昨日、富良野GROUPの「帰国」を見てきました。
「帰国」の漢字は、本当は旧字体です。
先日TVで、ビートたけし主演でやってましたね。
娘にチャンネル権を奪われたので、半分しか見れなかったし、
カリスマデザイナー影郎さんも、
北海道で見て感動!!・・・と、おっしゃられてたので、
当日券で見てきました。
今まで見た、戦争映画は、「火垂るの墓」に代表されるように、
「戦争は悲惨なもの」
「二度と戦争はいけない」
「今の平和を感謝して、毎日を大切に生きよう」
・・・といった内容が、多いですが、
昨日は、
「はたして、現代って幸せなんだろうか・・・」と、考えさせられました。
親の世代から、私達の世代、そして子供たちの世代、
どんどん変わっていく、その方向性が、
正しいか間違っているかもわからず、流されている。
子供達を正しい方向に、導く前に、
今の自分は、どうなのか??
豊かになった今、便利で、楽な道を、当たり前のように生きている。
頭でいろんなことを考えるけど、
体を使って、汗水流すことは避け、
つらいことから逃げている自分がいる。
たくさんの命と引換えになったのは、本当のこと、
あまりに重くて、深くて、簡単に、答えが出ないです。
今まで、POLARISフレームをお使い頂いていて、
この4月に、LABYRINTHを、
遠近両用でお作りいただいたYさま。
(LABYRINTH POISONブラックホワイト)
メガネを楽しんでくださっています!!
目ヂカラきりりっの、かっこいい大人の女性です!!
会社経営も、国際ボランティア団体の事務局もされていて、
なんとまあ、お忙しいYさま。
それでいて、お料理も、得意中の得意!
「体が固くて、もうこのまま、固まってしまうかも知れないです~」
という、私の言葉を聞いて、
ピューっと、わざわざ本を取りに帰って、持ってきてくださいました。
そんな、Yさま、パソコン用に、近々レンズを入れて、
こんなお洒落なFLEYE/AKITTOフレームで、
お作り下さいました。
小麦色に焼けたお肌に、オリーブカラーが映えて、
なんとも、エキゾチック
「与えられたことは、何でもやってやろう!!」
人生前向きに、取り組んでおられるのを感じます。
このスワロフスキーのキラキラが
とっても、とっても、お似合いの
憧れの女性です
吉川 ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!