今日は、2月13日。
明日は、バレンタインデー。
朝から、娘たちは、お菓子作りで大忙し。
昨年は、一緒にチョコカスタード入りのシュークリームを
80個作りました。
今年も、何を手伝わされるやろーと思いきや、
何と、高2の長女は、アップルパイを一人で作ってしまいました。
パイ生地から、すべて一人でです!
ひぇぇぇぇぇぇ
すごすぎるぅぅぅぅぅぅぅ
私なんて、私なんて、そんなめんどくさいお菓子作りなんて、
到底無理
中2の娘も、先日生協で買った、オーブンでドーナツが出来るシートで、作っていました。
こちらは、この後、チョコレートのトッピングなど、
お手伝いを頼まれています。
でも、すばらしいっ!!
きっと、これは、吉川のおばあちゃんの血筋だわぁ
ありがたやーありがたやー
本日のお客様、お作り下さいましたメガネは、こちら
じゃーーーん!!
そうでーーーーす!
私と一緒のLABYRINTHのPOISONターコイズカラーです
ねっ、ねっ、可愛いでしょ
何ともいえないチャーミングさが、あるんですよね!
いつお会いしても話が途切れず、とっても前向きなH様。
すごく知識が豊富で、本が大好きなお客様です。
今日も、図書館に村上春樹の「1Q84」を返却に行かれるとの事、
「やっぱりハルキ・ワールドは、いいわぁ」と、お話くださいました。
・・・そっか、やっぱりあれは、読まなくっちゃねぇ。
「でも、一番好きなのは、やっぱり東野圭吾かなぁ」
・・・ふぅん、東野圭吾か、けっこうドラマ化されてるよなぁ
H様のお話を伺っていると、私も、本が読みたくなります。
「今から予約している『五木寛之の親鸞』を、借りに行くのよ。
次々と、読みたくなるのよねぇ」
うちの娘たちにも、是非、本の面白さを言ってやってくださーい!!
お顔の表情って、すっごく大事ですよねぇ。
そのお顔を作ってくれるメガネが変わると、
なんだか気持ちも変わります。
これからがんばろっ!とか、
私って変わるんだっ!とか、
鏡を見るたびに、自分の思いが、心に伝わります。
H様、また一緒に、楽しいおしゃべりをしましょうね
これからも、いっぱい楽しいことを見つけましょうね
3月9日の「メガネ美人になる講習会」、是非、お待ちしていまーす
吉川 ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!