今は昔?! 22日の皆既日食。
日頃の行いは「**」だったのに、天候は少し厳しかったですね。
セラヴィ・ヨシカワでは3ヶ月前から皆既日食のテーマで
ミーティングがあったり・・・・・????
ちょっとだけ、勉強してみたり。
昔、小学生の頃、奈良県の生駒天文博物の小学生会員になってまで、
天体について知ろうと、親に頼んで、天体望遠鏡を買ってもらい、
望遠鏡のレンズもいろいろと触ってみたりしましたが、
よくよく考えてみると、この頃から今のメガネのレンズと
原理は同じ、そういうものを触っていたので
今のお仕事は、運命だったのかなぁ~と ????
珍しく、感慨、深く思い出しました。
7月22日は、お客様も一緒になって この天体ショーを
ちょっぴりですが、味わって頂きました。
残念ですが、私と桜井美人と言われる当社経理スタッフT山とで
かわるがわる見ている写真と 「プラス α」 しか残りませんでした。
居合わせた、お客様も 「今」しか見ることが出来ない、
「その瞬間」を一緒に見ていただきました。
一瞬ですが、三日月になった太陽が雲の合間から確認できました。
写真ではきょっと厳しいようでした。
工事車両の警備の方も、辺りが暗くなってきて天を指差していたりで
まさに 「It's Show Time!」 でした。
よしかわ(な)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!