影郎デザインワークス(LABYRINTH)取扱店の女子会旅行の続き・・・
浜松の名物といえばぁー、う・な・ぎ!!
これを、どどどぉーーーーんと食べるために、
歩いてお腹をすかせ~、新幹線にも乗らず節約し~、
うっうっうっ 美味しかったぁ・・・
もう、白焼き、最高っっっっっ
一番左:長野「天下堂」のイクコさん
そのお隣:東京「オブテリアグラシアス」のミキちゃん
私の後ろ:大阪「ヤスノリ眼鏡店」のYASみよちゃん
私の前:京都「眼鏡屋ムーラ」のさやかちゃん
一番右:岐阜「影郎デザインワークス」影郎氏奥様のクニコさま
おススメだよぉ~
近頃は、浜松っていうと、「餃子」も有名だそうで…
駅に着いてそうそう、餃子をペロリと平らげてます。
本当は、「むぎつく」の餃子を食べたかったんだけど・・・
「影郎様抜き」にしたことにより、誰かさんの怨念が通じたのか、
定休日でした
K'sクラブのアーティフィシャルフラワー教室で、作ってきました。
(LABYRINTH GARAMON)
本物のシクラメンのように、見えるでしょう
GARAMON TATOOをお求めいただいたグランソール中谷さまと・・・
童顔が、ちょっと渋めの大人顔に変身です
・・・社長~
遠すぎて、メガネが見えないんだけどぉー
ひろみ
いつの間にか11月も半ば、秋の深まりを感じます。
娘たちは、昨日今日と、学校の代休や創立記念日を利用して、
ユニバーサルスタジオに行ったみたいです。
テレビでもコマーシャルが流れてますよねぇ~
そうかぁ・・・
もうすぐクリスマス・・・
お土産のクッキー缶も、しっかりとクリスマスバージョンです
お店にも、1ヶ所だけ、クリスマスがあります。
こちら、北側の・・・
入口の足元に・・・
ミニミニのポインセチアです。
真っ赤じゃなくって、薄い色が優しいでしょう~
奈良県下で10校ほど運営されている、大手進学塾の大奥様が、
メガネをお作りにご来店です。
(FLEYE/AKITTO lac)
米寿を迎えておられますが、チャレンジ精神旺盛で、聡明な奥様、
お話の端々から、いろんなことを学ばせてもらえます。
髪、眉、そして、このフレーム、同じ色で馴染みながら、
まるで、レースのようなテンプルが、可愛くもあり、エレガントでもあり、
またまた、繊細でもあり、インパクトにもなり・・・
若いお嬢さんの可愛さと、おばあちゃまの可愛さは、
ちょっと違うように思うんだけど、
このフロントの「ころん」とした感が可愛かったり、微妙なラインが可愛かったり・・・
やっぱりなんとも、いいんです~
「明日は、2か月に1回のお友達との食事なの」と、とっても嬉しそう
手編みのアンサンブルをお召しのご予定とか・・・
わぁ~
きっと、このレース模様が、ぴたっと決まりますねっ
ひろみ
3ヶ月ほど「補聴器」を載せていた桜井市政たより、
来年1月に載せる記事は、折角なら年の始めだし・・・と、
2コマのスペースを申し込みました。
もりりん店長、スタッフてるちゃん、社長、私の4人で、
いろんな案を出し合って、内容を考えます。
「大きいスペースだし、メガネと補聴器を、今回は入れよう」
「うちのメガネは、ファッションばかりじゃないことを伝えたいね」
「やっぱり目立つようにするには・・・」
色々と意見が出てきます。
最後の一文が、なかなか決まらない・・・
短い言葉でストレートに伝えたい、でも直球すぎず、
含みも持たせて・・・
コピーライターの職種があるように、やっぱり難しいですよね。
「てるちゃんの言葉、採用っっっ!!」
各々考えて持ち寄って、やっと決まったと盛り上がっていたら、
「やっぱり難しいですよねぇ~言葉が全然浮かびません」と、
もりりん店長。
ありゃ まだ思案中だったの??
もりりん店長~! もうそれ、終わったよぉぉぉ
お次は、ホームページのリニューアルを検討中。
????
さてさて、どうなることやら・・・
11月より、新規取引開始のKAMUROです。
(KAMURO anillo)
(KAMURO estrella)
日本製のしっかりとした造りでありながら、こんなに華やか
私たち世代が、可愛いって思って、掛けてもらえる作品です。
今日のメインは、バッグとメガネ・・・とか、
ジュエリー感覚に・・・とか、
メイクより、もっと華やかさが欲しい・・・とか、
色んなオシャレを、楽しむ事が出来るデザインのKAMURO。
「女性に生まれて良かった~」と、シアワセ感じる作品ですっ
ひろみ
桜井市政だよりに、補聴器の記事を載せているからか、
あるいは、9月のセラヴィ通信に載せていたからか、
補聴器のお客様が、たくさん来てくださっています。
ほんとうにありがとうございます。
ただ今、補聴器をご自宅で試聴されている70代のKさまが、
ご来店時におっしゃってくださいました。
「いつもいただく、あのお手紙、結構楽しみにしているのよ・・・」と。
うれしいですっっっ
ありがとうございますっっっ
今年は、創業50周年。
頑張って、久しぶりに、オリジナルチラシを作りましたよっ
印刷をお願いしているところです。
お楽しみに~
女性のお客様に一番人気のFLEYE。
再入荷作品を、一部ご紹介しまーす。
(FLEYE/AKITTO toi)
2年前から取り扱いを開始して半年の間、何度もリピートをした作品。
右は、トゥリー(木)、
左はトリ、
左右のモチーフの違いが可愛くて、かつ、スワロフスキーと七宝が鮮やかでキレイ
レンズの形も、丸みがありながら、大人しくっていい感じ
それから、こちらは当店社長が大好きなモデル。
(FLEYE Svalin)
なぜか、私の頭の中には、「スベロン」とインプットされてまして、
「スベロンの注文をお願いしますっ」と、ワタシ。
そしていつも、 デザイナー川上氏は、「はいっ!Svalinですね」と、
ちゃんと伝わります。
あー、ヨカッタ
おばちゃんって、カタカナに弱いものです
ひろみ
IWACO先生&キミちゃんとの東京見物で、忘れてならないのは新大久保!
JR新大久保駅で、もう一人のお友達と待ち合わせをしましたが、朝10時の駅前には、老いも若きも、女性がすでにいーーーーっぱい!!
ぶらぶらと食べ歩きだけど、美味しくって大満足
韓流のお店で、私が買ったのは、こちら・・・
グンちゃんのポストカードでーーーす
そして、今や大人気の、韓国コスメのお店で、こちらを・・・
さーーて、なんでしょう???
ハンドクリームです。
スタッフてるちゃんと経理のりちゃん、そして娘たちへのお土産。
韓国の食べ物とコスメは、女性を美しくしてくれるということで有名ですよね。確かに韓国女性は、整形美人と言われていますが、そうじゃない人も美しい。
お肌の手入れはもちろん大事ですが、美人さんを作るには、
メイクの仕方も大切、全然別人になっちゃいますよねぇ
ふっふっふっ
大丈夫
LABYRINTHのメガネで、お顔がぐぐっと美人さんになるんですっっ
新作及びリピート作品が、入荷しました。
(MoRA)
こちらのカラーは新色、濃すぎず薄すぎずの赤、そしてツヤ感が
いいですっ くすんだお肌を、パッと明るくしてくれそう~
(GARAMON)
こちらも新色アンティックバイオレット、決して明るくはないけれど、
地味でもない。 程よい微妙なカラーが、優しいの
デスクワークのお仕事で、パソコンを見たり、資料を見たりと、
目をとっても使うKさま、初めてのメガネです。
(CHIMERA アンティックレッド)
知的で、かつチャーミングなKさま、
赤いフレームで思いっきり可愛く楽しみましょう~ということでしたが、
お仕事柄、ちょっぴり甘さおさえめです。
シンプルの中に、大人のおしゃれが見え隠れ
目をお大事になさってくださいね~
ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!