今年は今日で、営業が終わり。
来年に向けて、北側のお花も新しくなりました。
手前のビオラは、下に広がって咲くそうです。
この花は、吉祥草。
植えている家の吉事のときに花が咲くと、万葉の頃からの俗説。
どんな良いことが、待ってるか~
楽しみです
京都の「眼鏡屋ムーラ」さんで見たお写真を参考に、
こんなコーナーを作りました。
楽しそうなお客様のショット・・・
ヨシカワのイベントの一部・・・
にぎやかに、いっぱい貼ってますよ
お写真をいただいたお客様を、順番に貼らせてもらってまーす
本日のお客様。
小学5年生のAちゃんです。
ちょっぴり照れ屋さんで、はにかんだ笑顔が可愛いっ
「お母さんもいっしょに~」と写ってくださいました。
イタリアの老舗マツケリ社の生地(柄)、
くるりんとしたデザイン、
やっぱり東京青山にショップのあるBCPC、
オシャレですよねぇ
まるで姉妹のような仲良し親子さまです。
今年最後にご紹介のKさま。
いつも、電気関係でお世話になっています。
掛け心地のよさ、
すっきりシンプルなライン、
テンプルのセルロイド生地の綺麗さ・・・
奥様と、お嬢様、そして私たちみんなで、
あれやこれやと、楽しかったですねぇ
( REAL ブログより RF104 カラー04)
2月上旬に他カラーが入荷予定。
その中でも、カラー01のキリバスは、
「ハッ!」と息を飲むような美しさ・・・
心臓が止まるくらい・・・
無茶苦茶きれいです
ひろみ
年末になると毎日がカウントダウンです!
なにか年々、年をとるごとにお正月気分が
薄れてしまっているような気がします。
ちょっと前までは、みんなでわいわい
してましたが、最近は子供ができてからか実家でゆっくり
してます。
今年もたぶん予定はないので実家でのんびり~になるかと思います。
さて本日のご紹介はこちら
お二人様共に素敵な笑顔のツーショットですね!
今回はご主人様のメガネをお作りに
ご来店いただきましたS様ご夫婦です。
お嬢様も当店ご利用いただいており
ご家族様にていつもご贔屓いただいております。
初めてのメガネとの事でいろいろ掛けていただき
お選びいただけたのがこちら
Dress Code 22226 GR
ご存知 最高の掛け心地と品質を融合した
大人のアイウェア。
シンプルゆえに上質でクラス感のある質感が魅力
ご主人様もご納得いただきお作りさせていただくことに
そんなご主人様を見ておられてか
奥様も私もとお選びいただいたのが
こちらは一転華やかさ抜群の
FLEYE/AKITTO Uty
サイドのデザインが圧巻。七宝も色とりどり
女性の心を引き付けて離しません。
S様もより一層華やかになっていただきました。
Sご夫婦様、これからも素敵なメガネライフを
お楽しみ下さいませ。
お二人共にお渡し時にはツーショット写真からも伺える
ご自分に自信がつき堂々とした出で立ちが好印象でした。
またご家族様にてご来店お待ちいたしておりまーす。
森本(俊)
クリスマスが終わって、入り口のお花も変りました。
一番上には水引きが掛かっています。
ポインセチアがなくなり、お正月のお花が入りました。
ブーケ葉牡丹と、お多福南天と、さんご葉牡丹です。
ひらひら~とした葉牡丹なので、ちょっぴり洋風です。
手前にも、ブーケ葉牡丹を洋風にアレンジ。
いよいよお正月。明日は、店内もお正月モードに変身~
営業日は、あと2日、ぼちぼちやってたら、間に合わないよぉぉ
お写真をいただいてるお客様のご紹介、
今日は、「男の人だって、へんしーん編」です
まずは、大学生のT君くんでーす。
凛々しい目元をやさしく魅せるマサキ・マツシマMF-1121
個性的なフレームを、掛けこなしてくれてます
がっつり系は、結構あるんだけど、
男性をまろやか系にするフレームって、案外ないんです。
年々、T君も、頼もしくなって、いよいよこの1月に、成人式。
まぶしすぎるっっ
次は、T君のお父様。
やさしい目元です もう、お人柄が、お顔からにじみ出ていますねぇ~
でも実は、会社の顔である人事のお仕事。
なので、キリッとした正統派のダンヒルAD-501に。
男性の憧れのブランド、ダンヒル。スーツにも、びしっと決まります
そして、またまた先日に引き続き、人気のHAMAMOTO、
その掛け心地の良さに、びっくりして下さったのは、Mさまです。
今までのNIKEをバージョンアップ、さらにびょょょょんなんです。
すごいでしょう?
このフレームの良さは、先日のもりりん店長のブログを・・・
お話していても、物腰が柔らかくて、とっても紳士的。
お風邪を引かれた奥様のこともいたわっておられ、
本当におやさしいご主人さまです
そして最後に、先日の社長のブログでご紹介のM様です。
Mさまも、シンプルなNIKEから、がらりとイメージを変えられました。
このLABYRINTHを掛けると、もう、引き込まれます。
甘さと深みを表すこのカラー、男性にも女性にも人気です。
お顔に、いい味、出してくれますねぇ
穏やかで包み込むようなMさまの魅力を、存分に表現してくれます。
それにしても、ヨシカワに来てくださる男性の方って、
本当に素敵な方が、多いなぁ
ひろみ
愛知県で開催された「クリエーターズ・マーケット」でお会いした
絵描きバッグ作家のNoriQuet.さんが、ご来店。
まるで影郎さんのように、アポなし突撃隊~ びっくりー
ここに飾ってある絵が、NoriQuet.さんの作品です。
ご本人様、恥ずかしがり屋さんで、お名刺で顔を隠しておられます。
無茶苦茶、可愛い絵でしょう~
そんなNoriQuet.さん、
ヨシカワでお仕事してくれてる(?)IWACO先生の創作人形たちを見て、
興味津々
どちらの作品も、見ているだけでハッピーな気分
そして、元気をくれるんですよ
NoriQuet.さん、この後の予定を変更して、
IWAKO先生のギャラリーへ・・・
こうやって、私の好きな人たちが繋がっていくのって・・・
なんだか、嬉しいなぁ
NoriQuet.さんブログ
IWACO先生ブログ
それでは、本日のお客様です。
お子様が小さいときに、メガネを壊されてから、
長年、形状記憶の掛けやすいシンプルメガネ。
大きくなっても、どこのメガネ屋さんも、同じようなものばかり・・・
惹かれるメガネが、今まで無かったの・・・
そんなI様が、お選びになられたのは、こちら。
(LABYRINTH NUDEⅣ ブラックピンク)
透き通るようなお肌、くるくるっとした黒髪、
きれいな眉・・・
素肌美人さんです。
「ようやく、私が欲しいと思ったメガネに、出会ったわ~」
うれしいお言葉を、いただきましたっっ
ひろみ
いつもお客様にお出ししているお礼状を、
スタッフてるちゃんが印刷しながら、
「このイラスト、何年前から使ってるのか・・・
みんな変わりましたよねぇ」
確かにっ!!
だれっ?この人たち? こんな人、いてへんやんって感じ~
イラスト変更!!
で、誰が書けるのぉぉ???
本日のお客様は、なんと大阪の母と同じ誕生日、
6月21日生まれのTさまです。
お作り下さったのは、上品でエレガントなPOLARIS、
スウェーデン王室認定の、枠のないアイウェアです。
これは、新型。
そろそろ、入荷してもいい頃ですが、今年は遅れているみたい・・・
楽しみにお待ちのお客様、もう少しですぅー
それにしても、前回のPOLARISは、とっても評判がいいですよね。
とぉーっても綺麗でしょう
シルバーの金属パーツに、
ピンク・パープル・ボルドー・ラメ模様が、ゆらゆら~
カフェでゆったりと時間を過ごすように、私らしさを大切にする・・・
そんな意味を込めて、「ニューカフェ」というデザインの名前です。
レンズに埋め込まれてあるスワロフスキー、
ぜーんぶカラーが違っていたり・・・
レンズのぐるりのカラーに、ラメが入っていたり・・・
デザイン、カラー、レンズのカッティング、
どれをとって、すっごーーーく素敵でしょう
長くなりましたが、それではTさまでーす。
カジュアルな大人の装いの中に、華やかさが加わって、
ぱっと花が咲いたみたい
6月21日の誕生花は、「月見草」。
「誕生日大全」の本によると、
「何にでも興味津々、時代の先端をいく鋭いセンスを持っています。
人に対しては、親しみやすくて友好的、
また、直感的で独立心旺盛、斬新な発想をします。」 ですって。
Tさま、当たっていますか?
うーーーん、大阪の母は、どうかなぁ???
花言葉は、「自由な心」
このPOLARISで、新しい自分になって、
自由に、自分らしく、楽しい毎日送ってくださいね
ひろみ
チェリーinスモーク (お写真は、リアルブログより)
先日ご来店のYさま、幼稚園の先生です。
コンタクトをメインに使っておられて、
メガネは、お家の中でちょっと見るだけ。
だから、広く見える大きいフレームをご使用でしたが・・・
(すみません。フラッシュの具合でカラーが違って・・・)
すっごく、綺麗なお姉さんに、なりましたよ
髪の色に馴染みながら、
透明感のあるお肌に、ピンクが初々しく、
お顔もすっきり~の、ドキドキするような美人さん
お仕事中は、動きが激しいので、
どうしてもコンタクトをご使用とのこと。
でも、プライベートでは、
幸せあふれるチェリーinブラウンのカラーを、
是非、楽しんでねっ
ひろみ
「マタギのひろみ」です。 ← 影郎さん命名
でも、「胸毛の・・・」と、言われなくて良かったです
昨日は、たくさんのお客様にご来店いただき、
本当にありがとうございました
影郎さんファンのお客様も、
遠方より来て下さったみたいなのに、
きちんとお礼も言えず、ごめんなさい
(さやかちゃん、お写真ありがとうっ!!)
また、京都の「眼鏡屋ムーラ」のさやかちゃん、
天王寺の「ヤスノリ眼鏡店」のYASみよちゃん、
「眼鏡屋ムーラ」さんの常連さんのTさんに、
最後の最後まで、助けていただき、本当にありがとうございました
それから、影郎さん、
取扱店になって1年、未熟な私どもですが、
貴重なトランクショーを開催してくださり、
本当にありがとうございました
(さやかちゃんブログより)
準備完了・・・とともに、ご来店の、いつも仲良しKさまご家族様。
優しさが、笑顔から溢れてます~
先日、Yくんが、REALを購入してくださり、
そして今回、お父様がBARAMON をお気に召してくださいました。
Hちゃん、今日からの期末テスト、大丈夫だった?
Mちゃん、新しい自分を発見できたねっ
まだまだ私たち、イケるよっ
影郎さんの手・・・なぁんか・・・きゃーっっ
Hさま、ゆっくりお話も出来ず、ごめんなさい。(3月のお写真TABUⅢ)
でも、ブログをいつも見てくださって、
「がんばってるねっ」て、声をかけてくださって、
じーーーーーーん
とっても、とっても、とっても、うれしかったです。
ありがとうございましたっ!!
お近くにお住まいのIさま。
PHEROMONEで、ミュージシャンみたいっ
先ほども来てくださって、「楽しかったよ~」とのお言葉。
ありがとうございます!!よかったぁぁぁ
私自身、バタバタのパニくり状態。
昨日の記憶が、あんまりなくって、
そう行ってもらえると、本当にうれしいよぉぉぉぉ
Mashuraを掛けてる桜井のまおちゃんの妹ちゃん。
影郎さんに、撮ってもらったよっ
高校時代の剣道部仲間のかゆちゃん。(フレームはCHIMERA)
近くで試合があったので、寄ってくれました。
ほんとに、ほんとに、ありがとねっ!!
すっごく、うれしかったよ
高校時代卒業後もみんな仲がいいんです。
ちなみに、25歳の記念に、
高校時代の合宿の地、徳島県日和佐に旅行。
どれが、私でしょう??(みんな昭和チックだねぇ)
気が付いたら、
お写真は、これぐらいしか撮れてなくって、ごめんなさい。
出来上がりのときに、また、撮らせてくださいね。 スタッフ一同、心より、お礼申し上げます。
(すみません。写真の縮小ができず)
そして、最後の最後まで、助けていただいたメンバーです。
接客も、たくさん手伝ってくださり、
気持ち的にも、支えてくださり、
本当に、本当に、ありがとうございました。
あかーん、また、泣きそうっ
お客様にも、感謝!
影郎さんにも、感謝!
でも、ずーっと、この仕事をやってきて、
他のお店さんで、心を割ってお話でき、
こんなに得がたいものをいただき、
私は、しあわせもんですっっっっ
ほんとに、ほんとに、ありがとね~
その後のお好み焼きやさんで・・・
スタッフてるちゃん、お疲れ様でしたっ!!
すっごく、すっごく、がんばってくれたね。
もりりん店長も、一生懸命、ありがとう。
社長、大成功で、良かったね。
大阪のお母さん、子供たちの食事を、ありがとう。
吉川の父母、前日から、気遣ってくださり、
ありがとうございました。
今日は、朝から、反省点ばっかり思っていたけれど、
こうやって、ブログを書いていると、
すっごく、心に残る、幸せなトランクショーだったなぁ
「トランクショーが夢」と、ずっと思っていたけれど、
これからが、始まり・・・
自分自身のため、
たくさんのお客様のために、
もーっと、勉強して、
ヨシカワに来て、
素敵なメガネを見つけてもらって、
楽しみや幸せを感じてもらえるお店にしたいです
それが「夢」
人生長いし、まだまだ、これから・・・
ひろみ
さぁーってと、明日は「影郎デザインワークス」のトランクショー。
だけど、今日もLABYRINTHに魅了されたお客様が、
いらっしゃいましたよ
宝塚歌劇大好きのSさま。とーっても、若々しい奥様です。
社交ダンスをたしなまれ、着付けを教えておられ、
ご主人様と山に登られ・・・
本当に多趣味で、活き活きとされています
それでは、新しい作品を新調した、私とのツーショットで、どうぞ・・
Sさまの作品(NUDEⅣ) セクシーなお姉さまです
(実は、還暦を過ぎておられる~)
ついでに、和服美人姿も、お写真いただきました
私の作品(GOBLIN) むちゃくちゃ、綺麗なセルフレームでしょう
Sさまは、残念ながら、明日のトランクショーに、
お越しいただけないみたい。
でも、大丈夫!!
影郎さんの、お酒を飲んで、○○○を○○したお姿は、
私がしーーーっかりと、見ておきますねっ
いやぁぁぁん
きょうは、朝から、京都「眼鏡屋ムーラ」のさやかちゃんが、
励ましのお電話を下さいました。
ありがとうっ
私の双子の妹(と、勝手に思っている)、
天王寺の「ヤスノリ眼鏡店」のYASみよちゃんや、
北海道の「eyewear shop 北斗」さん、
そして、さやかちゃんが、ブログに掲載してくださったり、
徳島の「eye-bee」さんも、コメントをくださったり・・・
本当にありがとうございます!!
明日、たくさんのお客様の笑顔が、見られますように・・・
スタッフ一同、ご来店をお待ちしておりまーーーす
ひろみ
影郎デザインワークス
トランクショーまで、あと3日!
この秋、発表された新作。
とっても評判がいいんですよねぇ
だって、だって、
奥様方を、とーーーってもチャーミングに魅せてくれるんです。
もりりん店長が、K様におススメしたのも、コチラ。
MoRA、とっても可愛いんです
ブティックに長年お勤めのため、センス抜群!
お仕事で忙しい若奥様に、お洋服も選んであげるそうです。
このカラーが、透明感のあるお肌を、
ますます綺麗に映してくれますね
お写真をいただいたお客様です。
たくさんの笑顔、本当にありがとうございます
本日の奈良新聞、ご覧になられましたか?
取材がありましたよ。
それから、明日、発刊の「ならリビング」。
2010年新作のお写真とともに、
「トランクショー」のご紹介をいただいております。
12月5日は、「なら大仏マラソン」もありますが、
夜の8時まで、やっておりますよ~
是非、遊びにいらしてくださいね。
ひろみ
影郎デザインワークス
トランクショーまで、あと4日!
12月になりました。
12月が、暖かい1日で始まるなんて、なぁんか嬉しいですね
当店は、今年で49年ですが、
創業以来初めての、大イベント「トランクショー」!!
本当に、ドキドキワクワク、どんな1日になるか、楽しみにしています
昨年の東京での展示会。
そこで、初めて出会った作品LABYRINTHのASURA。
「こんなサングラスが、この世にあるんだぁぁぁ」
ちょっと見せてもらうつもりが、見る作品どれもが驚き!!
フレームとして想像も出来ないようなデザイン・・・なのに惹かれる。
顔に乗せると、ますます惹かれる。
自分の顔じゃないみたい。
そんな作品を生み出している影郎氏、
ひとことで言うと、すっごーーーい人。
詳しく知りたいお客様、
是非、12月5日にヨシカワまで、お越しくださいね
お写真をいただいたASURAのお客さま。
同じデザインでも、その人のお顔にのせると、
ひとりひとりイメージが違うのが、わかりますか? その人が、より魅力的になるように、お顔をつくってくれる
それが、LABYRINTHの凄いところ。
それが、他のフレームと違うところ。
ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!