はい。こんにちはスタッフ松本です
今日は先日新しく入った
当店のメガネケースのご紹介です
上から、あひる。ぶた。ぱんだ。くま。かえる。
と、ならんでおります
が・・・残念ながら当店スタッフ東には
どうしても最後の<かえる>が<カッパ>に見えるようです
(お皿ないじゃん・・・よく見てあげて)
今日は彼ら?彼女ら?に
新しいご主人様の登場です
毎日お客様のメガネを加工
そして眼を検眼
させていただくのですが
もちろん当店スタッフの技術も素晴らしいですが
一緒に黙々と働いている方もいます
機械たちです・・・
機械は素晴らしいです
もちろん人の手に勝てない所もあります
ただ、人の手よりも凄いところもあります
たまに言う事効かなくなりますが
上の彼。NIDEKの山田くんが
すぐに駆けつけ直してくれます
素晴らしく早いです。愛嬌もバッチリです
今日NIDEK山田くんには上の上の上のくまさんの
ご主人様になっていただきました
命名:熊二郎
仲良く二人で頑張ってくださいね
ありがとうございました
当店イチオシのREALフレーム。
デザインも良し!カラーも良し!かけ心地も良し!
私自身も掛けていて、大好きなフレームです。
先日、ご来店下さいましたお母様とお嬢様、親子そろってREALをお買い上げ下さいました。
上の赤いREALは、お母様の近用メガネです。
70才代の小顔の奥様。上品で、お話しすると、とってもかわいらしくて、「赤が大好きなの!」と掛け心地のよさとともに、赤い七宝付きのREALを気に入ってくださいました。
この七宝の赤のカラー、何とも言えないですよねー
サイドにちょっとだけ七宝を使っているフレームは、今までもよくありましたが、こんなにたっぷりと七宝が・・・
さすが、職人技!!
そして、お嬢様のメガネは、こちら。
選ばれるメガネは、どれも小粋なものばかり。
そして、候補の中で最後に残ったのが、ブラウンとブルーの中に、きらきらしたラメが入っているREAL。
カジュアルな中に華やかさがあったり、なじみやすいブラウンの中に、ブルーの涼しげな透明感があったり・・・と、REALはいろんな味を出してくれます。
プライベートもお仕事も充実しておられ、そしてご両親思いのお嬢様。
話題が豊富で、とっても魅力的、またお話をしたくなるような女性です。
また、遊びにいらしてくださいね。 (吉ひ)
久しぶりの登板です。2軍に行っていた訳ではないのですが、なぜか店長のスケジュールだと久々になりました。実は早く書きたかったのですがお休み頂いたりしたので。、スタッフ松本に書いてくれないと頼んだら余りにもOTOKOMAEなので、恥ずかしいと、言われて遅まきながらかかせていただきます。
写真の彼いくつに皆さん思われますか?お洒落だし話し方も非常に大人の対応なので、大学生???ですか?と聞くと今度高校受験です。との返事が、 ビックリ
サッカーでブラジル遠征にも行ったそうです。横のお母さまも大変ですが有り難い事なのでととても控えめみならわないといけません。
2歳上のお兄様も文武両道でOTOKOMAEらしいです。彼も運動だけでなく勉強も頑張らないとと受験勉強に本腰入れてる頑張りやさんです。
今日はお洒落メガネの予定でしたが、少し度数をいれました。
いかがですか?とてもお似合いですね
ブログ協力してくれたのに遅くなって本当にごめんなさいとても恥ずかしがりやでカメラマン松本が、とても上手くシャッターチャンスを狙ってくれましたよ
次はサイン貰うつもりの東でした。
ついこの間のポラリス(POLARIS) の相談会でのこと。
「ポラリス」 PAORA(パオラ)シリーズの人気No.1のモデルを
以前からお持ちいただいているY様のアイウェア。
気に入っておいでだったのですが、
今回は、明るい目のイメージに出来ないかというご相談でした。
出来上がってきたのが下の写真。
レンズのペイントのアクセントになっている
ブラックのペイント部を取り除き、
なんと、スウェーデンの霧をイメージしたフロスト(つや消し部)を
付けることによって少しライトなデザインになりました。
レンズ、上部の緑色のプールサークルの配色を変えることで、
さらに変身させることができるかも????
Before |
ブラックの引き締め部分がなくなった分だけ、少しライトなイメージになりました。 |
After |
「ポラリス」のいろいろな「技」がある、
無限の可能性を垣間見ることが出来ました。
コレをベースに考えると、
色を使って あと2つくらいのデザイン・配色を
思いつきました。
後日、機会があればイラストにしてご紹介したいと思います。
よしかわ(な)
皆さん、こんにちは
夏ですね!もう目の紫外線対策はお済みですか?
今回のご案内はクリップサングラスです。
クリップサングラスとは?御存知の方も多いかと
思いますが御自身の度つきメガネに
クリップで簡単に装着できるサングラスです。
すでに現在使用されてる方でも
便利なんだけど、大きすぎてとかデザインがなとお思いの方に
ヨシカワでは、オーダーメイドクリップオンサングラス(偏光)
も販売しております。
カラーサンプルも8種類の中からお選びいただけます。
釣り用、ドライブ用、スポーツ用などなど
しかも跳ね上げ式。
是非この夏、ご自身のメガネフレームに合わせて
オーダーメイドのクリップサングラスをお作り下さい。
店頭にてサンプルもございますので
是非ご覧くださいませ。
記事 森本
こんにちはスタッフ松本です(*^▽^)/
昨日、野球監督になった夢 を見ました
結構スパルタな自分にびっくり(@-@;)
何かに燃えたいのでしょうか・・・
さて、先日当店で『お洒落メガネ相談会』がありました
そんな中、H様のメガネが素敵に出来上がりましたので
公開したいと思います
POLARIS FOUR SEASONS
FO-5895
柔らかな雰囲気を持つH様
どちらかというとピンク系が似合う方ですが
御自身、予想もしなっかたレンズカラー・フレームカラーに
デザイナーの先生とも話が弾みます
派手めを好まないH様でしたが
落ち着いたレンズカラーとフェイスライン美効果の
レンズカットを気に入って下さいました
スウェーデンの氷をイメージされたカット
その氷の
雪解けの雫をイメージされたテンプル
それを掛けこなすH様
素晴らしい出会いです
以前は社交ダンスもされるほどのきれいな方で
お会いする度、お洒落さに惹かれます
また、お会いできるのを楽しみにしています
ありがとうございました
初めてお会いしたのが、今から12年前の1997年。
そのときは、幼稚園の年長さんだったD君。
笑うと目が細くなって、とってもかわいい男の子でした。
小学生になっても、おばあちゃんをとっても大事にする、心のやさしい男の子。
コンビニでばったりと出会った中学生になったD君、大きくなったけれど、何となく小さい頃の面影があって、わかりましたよ。
そして今、N高校3年生。
身長180cmの素敵なお兄ちゃんです。(メガネはPlusmix)
まるで自分の息子(?)のように、眩しく感じます。
(?様、勝手に息子にしてしまってごめんなさい!!)
?様ご家族様とおばあちゃまは、みんな仲良く、本当に素敵なご家族様
また皆様で、遊びに来てくださいね。(吉ひ)
今は昔?! 22日の皆既日食。
日頃の行いは「**」だったのに、天候は少し厳しかったですね。
セラヴィ・ヨシカワでは3ヶ月前から皆既日食のテーマで
ミーティングがあったり・・・・・????
ちょっとだけ、勉強してみたり。
昔、小学生の頃、奈良県の生駒天文博物の小学生会員になってまで、
天体について知ろうと、親に頼んで、天体望遠鏡を買ってもらい、
望遠鏡のレンズもいろいろと触ってみたりしましたが、
よくよく考えてみると、この頃から今のメガネのレンズと
原理は同じ、そういうものを触っていたので
今のお仕事は、運命だったのかなぁ~と ????
珍しく、感慨、深く思い出しました。
7月22日は、お客様も一緒になって この天体ショーを
ちょっぴりですが、味わって頂きました。
残念ですが、私と桜井美人と言われる当社経理スタッフT山とで
かわるがわる見ている写真と 「プラス α」 しか残りませんでした。
居合わせた、お客様も 「今」しか見ることが出来ない、
「その瞬間」を一緒に見ていただきました。
一瞬ですが、三日月になった太陽が雲の合間から確認できました。
写真ではきょっと厳しいようでした。
工事車両の警備の方も、辺りが暗くなってきて天を指差していたりで
まさに 「It's Show Time!」 でした。
よしかわ(な)
本日は先日から話題沸騰の日
皆さんはご覧になられましたか?
よしかわのお店でもスタッフ全員が
わくわくしてその時を待っていました。
あいにくの天気でどうなることかと思っていましたが
お昼前に雲の隙間からなんとか見ることが
出来ました。
スタッフ全員が興奮状態で専務の
持っていた太陽グラス一本に群がり
順番待ちになっていました。
なんといっても46年ぶりとの事で
なかなか体験できないだけに
感動しました。
次回は23年ぶりだとか気が遠くなりそうですね。
今回は当店でも太陽グラス販売しておりましたが
品薄のため手に入らない方など
バケツに水を溜めて水ごしに見た方も
いたとか、すごい知恵ですね。
また23年後には便利なグッズもでてくるかも?
楽しみに待ちましょう。
記事 森本
こんにちはスタッフ松本です(^О^)v
明日はいよいよ今世紀最大の『皆既日食』
がみれますね・・・
晴れるのかなぁぁ
皆さんくれぐれも太陽を直視したり
しないで下さいねぇ(お願い・・・)
毎日とても素敵にメガネをお客様に掛けて頂いて
本当に幸せ
本日も松本オススメBCPCを気持ち良く
お求め頂きました(後日、公開!!!)
今日はこれ(>д<)/
**リラックマ入荷しました**
なんて・・なんて可愛いメガネケースでしょう・・
深さもあって
幅もあって
持つところもあって
かわいくって
良いところたっくさん
ご来店いただいた際には是非
みつけてくださいな
とっても、スカッとした、奥様にご来店いただきました。
数ヶ月前に、生まれて初めてメガネ(サングラス)をかけたとのこと。
茶色のセルロイドフレームの形は気に入ってるのだけど、掛け心地が悪いので、同じような形の黒セルロイドフレームをお探し・・・「いろんな店を行ったけれど、なかなか無かったの。でも、これ、すごく気に入ったわ」とお求め頂きました。
その後、店内を見渡してると・・・
「これ、すっごくステキ! どう?この色いいと思わない?」
そうです。その通り。すっごく素敵です!!
フランス製のラフォーンです。
前から見ると、オリーブグリーンが髪の色の淡いブラウンと調和。さらに上半分がセルロイド、下半分が金属でできていて、同じカラーだけど素材によって微妙にまろやかに。
ちらりと見えるスケルトンのオレンジカラーがお肌を明るく見せてくれます。
「どうしよう。悩むわー。どっちもいいわぁ。」・・・ということで、2本お求めくださいました。
ありがとうございます!!
そして、後日お渡し時に、またもや、素敵なメガネ(BCPCベセペセ)を発見!!
「あーあかんわぁ。これもいいわぁ。似合うと思わない?こんなカラー、好きやわぁ」
はい!とってもよくお似合いです。
メガネをこんなに好きになっていただいて、本当にありがとうございました。
是非いろんなメガネを楽しんでください。 (吉ひ)
この夏の「リョウ」と言っても
いま時の人、ゴルフの「石川 遼さん」ではありません。
ひと夏ごとに暑くなってきている「猛暑」「ゲリラ熱波」で
お店の外は日中、「メルト・ダウン」状態の様子です。
「セラヴィ・ヨシカワ」では 一足、入って頂くだけで、
気分もすっかり「気持ちよく」なっていただける様に
空調も整えておりますが、....
照り返す、日中の熱波には外に面したウィンドウ側の
アイウェアを選ばれる、お客様も厳しそうで.....
そこで 専務(ひ) が発案 !!!!
「すだれ」ならぬ、「インテリア・すだれ」もとい、「インテリア・カーテン??」を
使って、な、なんと イメージアップをさせて頂きました。
下の写真をご覧下さい!!!!
どうです? 涼しそうでしょう!
これで、暑い日にお越しいただいても、
快適に、「涼」を感じて、アイウェアをご覧いただけます。
どうぞ、ゆっくりと、取っておきのアイウェアをお選び下さい。
よしかわ(な)
ご家族K様が当店にご来店いただきました。
今回はお父様、お母様のメガネを
ご用命いただきました。
お父様は一見、寡黙でクールなイメージをおもちですが、
お話させていただいておりますと、すごく面白い方で
イメージががらりと変わりお茶目な一面もお持ちでした。
お母様も清楚でキュートな方で、イメージ通りの方でした。
以前お母様はお嬢様のメガネをお作りいただいた際にも
御来店いただいております。
お嬢様もかわいくてすごくしっかりされていて、
今回は惜しくもメガネは次回に御用命となりましたが、
お父様との何気ない会話が本当に仲の良い雰囲気があり、
理想の御家庭が目に浮かぶようでした。
今回ご主人様がお選びいただきました、メガネは
クールなイメージにぴったりのREAL 901(お写真)
上部リムに特徴的なデザインを施した新作フレーム。
奥様の方はBCPC 3067.
お写真いただけなかったのは残念ですが、
カジュアルでオリジナルあふれるデザインやカラーが
大人の魅力を引き出した感じで、
とってもお似合いでした。
当店にて御利用、
本当にありがとうございました。
また御家族お揃いで
遊びにきてくださいね!
記事 森本
こんにちは。スタッフ松本です( ̄△ ̄)
最近、お休みの日は甥っ子に振り回されています
先日も「お魚釣りたい!!」と言うので
海に行ってきました
道中。。。「お魚釣りたい♪お魚釣りたい♪」の
大合唱・・・ははは・・・苦笑・・・
海に行くと皆さんサングラスで目を守っていました
釣りと言えばやはり
メガネチェーンは必需品
今日は男性の方でもスマートに決まる
メガネチェーンのご紹介です
***本日入荷しました***
メガネチェーンと言うと耳横のところから
U字に垂れているイメージがあります
これは
後ろのストッパーでお好きな長さに調節可能
さらに優しい紐なので首も痛くない
後、何気に格好良くみえますね
是非、大切なメガネ・サングラスを
海・川などに落としてしまう前に
いかがでしょうか
協力:当店の便利屋マネキンさん
この4月に短大に入学されたU様が、お母様とご来店。
とってもおぼこくて、かわいらしいお嬢様です。
今までは普通のピンクのフレームでしたが、今回は当店人気商品のひとつ、BCPC(ベセペセ)をお選びくださいました。
BCPCフレームは、とってもカラフルで、見てるだけで楽しくって元気が出る・・・そんなフレームです。
また、他のメーカーにはないカラーが多くて、デザインもVeryGood!!かけ心地もいいんです
さすが、日本製!!
写真では分かりにくいですが、ピンクパープルが色白のU様のお肌を、さらにきれいに映してくれてました
お母様と私、一目で「これっ!」
うーん、かわいいっ
我が家の娘たちも、U様のように、いつかは素直でかわいいお嬢になるのかしら・・・
そのときを楽しみにしましょうね (吉ひ)
昨日は 年に1度の 「ポラリス」おしゃれ相談会
でした。
朝早くから、暑い日ざしにもかかわらず、
熱心な「ポラリス」ファンの方々にご来場いただき、
本当にありがたい1日でした。
日頃から、何かを足したい、貴女にと、 セラヴィ・ヨシカワ では
アイウェア「ポラリス」のコーナーは充実させていますが、
この日だけは、まさに七夕の「織姫さん」と「彦星さん」ように
「お客様」と「ポラリス」のデザイナー石河先生とを
つながせて頂く、貴重な1日でありました。
お話を聞いて頂く石河先生も、お客様も、全く和やかに打ち溶け合っておられて
途中から遅れてお話をお伺いしようと思っても、
そこは もう 「お客様」と「石河先生」の世界に。。。
今回も、石河先生の手持ちのトランクケースには、
魔法のようなデザインの 「ポラリス」 もちらほら。
今回は、セラヴィ・ヨシカワのスタッフもしっかり拝見できずに、
ひじょーに 惜しい。。。。。。
間近でご覧になられるお客様が、本当にうらやましい、1日でした。
メガネを普段、お使いの方には、当然、今よりも、さらに良く、見えること。
アイウェア「ポラリス」はそれは、もちろんの事ですが、
フェイス・メイクができてしまう、「魔法」のアイウェアです。
今回も石河先生による、世界でただひとつだけの「パーソナルデザイン」も
あちこちで、飛び出しました。
今回も 視力にはほとんど問題の無い方でも、
本当のご自身の「アイウェア」として、全く「度なし」でオーダーしていただける
唯一のアイウェア 「ポラリス」。
出来上がったポラリスを お客様が ご対面されて
喜んで頂くシーンが 待ち遠しいです。
POLARIS (ポラリス) 北欧の国スウェーデンの伝統産業であるガラス工芸を背景に、独自のレンズ加工技術を駆使して美しいアイウェアを生み出すポラリスは、北極圏に程近い同国北部に位置するオーロラの町ブーデンで誕生。現在、スウェーデン王室認定商品にも指定されている同社の製品は、日本など世界各国でも高い評価を得ています。全品がリムレス・タイプで、しかもレンズや各フレームパーツのシェイプ、デザイン、カラーなどを自由に組み合わせて作るパーソナルオーダーの製品である点が、ポラリスの最大の特長です。 |
よしかわ(な)
今日は、東京から石川先生が来て下さいました。
先生お昼の休憩も無くすみませんでした。とお詫びしないといけないほど皆様先生とのお話に熱が入りアッと気が付いたら電車の時間が迫っていました。
ブログに参加をお願いしたのですが、恥ずかしいからと、身代わりにお馬さんが登場する事になりましたが、実は森本がちゃんと相談会の風景を写真に撮りましたので、又明日にでもご紹介出来るはずです。
今日はスッタフも体はヨレヨレですが、お客様は皆様笑顔でお帰りになられ、心は楽しい一日だったのではないかと思います。
先生ありがとうございました。
普段よりいっそうボンヤリの東ですみません
こんにちは(^О^)スタッフ松本です。
九州では梅雨も明けたとか?なんとか・・・
(うろ覚えでごめんなさい・・・)
今年はスムーズに梅雨も明けるそうですので
ジメジメももう少しの辛抱でしょうか・・・
今日は当店に仲間入りした子達のご紹介
です
やっとこさの登場になりました
グレちゃんとクロちゃんです
この子達に出会った瞬間思わず自分のスーツの中に
入れてしまったくらいの一目惚れでした
ナイスな後姿です(可愛い)
私の家にも猫ちゃんがいます
すごく甘えん坊で仕事から帰るとべったりです
お休みの日は離してくれません
こまったちゃんです
ぐれちゃんとくろちゃんはかしこいです
きちんとお仕事します
メガネの置き場所に困っている方
*アニマルメガネスタンド グレとクロ*
お宅にも一匹いかがですか
・・・・餌代はいらないですよ
本日もたくさんのお客様
ご来店いただき
ありがとうございます。
今回は先日メガネ
をご購入いただきました、
?様のご紹介です。
以前より当店ご利用
いただいておりました
I様今回は近用メガネ
をご希望でしたが
近用専用のメガネ
ですと、掛けたまま
歩けないので
遠近両用メガネなら
両方使えますので
ご提案させていただいた
ところ、便利なので
遠近に変更されました。
遠近両用ですと、ずっと
掛けていただけるので
かっこいいフレームを
お選びくださいました。
I様がお選びいただいたのがこちら
印象的なワインカラーが
I様のお顔にピッタリ合って
いました。
またはじめての遠近
でこれからの
メガネライフに
お似合いのアイウェア
に出逢っていただけ
たことがとっても
うれしいです。
またお渡しの日が
まちどうしいです。
記事 森本
今日はちょっとだけ宣伝を。
夏です! もう少しで夏休み。(お盆休み~♪♪♪)
今年のお出かけはもう決まりましたか?
高速道路も出かけやすくなったことだし...♪♪♪
と言うことで、
「セラヴィ・ヨシカワ」でも
皆様のお出かけ用のアイウェアを
応援できるように、
ちょっと張り切ってみました。
とにかく、選んで
「色」で迷ってください!
「形」で迷ってください!
「デザイン」で迷ってください!
楽しいアイウェア選びのお手伝いを
スタッフみんなで、一生懸命させて頂きます。
本日も 蒸し暑い中、お越し頂いたお客様、
平日なのに、しばらく待って頂いたお客様、
「修理だけで悪いけど...」と恐縮そうにおっしゃって頂いたY様。
「修理だけ」と言えど、ご本人様にとっては「一大事」。
ドラム式洗濯機のように? 頭をフル回転させて、
お役に立てるように考えます。
~大変~ ありがとうございました。
よしかわ(な)
当店人気商品のひとつ、DressCode(ドレスコード)が、入荷しました。
DressCode(ドレスコード)とは、装う上質という意味からきており、デザイン・製作ともJAPAN、そして、ヨーロッパに輸出している唯一のブランドだそうです。
デザインを楽しみながら、掛け心地を追求した、大人が本当に掛けたいと思うアイウェアです。
まぁ掛けてください!
軽くて、しなやかで、「なんか他のメガネと違う!!」と叫びたくなるはず・・・
お父さん世代は、うーんとかっこよく見え、若者世代は上質感を楽しめるDressCode(ドレスコード)。
是非、当店に見にいらして下さい。 白桃のお茶をご用意して、お待ちしていまーす!(吉ひ)
こんにちはスッタフ松本です(^∀^)v
明日は七夕
今年はまだ天の川が見れていないので
明日こそは見れるかなぁ~
ちなみに甥っ子の短冊の願い事は・・・
《シンケンジャーみたいに強くなりたい》でした
可愛い(相変わらずの叔母バカぶりですっ)
さて、本日はとっても素敵なK様のご紹介
K様はフレーム・レンズ共に丈夫なメガネ希望でした
聞くと、とても暑い蒸気?のところに
お仕事で時にいくそうで・・・(大変だ)
K様とお話をしているととてもしっかりした
素敵な方で・・・
楽しんでメガネ選びのお手伝いをさせて頂きました
Dress Code DC22229 RE-56
K様です。笑顔がとっても素敵です
当店のお客様は笑顔美人な方ばかりです
ドレスコードのテンプルの丈夫さと
デザイン・などなど惚れて頂きました
**ありがとうございます**
K様実はご自信いわく『おちょこちょい』
なところもあるらしくとっても楽しい方です
ブログのお写真をお願いしたところ
恥ずかしいです
と汗をハンカチで拭いて頂いてるK様に
私松本はまたしつこく「じゃ。撮りましょうか・・」と・・
しつこい私にきっと優しいK様なので
OKしてくれたんだろうなぁ・・と反省しつつ
ウキウキしながら今日も書かせていただきました
ありがとうございました
先日の読売新聞の記事からです。
ドライバーは、運転に必要な情報の約9割を、視覚に頼るといわれています。
長距離を走ると目は酷使され、さらに疲労が頭にたまるので、休憩時に素早く疲れを取る方法として、しばらくまぶたを閉じるほか、温めるタイプのアイマスクなどで血行を良くするといいそうです。
また、パソコンや読書を長時間続けた直後の運転も注意だそうです。
ピントを合わせる筋肉が、極度に緊張しているため、一時的に遠くが見えにくくなります。
そんなときは、上の絵のような目の運動で、ピントを合わせる筋肉を意識的にほぐすと良いそうです。
この運動は、近くを見ることの多い学生さん (勉強・読書・DS?・マンガ?・メール?) にも、おススメです。
目を大切にしましょうね!!(吉ひ)
来る7月13日月曜日。
「ポラリス」のアイウェア・デザイナー、石河先生が
東京からはるばる 『セラヴィ・ヨシカワ』 にやってきます。
桜井の「お洒落さん」をふやそうと言うことで今年も
「ポラリス・アイウェア おしゃれ相談会」を
開催いたします。
決して気取らない、でも、とことなく気品のあるアイウェアが
「ポラリス」の良いところ。
貴女なら、どのポラリスが一番ビビッとくるでしょうか?
フェイス・メイクもできてしまう、不思議な魅力をあわせ持つアイウェアです。
当日は、ご希望の方に、アイウェア・デザイナーの石河先生の無料相談もできますので、「ワタシもっ!」という貴女さまのご参加、お待ちしています。
(ご相談については予約制となっております。詳しくはコチラへ)
![]() |
以前のおしゃれ相談会の風景です。石河先生とメガネのコーディネイトで盛り上がっているところです。皆様も自分にぴったりのデザイン探しに是非ご来場ください。 |
よしかわ(な)
本日は素敵なプレゼントを頂き
ましたのでご報告させて
頂きます。
皆さんはこの写真を見て
何を思われますか?
きれいな花?
かわいい花?
などなど、色々想像される
と思いますが、実は
なんと、なんと、これは
造花です。おどろきました?
私もびっくりです。
近くでまじまじと見ても
本当にわかりませんでした。
当店の女性スッタフも
びっくりするほど
よく出来ています。
こちらは、以前より
当店ご利用いただいて
おります、T様からのプレゼントです。
今回T様は遠近両用の
レンズのお入替で
ご来店いただきました。
ありがとうございます。
またお店に飾らせて
いただきます。
T様がおっしゃられるには
こちらは、まだ簡単に出来る
方だとか、なかなか凡人の
私には、こちら以上が
あるのかと想像もつきません。
またお目にかかりたいものです。
T様本当に素敵な
プレゼントありがとうございました。
担当森本でした。
スポーツの時メガネが無いと不便ですね。でもメガネがずれたり落ちて歪んだりすること有ります。そんな時に結構役立つのは写真のメガロックです
。メガネが本当にずれにくいです。併せてフレームも写真のような形状記憶のタイプを選ばれるとスポーツされる方以外でも型崩れが非常に少なく快適にお使いいただけます。各メーカーさんからそれぞれの特性の有るフレームが出ていますので、一度お店で手に取って見て下さい。
先日も小学生の女の子なんですが、バトミントンの大事な試合が有るんですが、最近羽が見にくいみたいでと形状記憶のフレームでメガロックも付けてお求め頂きました。今日お母様が、来てくださり頑張ってくれてとても良い成績で、近畿大会出場を、決めてくれました。と報告下さいました。良かったです。
メガネのお蔭ととても大事にしてくれているとも伺いました。次はお姉ちゃんの大会が有るそうですが、冗談でメガネ掛けてみようかなんて言ってますと笑っておられました。頑張ってファイトです。
でも子供の試合ドキドキしますね。本人達も大変ですが親も生きた心地がしません。私も先日ルンルンで三男の応援に行ったのですが、まさか々の逆転負け来年に期待するしかないのですが、先輩のお母様方には、声も掛けれませんでした。
次男はあっけ無く2回戦負けでも格闘技なので、メガロックは、余り役には立たないのですが
スポーツマンの母東でした。
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!