昨日、ウチの「けろけろっく」が、一大決心をした!
「将来剣道したいんやったら、今から体力つけないと難しいし、それには、このマラソンを目標に鍛えると丁度いい。広大な目標や!
やるんやったら、いつか?! 今でしょ!」と。
そうして、facebookにもちょこっと書いたところ、すぐさま
お友達から熱い声援を頂き...
そして、昨日ワタシがジムの帰りにもらった、「入会申込書」と
「レッスンのプログラム」と...
トドメは本日、「今日は雨やし~...」って迷っているところへ、
ワタクシ「♪万葉の民」からも最後のダメ押し、
「ご入会お祝い金」!
先ほど、無事、「入会申し込み」までは終わったようです。
さて、どういう展開になるか、全国の読者の皆様、
熱い声援をどうぞ~!!!!!!
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
免許の更新で来ていただいたOさん。
19歳のOさんだけど、そろそろ大人の顔づくりでしっかりと掛けていただきたいなぁと考えていたところへご家族も一緒になってみていただきました。
阿修羅Ⅱ (影郎デザインワークス) with Oさま
ひと昔まえとは違ってシンプルなメガネからちょっと脱皮。
ヒトはその時代とともに好みも変わります。
ちょっと非対称なところやフロントの渋いマットなブラウンなところ、
サイドテンプル(横)のデザインぜ~んぶを気に入っていただけた
ようです。
この サイドテンプルのデザインって面白いでしょ!
このデザインはこのデザインの生みの親「影郎氏」が
福井県武生駅のホームに設置されている刃物で出来た龍をみて
閃いたと自身のブログにあります。
ひょっとしたら、Oさんにはこのテンプルのデザインを見て
力強さを表す「龍」と、むかし、お父様と連れられて行った事があるという「サーフィン」のときの「波」のイメージされたのかなぁ?
お父様もサーファーで、このところ、万葉の民が知っている方、
結構、サーフィンしていらっしゃる。海のない奈良なのだけどね!
さて、今日はかなりの勢いの低気圧が来ているという事で
向いのヤマトー解体工事の足場も早々に低くされました。
8時現在では小康状態でこれなら決意を新たにした「けろけろっく」もジムへいけるでしょう。
奈良のお天気情報の「特別付録!」です。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!