爽やかな初夏のはずが、最近気候がもう一つスッキリしませんね
暑い暑い夏日ですねとお客様とお話していたら、次の日は、今日は肌寒いですね
なんて挨拶が変わります。実家の母が凄いヒョウが降った
スーパーに有る保冷用の氷をブチまけたみたいだったと興奮していました。
天気がスッキリしないと、気持ちも、もやもやしますがそんな時爽やかな色のメガネでリフレッシュはいかがですか前回ブルーのメガネの話をしましたが、今日は、ちょっと大人のいい感じのグリーンのフレームが入ったので紹介しますね。ブラックと二色入りました。少し落ち着き過ぎるかなと思いましたが、試しに掛けてみると中々上品なんですが、若く見えるでは有りませんか
私の様な年代になると若く見えると言うのは、魅力的なんです。
一度お店で手に取って見て下さい。初めての遠近だけど余り大きくなく、若々しく、かつフォーマルもOKなフレームお探しの方にピッタリです。
森本が悩んだ私の遠近がもうすぐ出来上がります。次回は報告が出来るかな
わくわく東でした。
いつも松本が書いているお店のツバメ今日は羽を広げてバタバタしだしてます。そろそろ飛ぶ練習ですかね
やんだりでよくわかりにくい
天気でしたね。
本日当店取り扱いレンズ
のご紹介です。
突然ですが、皆さんゴルフはお好き
ですか?
ゴルフのお好きな方で
遠近両用レンズご使用されている
方なら、いままで
ご経験あるかもしれませんが
ゆれ、ゆがみ感じてませんか?
そんな方にEYE楽GOLF50
お試し下さい。
周辺視野の重要度
が高いゴルフプレイ
にマッチする
二重焦点レンズなので、
遠近累進レンズで感じる
側方視でのゆれ、ゆがみが
なく快適にプレーが
出来ます。
後、まぶしさの原因である光線を
カットし、芝のコントラストを
アップさせるゴルフ
専用特殊カラーで
芝目がくっきり
見えます。
是非ゴルフのスコア
をのばしたいと
言うあなた
お問い合わせ
お待ちいたして
おりまーす。
本日は担当 森本でした。
今日は朝からベストファーザー in関西の表彰式をテレビで見ました。
黒いメガネが、トレードマークの円広志さん、ご病気も克服されて、がんばっておられる姿をよくテレビで拝見します。
円さんは、どちらかというと、目と目の距離が、少し広いのですが、インパクトのあるセルロイドフレームをかけて上手にそれを目立ちにくくしてますね。
是非、他のカラーのお顔も見たいものです。
そして、我が家のベストファーザーは・・・今日も娘のピザパンを勝手に食べて、怒られてました。
思春期の娘たちに、ベストファーザーとして、感謝されるのは、もうちょっと先かなぁ・・・ (吉川ひ)
昨日は風がすごくて眠れなかった方も
多かったのではないでしょうか?
寝れなかったスタッフ松本です( ̄△ ̄;)
あの風の音はさすがに怖くて
何回も起きてしまった(眠い…)
そんな私が一瞬目が覚めたという
とあるメーカーさんからの
プレゼント
それがこちら
セルロイドのメガネ
ん?なんだかおかしい??
と思って頂いた方
☆☆☆正解です☆☆☆
じつはこれ
ブローチなんですぅ
さっそく着けてみました
仕事している社長の手を止めさせ
見てください攻撃開始
仕事に真剣な森本店長にの手を止めさせ
見てくださいをアピール
二人とも「はいはい。可愛い可愛い。。。」
てな感じで一瞬見てくれました
毎日これから着けよっと
四日前、当店のつばめさんご紹介しましたが
なんとまぁ
急激に大きくなっているので公開!!
カメラを向けるとなぜか皆
カメラ目線
リニューアル オープン記念フェア開催直前に...
ご家族でお越しいただいた、市内在住の Y様。
初めは、12歳になられる、ご子息さまのメガネをつくりに
一緒にご来店いただきました。
いろいろと見ていただいている合間に、
あのコーナー、「REAL」も
見ていらっしゃったようです。
そして、翌日、お越しになられて、↓↓↓↓↓
REAL KIND 902 Col.4をお決めいただきました。
どうでしょう! 甘いマスクの 「Y様」 にぴったり!
昔からシンプル系のアイウェアを掛けこなして
来られてましたが、今回は、少し「スクェア」と
「エッジ」の効いたフォルムに
ホント、ぴったりと 来てしまいました。
以前のガラスレンズ時代と比べると、
きっとクリアな 「開放感」 を
この 「REAL」 で 感じ取って
頂けるのではないかと思います。
ちょっとだけご紹介を。
私と同年代の「Y様」 。
お仕事ではコンピュータも頻繁に
使用されているとのこと。
そろそろ、手元も...と言うことで、
このあいだ、ここでご紹介した
最先「端脳科学」を応用した
ご用命くださいました。
実戦でのお仕事にお使いという 「Y様」 にとって
この「REAL」 + 遠近両用レンズ「レゾナス」が
快適な「視界」をサポートし、
お役に立つことを願っております。
よしかわ(な)
みなさん、こんにちは
今回もレンズ情報お届けいたします。
今まで遠視(プラス)度数のお強い方で
薄型レンズを御利用
されたがレンズが分厚く
重たい経験はございませんでしたか?
そんなあなたにおすすめ
したいのが
特殊加工オンラインシステム
です。
通常仕立てとなぜ
薄く、軽く出来るのか
と言うと特殊加工
をお選び頂くと
当店よりオンラインシステムにより
お客様のフレームの形状を1ミリ
単位でレンズメーカー
さんに情報を送る事
ができ、必要のない部分は
カットしてレンズの製作が
可能になる分、薄く軽く
仕上げる事が出来ます。写真例
遠視(プラス)度数の方は
どうしてもレンズの中心部分が
分厚くなります。
フレームの形状によっては
レンズの厚み重量
などはかなりかわって
しまいます。
是非次回メガネ御購入の
機会には御利用下さいませ。
本日は森本が担当致しました。
今日は私よりずっとヨシカワ歴が長いお客様の紹介です。
初めて会った時は、可愛い小学生でしたが、いつの間にか大人になって今年から高校生です。
クラブも本格的に始まってすっかり日焼けし白い歯がいっそう男らしい
最近お母様も普段用にとブルーのメガネを、作って下さいましたので、参加をお願いしたのですが、今回は辞退されました。又お願いしますね。でもって息子さんが無理を聞いてくださいました。
少し恥ずかしそうでしたが、おばさんの勢いに断われなかったのでしょう。
最近思うのですが、もちろんピンク系赤系のフレームは、女性に人気ですが、子供さんも大人の方も青色の
フレーム人気有りますよね。でもなかなか女性だけを意識したというのは、まだまだ少ないようにおもいます。
そう言う私も青色小物好きで赤やピンクより多いです。
O君協力ありがとうこれからもよろしくね。
ちょっとおばさんの東でした。
こんにちはスタッフ松本です( ̄д ̄*)
もうすぐ六月
ブライダルシーズンです
真っ白いドレス憧れますねぇ。。。
そんな中六月に御長男さんの結婚式を
目前にお着物に合うメガネをと
K様にご来店いただきました
いつも素敵な笑顔でご来店いただくK様
じっくりと相談しながら
レンズのカラー
フレームのカラー
細かいところまでこだわりにこだわりぬいた
メガネをご注文頂き
出来上がりました
☆POLARIS☆ MC-5954
色が白く上品なK様に良く会うワインレッドカラー
シルバー色がお好きなK様でしたが
結婚式のお着物にも合わせ
今回はゴールドカラーでしまりをだして
さらに華やかさ
をだす為
サイドにスワロフスキーを。。。
レンズにカッティングを。。。
華やかすぎてもいけないなぁ
とのことで
溝カラーはおとなしめにベージュカラーで
少し上品におさえ
***出来上がりました***
本日お渡し
すごくすごく素敵
K様にかんなりはまっていました(*>д<*)
後日、K様も一緒にこちらでご紹介したいです
K様ありがとうございました
さて、
先週?当店のつばめさん
赤ちゃん産まれました
小さすぎて写真撮れなかったのですが
今日四羽確認(すでに、きゅうくつそう)
公開しておきます
めっちゃ大きなお口が
可愛いです
皆さんは、日曜の朝、どんなTV番組を見ていますか?
私は、7時から4chの「カラダのキモチ」をよく見ています。
先週は、紫外線について興味深い内容をしていましたので、
ご紹介
紫外線を浴びると、しみができるのは、みんな知ってしますが、肌のバランスが崩れ、しわ血管ができるそうです。(=しわが増える)
注意することは、
1.AM9時からPM3時の外出は避ける
2.壁や窓などによる反射光にも気をつける
3.紫外線をカットするポリエステルの服を着る・・・など
そして、UVカットスタイルのポイント!
1.服の色・・・UVカット率 100%の黒 96%の黄 91%の青 90%の赤 がおすすめ。(白は74%)
2.帽子・・・7cm以上のつばのあるもの。15cmなら、かなり良い。頭皮もやけるのでサンバイザーより頭が隠れるもの 。
3.日傘・・・目の詰まった黒色のもの 。
4.サングラス・・・目から入る紫外線は特に要注意!白内障などの原因になります。UV加工なしの黒いサングラスは瞳孔が開いて余計に入るのでダメ。
ということで、
じゃーん!!当店お薦めのNIKEサングラス!!
*GOLF TINT LENS* グリーン上で起伏のある芝目をより認識でき、ボールを立体的にとらえることの出来るレンズです。
*SPEED TINT LENS* 路面をより認識することが出来ることにより、眼精疲労を抑え、長時間の運動で体力を維持する効果があるレンズです。
是非店頭で、お試しくださーい。(吉川ひ)
リフレッシュ・オープンから
そろそろひと月になりました。
オープニングのときに、都合がつかず、
本日、おいでくださいました、
(ご遠方からお越しの)S様、Y様、ありがとうございました。
この1~2ヶ月の変化は...
地球で言えば、「石器時代」から「平安時代」に???
いやいや、「明治時代」から「昭和時代」に??? ...
(本日、たくさんのお客様にお見え頂き、
「本人」は、わけがわからなくなっています....)
変わったようなものでした。
(だんだん、意味不明になってきてしまいましたが、)
1つの時代をスキップしたくらいに
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どんなくらいかは、ここをクリック
感じ取って頂きました。
ささやかな、「癒し」や
いろいろな「サプライズ」も
スタッフみんなで考え中です。
世間では、「インフル」など
騒がしいときですが、....
「セラヴィ・ヨシカワ」へ
一歩、足を踏み入れて頂ければ、
そんなことも、ちょっとだけ忘れて、
楽しい、「メガネ選びの時間」を
お過ごけることと思います。
よしかわ(な)
さてさて下のプリズマ事務の美女豊山の遠近両用です。
手元用のメガネで事務所を歩いている豊山を見て松本がそれって大丈夫なんですか?
いえいえ大丈夫でないです。
の話から脳が喜ぶ遠近を、作る事に。一日テストレンズを付けて仕事をしてみて、これならと思ったみたいです。
なかなかメガネに縁が無かったので遠近なんて余り興味が無かったらしのですが、会議で掛けたり外したりが、とても大変だったみたいで、今回はお出かけにも使うので真剣にフレームもえらんでました。
良くわからないんですといいながら毎日メガネの中で仕事しているせいか、やはりお洒落なフレームを選びました。
白とブルーが上品です。
写真嫌いなので登場はメガネだけになりましたが、メガネ美人が、ヨシカワの事務所におります。
東の遠近ももうすぐ森本が悩んでます。
次はデビュー予定の東でした。
こんにちはスタッフ松本です(*^∀^)ゞ
雨と晴れ
とがなんだかスッキリしない
ジトッとした日が続きますね…
もぅ梅雨なのか…
こんなときこそ明るい気持ちで
メガネも楽しいメガネにして
気持ちよく過ごしたい!!!
で、
こんなメガネもたくさん
*****入荷*****
しましたのでご案内です
女性憧れブランドCOACH
流行が止まらないセルフレーム
そこにCOACH
はサイドにまでお洒落が止まらない
ちなみに私松本も
*とまらなぁ~い*たまらなぁ~い*
で、掛けています( ̄д ̄*)
こちらが私も掛けているお花モチーフのモデル
掛けてるだけで楽しくなっちゃう
ぜひ見に来てみてくださいね
数年前から、「ナチュラル&リラックス」と呼ばれるファッションが人気を集めているそうです。(日経流通新聞より)
流行に左右されず、天然素材と手作業による着心地の良い服を、ゆったり着こなす装いで、リラックス感や女性らしさを大切にした、ほっとした感のあるシルエットと長めの丈が特徴です。
そんな基本を守りながら、仕事モードが加わった、より洗練された「表参道系ナチュラル」という新スタイルも生まれたそうです。(表参道・・といわれても、???だけど)
リラックス感がある一方、足元にヒールのあるパンプスを履いたり、布のエコバッグではなく革製のバッグ、ジャケットやパンツも合わせて・・・どんどんファッションは進化してるんですねぇ。
そんな「ナチュラル&リラックス」に合うメガネ、ありました!ありました!
ナチュラルカラーのlafont.(ラフォーン)です!
メガネを主張しすぎないナチュラル感を保ちながら、なんとなく植物のつるをイメージさせる細くてやさしい線が、
ちょっとした心のリラックスになりそうな、そんなデザインです。
見ているだけでふわっと、ほわっとしちゃいそうですね。
メガネって見るだけでも、とっても楽しいです。
是非、お店に見にきてくださーい!!(吉川ひ)
つい最近だったと思いますが、
夕食後、ふら~っとしていて、
いつもは聞き流している番組を
横で聴いていて、
エッ!? と言う内容だったので
急きょ、 正座して...
見てしまった番組があります。
いつも、見ていると、
このままでは、「大変なことになる??」みたいな
予感がしてしまい、
ただ
一晩寝て、起きると、
すっかりと忘れて、
何事も無かったかのように、
普通にお店に立っていたり.... ですが、
(ある意味、ちょっと「天然」ともいわれたりするけれど....)
今回だけは、お仕事にちょっと関わっているので、
少しご紹介を。(見た方も多いと思いますが....)
仕事に携わりながらも、
いろいろと考えさせられる内容でした。
案外、「うんうん」「なるほど」と
感じている方もおられるのではと思います。
(外眼筋や毛様帯のほうは、私も同類なのでした。)
外眼筋の疲れを回復させるための「ぐるぐる体操」
毛様体筋の疲れを回復させるための「望遠体操」が
「おまけ」になっています。
皆さん、お仕事が終わったらチェックを!
よしかわ(な)
みなさん、こんにちは最近は、めっきり暑くなって
きましたねぇ。
この時期になるとサングラスを御利用
されますお客様が増えています。
今回は先日、当店にて御利用いただきました
遮光レンズについて
簡単にご説明させていただきます。
普通のサングラスと
どこが違うのか?
遮光眼鏡は従来
網膜色素変性症により、
まぶしさをすごく感じる
患者さんへのまぶしさ
緩和を目的につくられました。
最近では以外の方々に
有効に御利用いただける商品として
提供されています。
その理由は目に悪いとされている
短波長の光をカットする働きがあります。
特に短波長の青い光は
空気中で光が激しく散乱するため
まぶしさの原因となっています。
もう一つがサングラスに比べ
中間波長域の光を
多く取り込むことが出来るため
明るくコントラストを高める
効果があります。
どうですか?まだ御存知ない方は
よしかわ店頭にて御体験もして
いただけます(度数は入ってないです)
いろんなフレームにも
レンズの入替が
できますので
是非御利用くださいませ。
記事 森本
五月の第二日曜日は母の日お見えになられたお客様はお子さんがいらっしゃるとは思えない可愛い方です。御主人がお子様を、見ていてくださるのでと、来店下さいました。
最近とても眩しいからとサングラス風にお色を付けて選ばせて頂くことに。色々お話する内に初めてメガネを作った頃と違って今は手軽にメガネでお洒落が出来ますね。と写真のメガネもお求め下さいました。テンプルにピンクのお花がアクセントになりお肌の色も一層明るくとてもお似合いです。お急ぎだったのに無理を言ってブログに参加お願いしてしまいました。ありがとうございました。
本当に今は、メガネが楽しめますね。それもお手軽な値段から有るので、その日の気分や服装出掛ける場所にあわせてメガネを着替えるのも大人のお洒落ですし決して贅沢な事で無いと思いますよ。
毎日必ず必要でもってお洒落なメガネ一挙両得ですね。
恥ずかしいので横顔で良いですかといえいえ正面からも素敵です。
でも余り無理も言えませんので
下の写真のメガネがオレンジ色のレンズを入れてサングラスになりました。
スッタフ東
そうそう皆様母の日どうでしたか?私は三男に粘り勝ちでケーキ買ってもらいました。その上仕事から帰ったら母が昼間お肉と野菜をわざわざ持って来てくれていました。本当は私が行かないと行けないのに有り難いことです。
こんにちはスタッフ松本です(*>_<)/…
七月並の暑さが続き、今日は朝から
小雨で少し肌寒く、午後から久しぶりに
五月らしい気持ちのいい風が吹いております
ヨシカワではリニューアルOPEN後
毎日ホットするあるものが必ずあります
それは
***お花***
いつも気持ちよくお客様をお迎えできるよう
ヨシカワ専務が丁寧に選んできてくれます
私は外の掃除のときそのお花にお水を
あげるのが好きなのですが…
なんだか気持ち良いですよね
昨日、そんな紫陽花さんが少し元気がない
ということで、朝からスタッフ東と社長が
元気回復してくれました
元気いっぱいお花いっぱい
笑顔いっぱい
で
お客様をお待ちしております
お久しぶりつばめさん
最近はお母さんツバメ巣に引きこもり中
卵を温めてるんですね(ムツゴロウさん風)
早く産まれないかなぁ
この数日は、かなり暑くなってきましたね。
この暑さだと、う~ん。ビールがうまい季節かも?
日差しもこれからますます の様子ですが、
店頭に、最近お目見えのNew Faceをご紹介いたします。
タイガーウッズも愛用していと言われる
NIKE(ナイキ)のサングラスです。
ウッズが掛けているのと同型のフロント。
ガンメタのようなフロントがかっこいい。
ナイキのマックス・レンズ・テクノロジーを使用した
同サングラスに装備されたレンズは、
ほぼひずみなく見える「スイートスポット」を
競合他社ブランドと比較し、大幅に増加させた
特許技術によるレンズとのこと。
たかがサングラスと思いきや、
トップアスリートの高い要求を満たす
ゆがみの無い正確な視野「スィートスポット」を
提供しています。
スペアレンズも標準でついており、
これからの過酷な夏のシーズンを
ナイキのロゴが映えるスポーツ・アイウェアで
眼をプロテクトできる秀逸のアイテムです。
店頭 で 是非ご確認下さい。
よしかわ(な)
昨日の森本店長のブログ見て頂けましたか
脳が喜ぶ遠近レンズ
興味深々です。勉強会の後,どう違うのか?専務と森本と3人で試してみようと言う事になりました。もっとも遠近が必要だと思われる、私東がテストレンズを、外面累進から順番に各メーカーを、試してみました。以前から外面累進と内面累進の違いは体験済みだったのですが、お店に有るすべてのテストレンズを、試すと眼から鱗です。
プロなら当たり前
ただ単に私の勉強不足なのですが、各レンズの良い所、足らない所が、良く分かりました。もっともそれだけ遠近両用が、必要な年齢に成ったと言う事でしょうが。さて脳が喜ぶレンズの感想は?と言いますと、メリハリが利いたレンズですね。で、体験では深くは、分からないので、作る事にしました。詳しくは出来上がってから報告いたしますね。フレームは最近出番が少なかったマサキで製作中です。店長に、わがままを、言って横幅を少し小さく出来るか考えてもらっています。
写真のメガネが、私のマサキ君です。
なかなかハンサムだと思いませんか?
本日リフレッシュオープン記念フェア、2日目大変たくさんのお客様
御来店ありがとうございます。
同時に現在新感覚遠近両用レンズ
体験キャンペーンを行っております。
前回ヨシカワブログでもご紹介
いたしました、ベルーナ・レゾナス。
最先端の脳科学を駆使した
新しい考え方により、開発された
新しい遠近両用レンズ。
世界初、脳が喜ぶレンズです。
本日も御来店のお客様に
ご体験いただきました。
こちらの写真は先日レンズメーカーさんに
当店に御来店いただきレゾナスの商品説明会
を行った時の一場面です。
みんなセラヴィ・ヨシカワ・スタッフは
いつになく真剣な表情でしょう?
大変ためになる講習会でした。
明日は母の日です、
お心あたりのある方は是非おかあさんに
感謝のお気持ちで是非脳が「喜ぶ」レンズを
ご体験させてあげて下さい。
たくさんの御来店おまちしておりまーす。
森本 てんちょう
こんにちはスタッフ松本です(^о^)ヽ
本日より、リフレッシュオープン記念フェア スタートです
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか
疲れがたまっている方も
リフレッシュされた方も
いろんな過ごし方をされたと思います。
私は家族で伊賀の忍者村に行ってきました
ちょっぴり私ネタいきますね
朝は込むので早く起きて高速で
すーいすーい
この写真は我が家の癒しキャラです
忍者の格好をさせてもらってご機嫌
手裏剣の体験待ちのこの笑顔
たまりません
いざっ
の、前に横のおじ様が『お母さんにはいっポーズ』
と言ってくれたのでぱしゃり
(本当は叔母なんだけれど…)
楽しかったです
そして、ゴールデンウィーク中にも
ヨシカワには素敵なお客様
が
ご家族とっても優しいオーラーがでている
K様ご家族
今回はお嬢様Aちゃんのメガネ購入に
お父様といらしてくれましたありがとうございます
高校生にしては大人っぽくて
お母さんに似て笑顔の素敵なAちゃんは
今回赤のセルフレームをご希望でした
こちらはBCPCのフレームで
丸みがあって可愛らしく
フロントとテンプルのカラーが違って
また、大人っぽく
レンズも全体にレンズが入っていなくて
少し個性的で
Aちゃんにとってもよくお似合いでした
今回色違いを公開させていただいております
また、ご家族でいらしてくれることを
願っております
雑誌を見ていますと、5月は「清潔感のある白」が新緑に映え、好感度がよいそうです。
目立ちすぎず、他のアイテムとも相性がよく、そんな初夏に向けて、着たい色No1とのこと。
表情を明るく見せる白小物として、是非おすすめしたいのがBCPCフレーム。
横からみると、アクセント効果になる鮮やかな「白」、前からは、ちょっぴり甘さを感じさせながら、顔になじむ「ピンクボルドー」。
(写真だと、どうしても暗く写ってしまうのが、残念)
パズルシリーズといって、左テンプルの内側のみに、モノグラムパターンを立体的にプリントしています。
小顔効果の高い細身のリム、テンプルにはβチタンを使い、デザイン・素材とも掛けやすさ
を追求しました。
カラーバリエーションもとっても豊富で、見てるだけでも元気をくれるBCPCフレームです! (吉川ひ)
今日は私事で申し訳ありませんが、出来上がりました。私のREALメガネ思えば長かった
専務が新しいREAL来たので、東さん見ると聞いてくれたのが2月、その場で新しいメガネが決まったのですが
その後ヨシカワは、閉店&改装セールに突入
誰か私の眼はかって下さ~い
と叫べども皆返事はすれど誰はかってくれません。もっとも私も余裕が有りませんでしたが。
やっと出来上がりました。お披露目披露目
![]() | まず正面から左右非対称の色分かっていただけますか
|
![]() | 左側から見てください![]() |
![]() | 次は右から![]() |
![]() | こちらの方が解りやすいかも![]() |
いかがですか言葉は要らないかも
実は先日着物を、着なくてはいけなくて、森本に急いで仕上げってもらったんです。お見せ出来ないのが残念なぐらい着物にもあってました。
ヨシカワのREALコレクション一度見にいらして下さい。東の顔もその時に見ていただけたら。るんるんの東でした
ゴールン・ウィークの最中、
かねてから、アイウェア・フリークな女性のH様がご来店になり、
以前、ご案内していた
リアル(REAL R805 Col.3)を
納品させて頂きました。
以前からご利用のアイウェアは、
ハイカーブなブランド系サングラスフレームに
ハイカーブ対応の遠近両用レンズ(TOAKAI ベルーナ HX-MODECINQ PAL )を
ご利用いただいていましたが、
今回は、フレーム形状もフラットな事から、
HOYAのハイエンドな遠近両用レンズ『Trinity』を入れて
お納めすることになりました。
納品当日、アイウェアを掛けていただき、.....?
しばらくして、 ひと言。
『これ、すごいわ!...』
『REAL(リアル)』 というアイウェアと 装用感抜群の 遠近両用レンズとの
ハーモニーをしばらく、 味わっておられる ご様子。
H様は、ブラック と ホワイト系のカラーがお好みでしたので、
フレームカラー、今回のテーマは『ホワイト』と言うことでした。
スリムに、スマートにすっかり、お似合いになっておられました。
![]() | ![]() |
REAL(リアル) R805 Col.3 | テンプルはあの三工光学の「ゴムメタル」。しなやかな掛け心地とフレームカラーのちょっとした色使いの妙味を感じることが出来る。一見、シルバー単色に見えるが、実はゴールド系も智元に見え、気品のあるイメージを醸し出す。 |
![]() |
(ここだけのお話、実は、昨年(2008年)10月のこと、
東京ビックサイトでIOFT2008の会場で、
レディース用フレームを血眼になって探し回っていた時に
帰る直前になって、目に入った、アイウェア。
どうしても、これだけは、持って帰りたくて、仕方が無く、
リアルメガネのオーナー、井上氏に直接お願いして、
何とか入ったという、思い出の逸品。
当初、REALで一番、気に入っていたのか゛、この写真のモデルであった。)
何度、ながめてもいい...。
素晴らしい、アイウェアは
子供の頃、ガマンして貯めたお小遣いで買った
『とっておき』の お宝プラモデル の ように
大事に大事に飾っておきたい気持ちで一杯たが、
『アイウェア』 は ホントに大事にして頂けるお客様のもとへ
嫁がせるのも宿命...。
リアル... 「本物」のMade in Japan 。「本物」のアイウェアを感じる時。
お仕事の第一線でご活躍のHさまの
「視える」を支えてくれるアイウェアとして
羽ばたいてくれることを願っております。
リアル・イメージ・ビデオ は こちら
よしかわ(な)
さて、前回の東京訪問記のつづき。
東京の青山をあとにして、
急ぎ、東京駅について新幹線の改札を探していたら、
右手にちょっとした行列が、........
しかもそこはあの大丸百貨店の前。
『行列』をみると、ついつい並んでしまう習性のある私は、
ふと。。。。気が付いたら、
最後尾に立っていました。。。。。。(へ_へ)Y
新幹線の発車時刻の20数分前に
並んでしまった私は、更に後ろに並ばれてしまい、
後へ引けなくなってしまった!!!
刻一刻と時計を見ながら一歩ずつ進んでいく....
この行列に並んでいると、
なんと、上の写真のような角度から
通行人がじろじろ見ている。
私も数分前にはじろじろ見ていた。。。。。。(へ_へ)Y
Q. どうして、ここにだけ行列が・・・????
単純な疑問が.....
店内に進んで左を見たら、答えがあった。
そう、話には聞いていたことがある、
「東京駅でしか買えない、パームクーヘン」のお店
「ねんりん屋」があった。
待つこと15分で、カウンターに到達。
目的のスィーツをゲットした。
注文するのが一杯、一杯でこの後の写真はありません。
替わりに、どうぞ こちらでご賞味下さい。
前日までの仕事の荷物の倍の袋を手に提げて....
帰阪の途についた事は言うまでもありませんでした....。
お店に戻って平和な時間に戻ったと一息ついて、
さてさて、袋の中はと、.....?
スタッフへのお土産と、ご進物用は別として、
お皿には、ひとかけらだけを残し、 すでに無くなっていた.....。
東京駅へ行ったら、どなたか、買ってきてくださ~い。 <(_ _)>
注. 当ブログはこの記事の「ねんりん屋」と特に関係はございません。
セラヴィ・ヨシカワでは 掲載したスィーツのお取扱はしておりません。
ちょっと遠すぎますが....直接、 「東京駅」 へ 行ってお求め下さい。
.... 念のため。
よしかわ(な)
最近はあたたかい日が
続いておりますが、
ゴールデンウィーク楽しんで
いらしゃいますか?
毎年この時期になると学校の視力検査が実施され多くの
学生様がご来店されます。
特にいままでメガネをかけられていない方にとっては、ご両親様も不安が
いっぱいだと思われます。
当店では中学三年生までのお子様に
ジュニアキッズクラブ
をおすすめ致します。
ジュニアキッズクラブには特典がいっぱい!
特典1 御買い上げ後、1年以内の度数の
変更は無料交換致します。
特典2 フレーム自然破損の場合1年以内で
あれば無料保証させていただきます。
その他たくさんの特典もございます。(一部対象外もございます。)
中学三年生までのお子様がいらっしゃる
ご両親様へ是非この機会、安心のヨシカワジュニアキッズクラブを!
詳しくは店頭まで、お待ちしておりまーす。
記事 森本
こんにちはスタッフ松本です(^〇^)/
もうすぐ母の日ですねぇ
我が家ではお誕生日・母の日・父の日・
こどもの日(甥っ子のみ)
両親の結婚記念日は一大イベントです
私は社会人になってからは車も
運転できるようになったので
毎年母の日は母の希望で、木をプレゼント
しています
今年は桜をプレゼントしました
一本の木に三色の色の花が咲くそうです
さてさて…
ヨシカワでは早くも母の日コーナーを設置
させて頂いております
旅行やお買い物にとっても便利な
*ペンダントルーペ*
首に掛けてお洒落に
そして
手元の小さな文字も見えてしまう
プレゼントには最適な商品がずらり
もちろん無料ラッピングもさせて頂きます
こちら今回ヨシカワおすすめの商品
可愛いオンプ型
きれいなレンズカラー
ペンダントでもばっちり重宝
さらに…さらに
こーやって開くと
細かな字もお洒落に読めちゃう
わぁーおぉ
ぜひぜひ今年の母の日は
ワンランクUPのプレゼントで
お母さんを驚かせて
喜ばせてくださいね
先日、韓国の"バラードの皇帝"シン・スンフンのコンサートに行ってきました。
もう、最高!!
隣の席のファンクラブに入ってる友人に、「ハンカチ用意しときやー」と言われ、「大丈夫!大丈夫!」と答えたものの、1曲目から、涙がダダーーーーーーーっと
韓国語はさっぱりわからない私。でもね、でもね、歌声を聞いてるだけで、心に、ジンジンくるんですよね。
顔の一部になってるくらいに、メガネ姿がとっても素敵なシン・スンフン、メガネ集めが趣味とも、いわれています。
なんだか、一世風靡した冬ソナのミニョンの目元のように、メガネの奥のやさしいまなざしが、女性心をくすぐるのでしょうね。
世の中の男性諸君、やっぱりメガネです!
コンサートが終わった瞬間、隣の友人にファンクラブ入りを宣言した私でした。(吉川ひ)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!