今日も、寒かったですねぇ。
店の外回りにおいてある、シクラメンの鉢も、これだけ寒いと店内へ・・・
そんな中、お修理したフレームを取りにいらした、N様が、ご来店。
そして、こんなにたくさん、ゆずを持ってきて下さいました。
ありがとうございますっ!!
今夜は、ゆず風呂。
実は、冬至の日、ゆずを買うお金をケチってしまった私
ただの入浴剤だけのお風呂だったのです。
これこそ、果報は寝て待て・・・違うか?
今日のお客様。
サイドのテンプルが、柔らかーいフレームが、ご希望。
「やっぱりスポーツ系しか、ないかしら・・・」
いえいえ、ありますよ。
お選びいただいたのは、Dress Code。
純日本製で、とっても軽いチタンフレーム。
もちろん、テンプルは、超弾性で、程よいフィット感。
お選びいただいたのは、ブラウンで、
上の写真の2本のみ、店頭に残っています。
前から見たカラーと、上から見たカラーが、違うんです。
七宝を焼き付けてあるんですね。
細かい模様も、入ってますよ・・・
職人技ですねぇぇぇぇ
このフレームは、全体の横幅の割りに、レンズの幅が小さいので、
目と目の距離の短い方、ちょうどいいんですよ。
レンズの真ん中に、ちょうど目が入ります。
やっぱり目の位置は、レンズの真ん中が、いいですよね。
アイシャドー・アイラインも、
目と目の距離の短い人は、目尻側に引くと、
視覚の錯覚が、おこるって言われてるでしょ
まさしく、アイシャドー・アイライン効果のような、目尻側デザインです。
ヒュー! ヒュー!
メガネで、アイメイク効果、ばっちり
女性の皆様、是非メガネで、
目ぢからをつけましょう!!
さて、お話は変わって、当店では、お待ちのお客様に、
いつも、季節のお茶をお出ししております。
12月は、ゆずの緑茶でしたが、
今月は・・・
温州みかんの緑茶です。
「甘く優しく懐かしい・・・」
まさしく、そんな香りです。
是非、味わいにいらしてくださいね。
吉川 ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!