11月も最後となりましたが...今日は午後からお店がにぎやかに...。
Kさんご一家、かつて話題騒然となった、Tプロジェクトの主人公、奈良市のTさんがメガネを選びに来てくれました~。
明日のKAMURO(カムロ)トランクショー&クリスマスパーティの前夜祭みたいな楽しい、にぎやかな夜になりました。
それぞれのご紹介は、後日にしたいと思いま~す!!
さてさて、明日メガネ業界の貴公子、KAMURO(カムロ)のデザイナー「カーリー」さんこと、小野寺氏が11時にから来店されます。
KAMURO(カムロ)のデザイナー「カーリー」さん
(お客様からのご要望で1時間繰り上げての来店となりました。
この写真からへアスタイルが変わったとか変わってないとか...)
「私も、メガネのデザインを見立てて欲しい~」とか、「どんなデザインだったら合うのかな~」っていうお客様は、ぜひご来店下さいね~。
目が悪くなったから」とか「年老いてしまって必要になったから...」とか、“ネガティブ”な理由で買う道具でなく、“ポジティブ”に楽しく付き合えるアイテムであってほしい。
と考えるすべてのお客様に、性別や年代に関係なく掛けて欲しい。
そんな思いがいっぱい<KAMURO>には詰まっています。
![]() | ![]() ![]() |
トランクショー(お見立て会)はAM11:00~PM5:00まで。
そして、午後5時からは、セラヴィ・ヨシカワ クリスマスパーティ with カーリーさん。KAMUROデザイナー「カーリー」さんと、一足早い、クリスマスを楽しんでしまおうというイベントです!!
今年は、スペシャルゲストあり、みなさん、おもいっきりはじけましょう!!
【ご案内】
お車でお越しの方は、臨時駐車場をご用意いたしました。
トランクショー、クリスマスパーティご参加の方は臨時駐車場をご利用下さいませ。(※こちらへ駐車される方に、「駐車証」をお渡ししますのでお車に表示願います。)
※ ↑↑↑上のマップをクリックすると詳しい地図が見られますよ~。↑↑↑
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
いよいよ、KAMUROトランクショー&クリスマスPARTY
まで、あと3日です。
今回も、KAMUROデザイナーの、カーリー小野寺氏が来店され
あなたに、ぴったりのメガネを選んでもらえます!
総勢300本、普段店頭では、こんなに並ぶことはないので
いろんなデザインを楽しんで頂けます!
こんなのとか
写真はほんの一部です!
KAMUROのデザインには、驚きと感動がいっぱい詰まってます!
『こんなデザインがあるの?』とか『このカラーがすごく素敵』とか
見て楽しんで、掛けて喜びがあり、2度楽しめるのがお得です!!
こんな、すばらしいメガネを、たくさんの人に見て掛けてほしい
そんな気持ちでいっぱいです。
是非、当日は、たくさんのご来場おまちしております!
PM5時からは、第2部のクリスマスPARTY
今年最後のイベントです。今回は、アマデウス大西さんを
迎えて、歌あり笑いありの楽しい時間をみなさんと共有したい
と思ってます。
皆さん遊びに来てね~。
BY もりりん
明日は、ちょっとドキドキ。
なぜかって?
自分で言うのも何ですが、
今さらになって、気恥ずかしくなってしまいました...
とうとうやっちゃいましたよ~(笑);;;
(指名手配写真ではありません。)
明日市内一円にワタシ「万葉の民」が?売り出されるのですよ~
(売るのは冗談)。
今になっても、この記事の内容を、お客様に説明しないといけないので、
いっそのこと、「えぇ~ぃ!知る人も、知らぬ人にもいっぺんに説明してしまえ~」的に掲載させていただくことにしました~。
スタッフやケロケロックさんにも「ええやん、めっちゃええやん~♪♪♪」と、褒めて(内心は不明...)、おだてられると、どこまでも登ってしまうワタシ...。
そして、暫くして、この記事が印刷に回った頃に、ボツッと「ようこんな記事ばら撒く気になったなぁ~!!!」
「階段を上り詰めたころに、昇ってきたハシゴ、外された」ような...
今にして思えば、気恥ずかしい限りでございます。
でも、選挙に出る人は、こんな気持ちを乗り越えていらっしゃるのが
良く分かりますよ。ホントに。
恥ずかしいついでに大昔(10年前にこれまた、とある人にそそのかされて?)一度だけ自分のお店の宣伝のために載った写真が見つかりました。ただこちらは、もう禁18レベルをとおり越えそうなくらい恥ずかしいので
ちょっとだけ。
当ブログ読者の方のための「謝恩特別付録」ですね。
↓↓↓↓↓
今回だけですよ~。大きく拡大して見る人はモザイクになると思いますがあしからず。(今となっては、東京のセミナーでも出せかなった自虐写真。)
明日から、しばらくは、大人しくしていると思います。きっと。
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
現在、プライベートの趣味から 書道の先生までを幅広くこなしておられる
Tさまにご来店いただきました。今まではフチなしメガネをご愛用でしたが、
FLEYE Svalin でこんなイメージに決定...。
はつらつとして元気で明るいTさまにさらに、磨きがかかりましたね。
私もこのパワーの路線で行きたいなぁ~♪
この作品、デンマークのFLEYE(フライ) Svalin はフロントは落ち着いたブラックですが、サイドテンプルの抜けた部分が鮮やかなパープル。
この写真では表現が難しいのですが、このポイントがちらっと見えるだけで目を引きます。
そして、今回お使いいただくレンズは...今までよりも色んなところが見えて活動範囲を縛らない脳科学発想から生まれたレンズ、「レゾナスプレッソ」です。
書の先生だからこそ、教えておられる教室で自由にご覧いただける便利なレンズですね。
Tさま、お写真、ありがとうございました!!
♪万葉の民~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
ご案内です。
12月1日はKAMUROのトランクショーが開催されます。
KAMUROデザイナーの「カーリー(小野寺)」さんと一緒にあなたにぴったりのメガネを一緒に探してもらいましょう~♪。楽しいですよ~。
その後(PM5:00~)は、ちょっとびっくりなクリスマス・パーティ。
今までにセラヴィ・ヨシカワでもなかったクリスマスを楽しめる秘密なイベント画策中。
是非パーティにもご参加ください。
(※パーティ参加はお気軽にご予約下さいね~。)
先日というか、2、3日前にレンズのことを書きましたが、
翌日も大阪にいっておりまして、こんなのを発見!!
メガネ屋の「お宝」といってもお客様にとってのお宝というのではないのです。
黙って座れば、ピタッと測れる装置が公開されていました。
フレームと目の関係を瞬時にあらゆる方向から測定できるもので、
写真以外にもいろいろなデータが採れます。
セラヴィ・ヨシカワではメガネのレンズをお客様の目の位置にあわせて設計し、加工していくときに、絶対必要な情報が瞬時に画像と数字で残せるものなのです。
測定されている「瞬時」というタイミングがワタシにはわからなかった...。
東京のSITEでも見ましたが、人盛りで何か見ることも出来なかったものです。
そう、メガネのお店の方でないと無用の長物なのですが、いま一番喉から手が出るほどまでに欲しいものです。
ああぁぁ~、欲しい~~~。サンタさん、お願い!
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
メガネを選びにご来店のYさま。
ワタシのサングラス・モデルをお話していたら...。
・・・・・・・・
もう、まったりと、ご自分のものになってまわれました。
REAL RF133 ピアノマンⅡ with Yさま。
ソフトボールのコーチもされているそうです。
健康的で、穏やかな、あま~い、マスクに シャープな 「REAL」。
スポーティ雰囲気と合わさって、表情がとてもいいですね~。
身長差、約30cmあるとのことですが、お二人一緒に写真って言うのは
今回初めて。でもいつも仲むつまじいYさまご夫妻です。
お写真のご協力、ありがとうございました。
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
ご案内です!!
来る12月1日はあのKAMUROのトランクショーです。
デザイナーのカーリーさんにメガネセレクトをしてもらおう~!
午後5時からは「クリスマスパーティ」も開催!!
是非遊びに来てね~。パーティ参加希望の方はFAXくださいね~。
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
今日は、関東よりこんなお手紙いただきました!
毎週、週末になると、山辺の道を散策される観光のお客様が目立ちます。
先日、突然ナイロールフレームの糸が切れたとの事で、ご来店された
T様。お話をお聞きすると、関東の横浜からお越しで、旅行中メガネが
壊れて大変困ってらしゃったとの事。
お手紙より、おかげで、その後の旅も順調で楽しまれたとのご報告いただきました!
さらに、こんな贈り物も
お手紙の中で、T様は今回で山辺の道は3回目。ご年齢から、今回が
最後の訪問の予定でしたが、是非再来訪したいとの事。
また、その際には是非お立ち寄りくださいませ!
お待ちいたしております!!
こちらも、関東より
REAL 新作&リピート入荷してます!
REAL 温故知新 弐
02 高台院
03 芳春院
温故知新 壱 の継承も見られるデザイン。
全体的には、スッきりしていて、玉型も緩やかな弧を描いた感じ!
カラーも、REALならではの、艶っぽくて、透明感もあり凄く綺麗です。
むしろ女性の方にも試してほしいデザインですね!
さらに掛け心地も、バツグン。
軽量でテンションかかることなく、掛けて頂けますよ~!
クリングス部分にもチタン素材を使用したこだわり!
REAL RF134 限定品 (メタルイマジン)
フロント&テンプルの生地によく見るとチラッとラメのようなのがキラリ。造形は貫禄すら漂ってます!
RF134 リピート分
早い者勝ちですよ~。
BY もりりん
今日は、万葉の民は、新大阪まで新しいレンズと、視力測定の技術向上委員会の勉強会に行って参りました...。
お客様へのニュースレターのヘッダーは...
「フレームに恋する遠近両用レンズ」!?.....
たぶん、意味不明~か?
ニューレターではそこんとこを、わかりやすく書いたつもり(あくまでつ・も・り!)ですが、このレンズ、HOYAさんが最近発表した「HOYA Lux RSi」というレンズで今日はそれの研修会。
たった1枚のレンズはその設計パターンが計72種類もあり、そこから最適な1つのパターンが採用されるという。
そして...。
iPADの専用アプリを使用して、メガネフレームとお客様の顔との関係を自動計測し、数値化...。
今までこのような測定をして作るメガネレンズって見たことがなかった.。
それまで数値化されたものを最終的に、お客さまの視力測定データと調合してやっとレンズの設計パターンが決定される...。
やっぱり、「ここまで、フレームを好きになって、恋をするくらいの気がないと作れない」、遠近両用レンズでしょ.....!?
そのあと第2部は、視機能のお勉強会!
お客様への信頼をいただけるように切磋琢磨あるのみですね~。探究には終わりがないです。
今日は「てんこ盛り盛り」の1日でした。
明日も大阪行き...。今日は、この辺で(^_^)/~
♪万葉の民
世界の4大宝石といわれている宝石のひとつ。
それが「ルビー」。
ダイヤモンドについで硬いとされるため、
硬度9というところから、時計の内部の耐磨耗性が必要な
部分にも使用されている。
このルビーをインスピレーションされて
命名された作品があります。
そう、こちらです。
RF133 RubiconⅢ カラー05 ピジョンブラッド
単にカラーだけではなく、メガネの基本機能から、装用感まで
言葉では表せないところが歯がゆいところでもあります。
それに興味を引かれたHさま。
Before REAL
今まではアセテート生地のフレームでイメージも少し重々しい感じだったので、今回は思い切って、念願の!「超ライト」なメガネで。
REALなHさま。 wirh REAL RF133
これを掛けていると、ついついジョギングでもしたくなりますよね~♪
いろいろな顔があっていいと思います。ライトなものに慣れたら
お次はどこか重みのあるものを...という具合に、人って変わって行くことが永遠のテーマなのでしょうね。
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
12月の案内です...。
来る12月1日のお昼からKAMUROのチーフデザイナー、「カーリー」さんのトランクショーです。場所はセラヴィ・ヨシカワ店内。(当然ですが..)
新しいイメージをメガネで作ってみたいとお考えの方にはベストなタイミングですよ~!!
その後、PM5:00~ 「カーリー」さんと一緒に楽しい、「クリスマス・パーティー」を行いま~す。(パー ティはご予約制なので事前にご連絡下さいね~=>こちら)
以上、ご案内でした~\(^ ^)/
♪万葉の民
「メガネ美人化計画 Vol.4」にご参加のみなさま、
ご来店いただきありがとうございました。
当日は天候にも恵まれ、秋の「メガネ美人化計画」、無事終了いたしました。
今回は、ご参加いただけなかった方にも雰囲気ちょこっとだけご紹介。
特撮!「Yutube動画」だよ~♪
なぜか、メガネ界のカリスマデザイナー「影郎さん」が登場(乱入?..)(* *;)
つい、2~3日前に入ってきた新規導入ブランドの作品も、いろいろと試して
いただきながら、この作品はお客さまがかけたらどうなるのかなぁと、私達も楽しく
一緒に過ごさせていただきました。
つい、面白くて、自分も一緒に楽しんじゃえ~モードのお客さまもおられ、
学校の文化祭モードのような「ゆる~く、まったり~、でも楽しい」イベントに
なりました。
お客さまおひとりおひとりの、メイクアップの勘所を書いた究極の...
メイクアップ・レシピはスタッフのてるてるさんが本日清書しており、
カメラマン遠山さんの写真が出来上がってきたら一緒にお渡ししたいと
思います。 是非楽しみにお待ちを~♪
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
吉野町からお越しのUさま。
メガネを探しに、お見えいただきました。
Labyrinth MoRa (モーラ)! with Uさま
新しい色へのチャレンジも良かったでしたね~。
今回は、魔法のデザインMoRa (モーラ)になりました。
お顔に近づいていくと、あらあら不思議~、
いろいろな魅惑?ポイントがついている、「MoRA」なのです。
影郎デザインワークスの Labyrinth MoRa (モーラ)
Uさまの新しいイメージ、是非楽しんで下さいね~♪
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・・
今日はてんこ盛り。 来月のご案内を一足早く~!!
■ 12月のイベントのご案内 ■
12月1日(日) KAMURO(カムロ)トランクショーをPM12:00より開催いたします。
KAMUROのチーフデザイナー、小野寺(カーリー)さんにぴったりのメガネを一緒に選んでいただける、今年最後のまたとない機会です!\(^o^)/
是非、今から、スケジュールに入れておいて下さいね~。φ(..)メモメモ...
P.S.
トランクショーの後、PM5:00から「クリスマスパーティ with カーリーさん」を開催します。トランクショーのみ、パーティーのみの参加も自由ですが、
パーティはご予約制につき事前にご連絡下さい。参加についての詳細は、こちらです。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!