いつもお盆は、「渋滞」と「時間」に制約されるので今年は
「クルマなし!」・「時計なし」の2日日間を京都で試しました。(と言っても携帯のみは持参ですが...)
(しかし、奈良に住んでいて、「京都」にお盆休みの一泊旅行かよ?という疑問もいまだにあるのですけど。お盆の遠足と言う事で。)
写真だらけになりそうなので、Vol.1~3くらいに分けてご紹介します。
今回は、Vol.1「ガーデンミュージアム比叡」編。
京都の奥地・八瀬経由で「比叡山山頂」を目指して...
第1ターゲットは、「ガーデンミュージアム比叡」です。
叡山ケーブルと
比叡ロープウェイに乗り継いでどんどん天空へ...
京都洛北方面が眼下に広がります。
ここから、「ガーデンミュージアム比叡」です。↓
京都側、ちょうど水平方向・真正面に雲が見える高度です。
反対側を見ると、琵琶湖側の大津市。息を呑む光景が表れます。
京都の平野部とでは温度差があるのでいろいろな花が見られます。
バイオハザードの「アンブレラ社」のマークのような花。
花が鮮やかなので「陶板絵画」が写真に入っていなかった..。
フォトアルバムが重くなってしまいましたので
Vol.1「ガーデンミュージアム比叡」編はこの辺で!!
(メガネが全然載っていないですね、Vol.2はちょっとメガネも
絡んできます...)
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!