こんにちは、もりりんです!
今日で4月も終わりですね。
5月は、ゴールデンウィーク、子供の日、息子の誕生日、母の日
といろいろ行事が多いです。
今年は急に寒くなったりで、なかなか春の感覚がまだないのですが
もうそろそろ、春を感じたいものですね!
そんな中、東海光学より、【見た目年齢は、目元で決まる】
ご褒美カラーコート『肌美人』
明日5月1日より発売開始です!
TOKAIの女性だけで作られたプロジェクトチーム『女子開』が女性による女性のためのカラーコートを開発。
パーソナルカラー理論に基づくカラー選定により、メイクアップ効果
があってお顔全体を明るく若々しく見せてくれます!
肌美人カラー全6色
イエローベースカラー(3色)
コーラル、ブラウントパーズ、アメジストパープル
お肌に『ハリ、ツヤ感』がでます。
ブルーベースカラー(3色)
クンツァイト、インディコライト、タンザナイト
お肌が『色白に見え、透明感』がでます。
お客様一人ひとりにあった色をお選びいただけます!
目元美人なんて、あこがれちゃいますよね!
さらに今話題の青色光カット効果も付いてます!
是非店頭サンプルにてご体感くださいませ!
BY もりりん
あ、これ、ケロケロックが昨日書いたボードです!
スーパー「 ヤマトー」がなくなって、人も、車も流れが
変わるのに、燕ちゃんはちゃ~んと約束してたかのように
間違えずにやってくるだなぁ~。
たぶん、親子、何代にもわたってセラヴィ・ヨシカワの
お店を覚えてくれているんだろうね。
そう考えると、お客様を超える「お客様」なのかも知れないね。
ただ、「フン」だけは歩いている人に落とさないでね~。
しばらく、セラヴィ・ヨシカワ北側の歩道を歩く方は
「頭上注意」ですのでよろしくお願いしま~す!!
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
そして、いよいよ明日ですね~。
スタイリスト・アドバイザー「千絵」先生があなたのオシャレのコツを
じきじきに伝授!
「こんなメガネ持ってたけど、着るものと、どうコーディネイトしたらいいの?」とか、「小物やバックを使えていないけどどのように使えばいいのかなぁ。」などなど。あなたのオシャレにまつわる日頃の疑問にもお答えしいただけます!!
明日1日限りです。お時間帯により、少しだけ空きもあります。
「オシャレのコツって..?ちょっと自信ないし~」っていう方は、是非30分講座、体験しにに来てくださいね~。
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
本日は雨降りの1日でした。
雨降りの日は、なんだか静かで時間の経過も、いつもより
ゆっくりな感じがして、メガネ選びには最適かと!
そんな中、午後からKさまご来店くださいました!
Kさま実は先週にもご来店いただき、目の検査をさせていただいて
ました。以前にもメガネをお作りされた時に、体調の変化からか
度数が安定しにくいとの事で、日にちを変えて再度、目の検査させて
いただきました。
本日2回目の検査で、前回と大きな変化はなかったので、お作りさせていただきました。
今回は初めての遠近両用レンズ。
いままでは、必要時のみメガネをお掛けで、今回のメガネは長時間
ご使用の為、軽くて楽なメガネご希望でした!
こちら
AKITTO fi2 R049
軽量化で弾力性があり尚且つ女性らしさを演出。
マット調でシェイプが柔らかく、ふわっとしたイメージ。
テンプルの先部分に滑り止めがあって締め付けなくピタッと
した掛け心地。
これなら、長時間かけても大丈夫とKさま
お仕事に使用されるとの事で、ご評判もまた聞かせて下さいね!
BY もりりん
こんにちは、もりりんです!
今日は気持ちの良い青空が広がって、いいお天気でしたね!
絶好のドライブ日和でした!
先日、当店ブログでもご紹介しました。
【プリマヴェラ・フェスタ2013】の通過ルートにあたる、大神神社に
私、もりりんが偵察隊として、お昼の休みを利用して見てきました!
いつもより、多くの人が声援を送ってました。
警備も出動
観覧車駐車場も満車になりました!
ひみこちゃんも応援に駆けつけてましたよ!
しばらくすると、一台目が
そのあと暫く経ってから二台目が
つらなってくるのかと思いきや、少し間隔が空いての走行でした!
間近に見ると迫力満点でした!
普段あまり見れないのですごく楽しめました!
車を楽しんでいる感が伝わってきて、こちらもワクワクさせてくれます!
お昼の休み中で、あっと言う間に残念ながら時間切れ、50台くらい
参加されているとの事でしたが、最初の数台のみしかみれませんでしたが、すべて味のあるデザインばかりでした!
***************
お店のほうでは、Yさまご来店。
Yさま『メガネ失くしてしもうたわ~』と
メガネを何処かで紛失されたとの事で、新しくお作りさせていただきました!
娘さんに迎えに来ていただけるとの事で、そのあと、ご来店いただいたのが、昨年メガネを当店にて
お作りいただきましたNさま。今も愛用いただけてるとの事で何よりです、
Nさま『やっぱり、これええわ~』とお掛けいただいたのがこちら
PORNO-URA
昨年ご来店時、PORNOお気に入りいただき
候補に上がっていたところ、今回は、PORNO-URAご対面。Nさんもお作りいただきました!
前回は、お写真NGでしたが、今回は27日の千絵さんのイベント
にもご予約いただきましたので、是非ワンショットお願いしますね~。
車も、メガネも、どちらも楽しめるってとこが、すごく幸せですよね!
BY もりりん
お久しぶりのブログ当番です。毎日ドタバタの生活、一生このままだわ・・・と大変心配をしているけろでございます。
せっかく<北海道マラソン10kmコース>に向けて、スポーツクラブを再開したんやけど1週間行けずじまい、明日からがんばるでぇー
******************
そんな、運動長続きしないけろと違って、新中学1年のMちゃんは、MIZUNO協賛の「全国ジュニア選抜ソフトテニス大会」でレギュラーとして参加、団体優勝をしたそうです
ナント凄いっっ
小学生の時から、奈良県代表として、ジュニアオリンピックに出場の<期待の星>なのだー
そんなMちゃん、黒板の字が見えにくくなったので来てくれたのだけど、いつか、ソフトテニス時にも使うかも・・・ということで、<掛けているのも忘れるほど>の自然な装着感メガネのこちらで、お作りです。
(SWISSFLEXスイスフレックス クラシック)
フレームは、柔軟で、対衝撃性に優れた樹脂素材を使用、すごーく軽く仕上がっていて、金属ネジがひとつも無いんです。
こーんなにたくさんのレンズシェイプ、フレームカラーから、自分だけのオリジナルメガネを作ることが出来るのよ~
Mちゃんが選んだのは、一番目立たないクリアカラーに・・・
ちょっとおすましMちゃん
はにかみMちゃん
そしてこちらが・・・
超カッコイイ~Mちゃん
おばちゃん、応援してるよー
がんばれーっっ
けろけろっく
こんにちは、もりりんです!
毎年恒例の、ツバメの巣作りが始まりました。
店の軒先に、いつも気が付くと巣が出来上がっていて
いつの間に?って感じでしたが、今日は朝から声が聞こえた
ので、気が付きましたよ!
また、あっという間に子供が出来て巣立っていくんだろうな~。
また当分賑やかになって頭上注意が続くことでしょう!
*************
本日は学生さんのYさん、お母様と一緒にご来店。
今年から高校生、学校の視力検査で視力が落ちている為
メガネ新調頂きました。
Yさん中学の時にバレーボールをされていて、現在は高校生
に成り立てで、部活もこれから検討中だそうです!
ご来店時はレンズのみの入替予定でしたが、高校生になって
雰囲気も変わられたので、現在にピッタリのイメージの
メガネを選んでもらいました!
こちら
BCPC3140 COL.03
以前のプラ枠は、少し幼さが残る感じでしたが、今回はマット調でシートメタル。少しお姉さんに!
お写真いただきました!
少しゆったりめなシェイプがバランスよく、フロント上部が二層になって
いて立体的に、かつ後面のパープルがポイントになっていて表情も
明るく映ります。
少しづつ大人の表情へ変わって行かれるんですね!
お母様から見たら、あっと言う間にって感じなんでしょうね。
Yさま高校生活、存分に楽しんで下さいね~!
BY もりりん
今月の桜井市の「市政だより」にあった記事。
桜井にクラシックカーがやってくるそうだ。
La Festa Primavera 2013 っていうイベントだそうです。
面白そうだね~!(^^)!
詳しくはこちらにあるようでクリックしてみてください。↓
4月22日月曜日のお昼すぎなので「モリリン店長」なら見るチャンス
大ありでしょうね。万葉の民もチャンスがあれば是非見たいなぁ~。
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
本日は、フォトギャラ―リーです~。
akitto wip
♪万葉の民
最近、通っているスポーツジムやセラヴィ・ヨシカワのお店で同級生にお会いする事が多くなっています。
たまには、昔話で盛り上がったり、懐かしくもあります。
今日、会ったのは奈良県生駒にいる学生時代の時の同級生のMさんです。卒業してから数度お会いしたものの、思い出の多いイメージは、ほとんど30年まえの時。
Mさんは学生生時代からスポーツマンでしたが、今は、お互いイメージも変わっているけど、ひと目見て、Mさんだとわかった。
思い出とその当時のイメージって、激動時代を経た現代でも
変わることはありませんね。
近くを通ったついでにセラヴィ・ヨシカワまで遊びに来てくれました。
ワタシ、「万葉の民」自身の「イメージ」が変わってしまった、ここ4年の経緯を「ジム」の話から、お店の身の上話やら人生「山あり、谷あり」のお話ししていて、メガネのお話しに....。
今までは下がふちなしのシンプルなメガネをかけていたのですが、
イメージを少し変えてみることに...。
いろいろ試していただき、お仕事にも使えるようにコチラになりました。
「歩」 L-1016 マットBr with Mさん
お顔も若干マットな雰囲気。なのでセルロイドフレームでも
コチラは限定作品のマットなブラウンは存在感もあるけど
お顔に違和感無く溶け込むように使っていただけそうです。
「歩」 L-1016 マットBr
目尻辺りの処理が良くあるデザインではないところが
たいへん面白い。
マコト眼鏡さんのつくりだす手作り感溢れる本セルロイド製。
隠れたところまで、手間・暇かかって生まれてくる作品は、掛ける人の事を考えつくしています。
選んで頂いた「歩」もMさんの柔らかい「雰囲気」をさりげなく表現してくれますね。 出来上がり、楽しみにお待ち下さい~。
このところ、「歩」(AYUMI)がいろいろな方のところへ嫁いで行っておりますね~。
ご年齢もいろいろ。
男性、女性にも喜んでいただいています。
そして...。
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
昨日は私、お休みで実家の明日香村に子供と一緒に
出掛けました!
実家の近所には、明日香国定公園があり、以外と、イベントなど
ない時には、自由に入れて他の人もいないので、貸切感覚で
いろんな、遊びが楽しめます。
遊びといっても、何もない広場ってとこですけど、広さがあるので
思い切りボール遊びや、凧揚げしたりと、何より緑に囲まれて
ちょっとした森林浴が気持ちいいです!
保育所で子供が造った凧(ビニールに糸を付けただけ)を
持っていっては、風のない中、凧揚げを楽しみました!
おかげで走りまくりで疲れました。
*********
Kさま学校の視力検査でCだとの事でメガネお作りに
ご来店くださいました!
初めてのメガネで、ちょっと緊張ぎみでしたが、
お母様とご一緒にお選びいただきました!
こちら
ピンク色がお気に入りとの事で、黒髪と相性バツグンの
クリアピンク。掛けた感じも、ツヤ感といい、すごくお似合いでした!
最初は、学校で掛けるだけとのことでしたが、すごくカジュアルで
休日のオシャレにも掛けていただけそうで、楽しみです!
お写真はNGとの事で残念でしたけど
Kさま、定期的にメンテナンスもいらしてくださいね!
BY もりりん
いやぁ~、今日もお昼過ぎからメガネのお客様が続き、
店内でお待ちいただく椅子が少なくてどうしようか~って
思っていたらもう夕方になってしまいました。
(「けろけろっく」は閉店後討ち死に状態でジムはお休み!デス。)
そして、つ、ついに今年初めて店内の「クーラー」のスイッチを
ポチっと入れちゃいました~。 お昼は、「暑つぅ~!」です。
明日は、これからのクーラー対策で「空調のフィルター」を洗って
おいてねぇ~♪(お願いしますね~<=ほぼ[業務連絡]です。)
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
昨日のモリリン店長の記事につづき今日のお客様も「歩」です。
二十歳になられたSさま、視力が悪いからというのではなく、
「イメージを変えたくて...」というご相談で、ご家族さまと一緒に
お見立ていたしました。
二十歳の男性の割には、しっかりとしたお顔立ち。で、少し目元
あたりから口にかけて「童顔」な雰囲気もまだ残っておられます。
限定作品の「歩 036 」 with Sさま
限定作品の「歩 036 」
肌ざわりが良くって漆黒の程よい艶感。そしてコメカミあたりに
垣間見えるフレームの黒生地に挟まれているホワイト生地が、
「引き締めライン」として効いていますね。
巷にありそうな単純な「ワイルド」感までは出さずにカッコよく見せた
かったのでこちらにお決めいただきました。
メガネって、「見えないからかける」という時代が長く続いていたせいか、「普通に見える人はメガネをかけない」っていうのは今の時代はそうではなくなりつつあるように思います。これが本来の「eye wear」でしょうね。
このSさまもそのお一人だとう思うのです。
当然のことですが、レンズパワーはS±0.00。 UVカットはしっかりと
入れさせていただきました。
セラヴィ・ヨシカワではこういったご相談にも「あ~でもない」、
「こ~でもない」とお客様とスタッフ一緒に、店内のメガネを
お試しいただき、「自分ってこういうのもありなんだ~」って、
「メガネをかける楽しみ」を知っていただきながら
一生懸命、メガネ選びのお手伝いをいたします。
この春、ちょっと自分の新しい「可能性」を試してみたい!っていう
方は、どうぞ、遊びに来てくださいね~♪
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
昨日、新聞にチラシを折り込みをさせてもらい、いろんなお客様に、
ご来店頂いております。ありがとうございます!
その中でも、学校での視力検査があったとの事で
学生の皆さんも、メガネのお求めに来ていただいております!
この時期、視力検査で、視力低下に気付かれる学生さんが多い
です!皆さん、急に視力が低下したと、驚かれる方が多いですが
普段の生活の中では、ご本人さんもご家族さんも、気付きにくく、
徐々に視力が変化していきます。学生さんならずとも、大人の方も
定期的な視力検査をおすすめします!
*************
昨日ご来店いただきましたO様。
お写真頂戴しました!
歩 Lシリーズ 1016 0674
ややゆったりしたシェイプが、バランスよく、ソフトなラインで女性らしさ
を演出してくれます!
ツヤ感があって、いきいきした表情が印象的でした!
実は、Oさま、お求めは先月なのですが、今回、メガネのズレ落ちが
ないように、しっかり鼻パット部分に鼻盛りを施しています。
固定式の鼻パットでは、調整が出来ない為、ご使用いただいておりますと、メガネが下にズレ落ちたりするおそれがある為、お鼻部分を
ピッタリするようにオーダーメイドさせていただきました!
長らくお待たせ致しました。今日から存分にお楽しみくださいませ!
お気に入りいただきまして、光栄です!
また、ご評判などお聞かせくださいね!
BY もりりん
今日、パソコンの基本ソフトのWindows XPがあと1年で
サポート終了というニュースがありました。万葉の民はXPで
別に不自由でもなくそのままで良いのですが、
セラヴィ・ヨシカワのWindows XPのパソコンもおかしくなってきたので、
基本ソフトを「Windows7」にしてみました。
そして、その中に、「Windows8」も入れてみました。
この春から、パソコンのほうもちょっと進んでみます。
(使い勝手は良くなるのか、不便になるのかどうなんでしょうね。)
さて、けろけろっくさんは昨日でスポーツジムも3日目をクリアしましたね。
三日坊主の前回からリベンジなるか、今が一番の勝負どころであります。
セラヴィ・ヨシカワ・ブログ読者の皆様の、熱い、熱~い、ご声援をお願いいたします。!(^^)!
(選挙カーみたいな??)
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
東海光学さんから来月発売される、コンセプト・レンズ「肌美人」。
最近TVなどで「マイナス5歳肌」とか、メイクに詳しくないワタシまで
耳にするコピー。メガネのレンズ業界にもその波は来ているようです。
お肌のイメージとレンズカラーで「アンチエイジング対策」や
「美肌系」になれるという研究が進んでいますね。
この「肌美人」というレンズは、「パーソナルカラー」理論を応用して、一人ひとりに似合う色を探しながらカラー選びをするという女性にとって大変役に立つ「コンセプト・レンズ」です。
今月半ばには、わかりやすく選べるツールがやってきますのでまた、来ましたらご案内しますね~。
そして、こちら、
この春、メガネで新しいイメージにもチャレンジしたいっていうあなた。
でも...メガネやレンズってどんなカラーがいいの~?って思う方は
この4月27日(土)のスタイリスト「千絵」先生の似合うカラー・アドバイスできっと楽しくメガネ選びができますよ~。
ご予約もいけますのでどうぞ、こちらまで~♪
♪万葉の民
昨日、ウチの「けろけろっく」が、一大決心をした!
「将来剣道したいんやったら、今から体力つけないと難しいし、それには、このマラソンを目標に鍛えると丁度いい。広大な目標や!
やるんやったら、いつか?! 今でしょ!」と。
そうして、facebookにもちょこっと書いたところ、すぐさま
お友達から熱い声援を頂き...
そして、昨日ワタシがジムの帰りにもらった、「入会申込書」と
「レッスンのプログラム」と...
トドメは本日、「今日は雨やし~...」って迷っているところへ、
ワタクシ「♪万葉の民」からも最後のダメ押し、
「ご入会お祝い金」!
先ほど、無事、「入会申し込み」までは終わったようです。
さて、どういう展開になるか、全国の読者の皆様、
熱い声援をどうぞ~!!!!!!
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
免許の更新で来ていただいたOさん。
19歳のOさんだけど、そろそろ大人の顔づくりでしっかりと掛けていただきたいなぁと考えていたところへご家族も一緒になってみていただきました。
阿修羅Ⅱ (影郎デザインワークス) with Oさま
ひと昔まえとは違ってシンプルなメガネからちょっと脱皮。
ヒトはその時代とともに好みも変わります。
ちょっと非対称なところやフロントの渋いマットなブラウンなところ、
サイドテンプル(横)のデザインぜ~んぶを気に入っていただけた
ようです。
この サイドテンプルのデザインって面白いでしょ!
このデザインはこのデザインの生みの親「影郎氏」が
福井県武生駅のホームに設置されている刃物で出来た龍をみて
閃いたと自身のブログにあります。
ひょっとしたら、Oさんにはこのテンプルのデザインを見て
力強さを表す「龍」と、むかし、お父様と連れられて行った事があるという「サーフィン」のときの「波」のイメージされたのかなぁ?
お父様もサーファーで、このところ、万葉の民が知っている方、
結構、サーフィンしていらっしゃる。海のない奈良なのだけどね!
さて、今日はかなりの勢いの低気圧が来ているという事で
向いのヤマトー解体工事の足場も早々に低くされました。
8時現在では小康状態でこれなら決意を新たにした「けろけろっく」もジムへいけるでしょう。
奈良のお天気情報の「特別付録!」です。
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
昨日は、センバツ高校野球選手権で、優勝校が決まりましたね!
なんか、休みの日もバタバタして、今大会は一試合もテレビ観戦
出来なかったな~、残念。
埼玉浦和学院が優勝とのこと。決勝戦で17-1だそうです!
圧倒的だったみたいですね!
『勝負は時の運』ともいいますが、本当にそうですよね!
もう一つ、野球関連で昨日のダルビッシュ選手も惜しかった。
あと、アウト一つで、完全試合だったのに、無情にも最後の打者
に安打され、達成なりませんでした!本人も周りのファンも
ガックリでしょうね。日本人初の完全試合、何年か前に野茂選手が達成したと思ったのですが、ノーヒット・ノーランだったみたいですね!
完全試合は日本人初だったみたいですよ!
メジャーのマウンドに登るだけでも凄いことなのに、また、これで日本人の信頼もUPしたことでしょう!
************
こちらも、周りの皆さんより信頼が厚いYさま。
本日、新調したメガネのお受け取りにご来店。
お写真もいただきました!
スッキリ若々しくなっていただきました!
以前、奥様もご紹介させて頂き、ご家族さまにて、ご利用頂いております!
Yさまお選びがこちら
JAPONISM JN-544
フレームに凹凸があり、お顔にメリハリが出ます!あと、智元部分の特殊構造により、バネのように弾力性を持ち、締め付けがなく、掛け心地も最適!
近々に、同窓会があるとの事で、百人以上の集まりがあるそうです!
主催をなされるとの事、信頼の厚いYさまにピッタリ。さらにお若くなられて会場では皆さんの視線を釘付けにして下さいね!
BY もりりん
こんにちは、もりりんです!
ちょっと肌寒い一日でしたね。
昨日の雨、本日の風で、桜も影響あるかと思いきや、
まだ咲き始めのせいか、大丈夫な所が結構多かった
ように思います。
まだ、もう少し見ていられそうで、よかったです!
年に一度だけなので、ゆっくり楽しみたいですね!
***************
O様、現在お掛けのメガネが変形されてご来店。
スペアお持ちでないとの事で、お作りいただきました!
『なるべく飾りがない、シンプルなのがいいのよ~』とO様
お選びがこちら
AKITTO fi1
軽くて掛け心地も快適!
コンセプトはスポーティー。
フロントサイドのデザインに、空間があり全体的にスッキリ。
テンプルはβチタンを使用。弾力性があって締め付けがないので
ずっと掛けていられる。テンプルの先のほうには、シリコンチューブ
がズレ落ちるのを防いでくれます!
ほんのり桜色カラーで華やかに
シンプルなのに存在感がある作品です!
桜の時期にピッタリ。O様、存分に楽しんで掛けてくださいね!
BY もりりん
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!