忘れて????、椎茸を取り囲んでいました。
Nさま いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。
よしかわ(な)
↑いただいた椎茸↑ こんな立派な椎茸。 しばらく観賞用としておきます!? 椎茸のレシピ募集中 !!! |
とっても愉快なM子さまがご来店。
行くところ行くところ、楽しい出来事が起こってしまう不思議な魅力の持ち主。
M子さまの個性とlafont.ラフォーン made in Franceのデザインが本当にぴったり!
↓ すっごく素敵な笑顔ですっ (ブルーのセルロイド生地とチェック模様がかわいいっ
)
たくさんの写真を撮らせてもらい、ワイワイ言いながら一緒に選び、森本店長を (。・з・。 ) と笑わせ・・・
本当に愉快なパリジェンヌです!
(ラフォンのメガネをお掛けのM子さまのショットは、おおらかなM子さまのイメージをよくあらわせていると思います。今度はグリーンのlafont.ラフォーンを掛けて遊びに来てくださいね。)
(吉川ひ)
お久しぶりです担当松本です
優しくてチャーミングなF様へ、お嬢様からのとしてメガネをお求め頂きました
一緒にメガネ選びに参加させて頂き、個性的なメガネが良くお似合いになるので興奮して
いた私を微動だにせず、個性派フレームコーナーへ自ら突入!!
あっ!置いてかないで と言う私の声は届くはず無く、手に取ったのがジョンレノン
復刻版メガネまん丸の形が特徴的でこれがまたすんなりとお顔に馴染まれて…
グゥ
写真公開出来ないのが残念ですが、お求め頂きましたありがとうございます
そして、そして…
次にお手を伸ばされたのが今回公開のお許しが出た(強引に)HAMAMOTOです。
薄いローズカラーがとても良くお似合いで、F様は掛け心地に感動されていました
こちらです
美しいです写真ではF様のこの美しさは伝わりきれないと思いますが本当にきれい
レンズにもさらにこだわりが
紫外線を浴びると色が変わるレンズ!これもローズカラーでメガネに合わせました
これからの春先の眩しさは辛いですからねさすがです(パチパチ
)
楽しくて、セクシーでお話の弾むお嬢様からの素敵な誕生日プレゼントとなりました
いつも人生についてのアドバイスをくださるS様にご来店頂きました。
10数年前のふちなしの18金フレーム、レンズの形は下の写真のように、ぽちょーんとしてました。
ところが、その形をかっこよく、横長の四角っぽく、モダンに、ちょっと大きめで・・・と難しい宿題をいただいたのです。
森本店長と何度も形を話し合い、ダミーレンズを数パターンつくり、レンズの穴を開ける場所も考えに考え、そしてできたのがこのメガネ!!
ちょっと分かりにくいですが、耳側の形を尖らせた変形レンズで、カラーもうっすらとグリーンをいれて、18金フレームにとっても映えます!
華やかで、雰囲気のあるS様、ほんとーにお似合い!!
森本店長と声もでないくらい見とれてしまった次第です
またひとつ、勉強させてもらいました!(吉川ひ)
以前の形 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2月25日(水)
本日は10日ほど前にご披露いたしました、
大好きなご夫妻 の N様ご家族が ご来店。
ご主人さまのメガネを お納めする日です。
このあいだ、カメラに入っていただけなかった長女ちゃんも今日はご機嫌のご様子。
この シャッター・チャンスのたった1秒、
ご家族の温か~い空気が溢れんばかりに伝わってきます。
長女さんも前回店の中を隈なく探検されて、慣れていただいたご様子。
将来のセラヴィ・ヨシカワのスタッフとして ???
(ご両親さまのお許しが出たら・・・) と想像した次第であります。
ご主人さまのメガネは今回セラヴィ・ヨシカワで取扱いを始めた
新星 ★★★ 『REAL』 ★★★ で あります。
REAL R0805 02カラーです。
ユニークな色使い、デザインだけでなく、
掛けた人にしかわからない、
メガネという『生き物』とも思えるほどの 『存在感』。
ポイントは目尻~耳にかけてのライン。
N さまの スリムでクール・コアなイメージを、想像以上に引き立たせてくれます。
お仕事やプライベートに
N さまの未来に向かって
一緒に羽ばたいてくれるメガネになる事を
願ってやみません。
セラヴィ・ヨシカワ 年間ベスト・オプト・ドレッサーの候補として推薦させて下さいませ。
リンク : リアルメガネ リアルメガネ オーナー Blog
よしかわ な
本日、担当松本です
昨日よりこちらT様親子の御来店をわくわくしながら待っておりました
私、松本の憧れであるS様と
失礼ながら私、松本がこんなお母様が欲しいと思う
くらい家族思いのM様の御来店です
こちらは前回お求め頂きましたメガネです
S様<MQUEEN> 格好いいフレームなのに可愛すぎる
M様<COACH> 可愛いフレームなのにさすが大人な香りがしますっ
さて、さて…
こちらです Dior!!! お二人一緒に!!!
これがまた 最高に良くお似合い
残念ながら、まだお見せできませんが(ムフッ)
出来上がりが
楽しみですぅ 早く作ろう(ドキドキ
)
久しぶりの定休日、社長といっしょに京都伊勢丹で開催中の「パリ・ドアノー」展へ行きました。
同じ場所から同じアングルでパリの街の人々を写してあったり、日常の何気ない生活を人の表情で会話まで感じさせたり、すべてモノクロ作品ですが、さすが<演出家>だなと思いました。
セラヴィ・ヨシカワ・・・という店名は、2006年に先代から二代目に社長が変わるとともに、会社になり、同時に「吉川時計店」から変わりました。
セラヴィとは、フランス語で「すばらしき人生」を意味します。
つまり、「喜び多き人生」・・・セラヴィ・ヨシカワに来て楽しいこと、うれしいことをたくさん感じてもらい、そして幸せな気持ちになってもらいたい!!という思いで、社長が付けました。
店名だけでなく、店内にもフランスの香りを感じてもらうには・・・ちょっぴりそんなことを思いました。(by吉川ひ)
とってもオシャレなN様ご夫妻とお子様がご来店。
お付き合いされてる頃からご来店いただいていて、今や、お子様が二人。(長女ちゃんは恥ずかしがって写ってくれませんでした)
オシャレの中に、ちゃんとメガネも入っていて、しっかり決めてくれてます!
御主人様は<限定バージョンのマサキ・マツシマ>
スリムでいてクールな、凛としている様が、スマートな『N様』のイメージを引き立たせます。
奥様は<ドレスコード>
レッドとブラックのつや消しが控えめながら目元を可愛く映してくれます。
結婚式では、メガネを衣装に合わせて、しっかりと新郎もお色直しをしてくださったそうです。写真を見せていただき、感謝感激!!
本日ご来店の時に数枚撮った写真の中で、奥様の笑顔がとっても素敵な一枚です。(by 吉川ひ)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!