昨日に続き、「ゆく年、くる年のダイジェスト版」をフォトにて。
2013.8.1~ IWACO exhibition 創作人形展 不思議な創作人形の世界。
2013-08-19 影郎塾 自分に足りないところを思い知らされましたね。
2013-08-25 初めてのマラソン。
人生へのチャレンジ [北海道マラソン]
予想以上の参加者!!
マラソンのあと一休みして...
2013-08-25 オブティークヒダカさん訪問。 その節は突然の訪問にも関わらず、ありがとうございました。そしてその足で一緒に北斗さんへ..。
2013-08-26 深夜というか、早朝? アイウェアショップ北斗さんにて。
メガネのお店のいま~未来を聞かせていただきました。夜遅くまでありがとうございました。
2013-08-26 かの有名な、「森の時計」へ。素晴らしかった空間と時間。
2013-08-26 アイウェアショップ北斗さんにて 夜遅くまでありがとうございました。
2013-08-26 メガネの三愛を訪問。降りたのが桜井駅よりも近代的な駅にびっくり。お店もフレンドリーであたたかさ伝わる雰囲気でした。
アルテピアッツァ美唄 倉知さんが連れていってくれました。
こんな緑がきれいな場所ってそうはないですね。空気も良くって大変良かった~!
2013.9.21 Theお月見会 (マコト眼鏡さんと) メガネを熱~く語るマコト眼鏡社長。
差し迫ってきたIOFT2013のセミナー講師のリハーサルも聞いていただきました。アドバイス、ありがとうございます。
2013.10.09 IOFT2013の開会テープカットからスタート。
2日目の2013.10.10。 とうとうその日が来た!
緊張の瞬間。セミナーの為に準備がこんなに大変とは思わなかった~
(90分のセミナーが終わったら、気が抜けた炭酸のように。)
ただ残念だったのが「レセプションパーティ」には行ったものの、
正装していかなかったので、場外で...。↓↓↓↓↓
しょんぼり...。
2013.11.10 メガネ美人化計画 恒例になったこのイベントで、今回もたくさんの方がメガネ美人に!
2013.12.01 カムロトランクショー&クリスマスパーティ
ご参加の皆様、そして、準備などお手伝いいただきました、お客様、ありがとうございました~。
そして、そして、2013年最後を飾る「大どんでん返し?」の為にケロケロックが...東京に!!
2013.12.20 東京の劇団四季「春」にて。
プライベートネタですが、劇団四季の15周年記念エピソードで、大賞受賞!!↓↓↓↓↓↓↓↓
涙、涙、の授賞式。
吉川家始まって以来の一大イベント。せっかくあつらえたメガネが、
涙、涙、の授賞式となって、メガネ顔の写真がアップで公開されなかったねぇ~。
てな事で、ダイジェストはここまで。
また、明日から、セラヴィ・ヨシカワは新しい物語が始まります。
2014年、どんな1年になるのか、はらはら、ドキドキ....。
皆様も、良いお年をお迎えください~。
******* 営業のご案内です。 *******
セラヴィ・ヨシカワは...
1/1(水)・1/2(木) は お休みをいただきます。
1月3日(金)は AM11:00~PM7:00まで、
1月4日(土)より通常営業(AM10:00~PM8:00)致します。
************************
♪万葉の民
お正月を迎えるって準備があり、みなさん忙しくなりますね。
今日は、今年最後の営業日。午後から表回りのシャッターやテントの掃除を念入りにさせていただきました。手の届かないところにも、こういう言う時でないと、手が行かないですね。って言い訳...。
セラヴィ・ヨシカワもこの1年間はいろいろありました。
セラヴィ・ヨシカワに来ていただいたお客様、
そしてメーカーさん、いろいろと教えて頂いた、メガネ店の同志の方々、
本当に、ありがとうございました。
皆様にとって、来年も、良いお年になりますように。
******* 営業のご案内です。 *******
セラヴィ・ヨシカワは...
12/31(火)・1/1(水)・1/2(木) と お休みをいただきます。
1月3日(金)は AM11:00~PM7:00まで、
1月4日(土)より通常営業(AM10:00~PM8:00)致します。
*****************************
今年の風景 その1
2013.3.16 メガネ美人化計画...
今年の風景 その2
2013.3.27 犬島~「瀬戸内芸術祭2013 春期」 行ってきたよ~2回目!
今年の風景 その3
2013年4月27日 千絵さんの簡単!オシャレのコツ教えます講座
今年の風景 その4
今年の風景 その5
2013.6.16 猛暑始まるも、お店のクーラーが逝ってしまう...
(送風機のみのサウナのような店内。お客様も、暑さにも関わらず、ご来店いただました。<(_ _)>
今年の風景 その6
2013.7.7 Akittoさんのトランクショー
今年の風景 その7
2013.7.9 レンズメーカーHOYAさんの滋賀県水口工場の見学。
♪万葉の民
もう、「年の瀬」は大変な時期なのでしょうか。
毎年、この時期に不思議に思ふ事。
時計の電池交換のご用命が異常に多いこと。
それは、それでセラヴィ・ヨシカワを頼りにして下さっていることは、
大変ありがたい事。
でも、一斉に世の中の時計がこの時期に止まっているわけでは
ないと思ふこの頃。
次に、メガネが(虐待されてないよね?って思うほど)、大変な形に
変形してしまってお持ちになること。
たぶん、年末の大掃除が始まって、普段しない事を、あれこれ
やりだして...ついうっかり....(T T) 的になったものと
ご同情申し上げたいです。
年末、年始、メガネの方は、くれぐれも気を付けてお使いくださいね。
お正月でも 店に住んでいるので初詣以外はだいたいおります。
「万一」の場合はお電話下さい。(留守していたらすみません)
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::
本日、お越しいただいたMさま。
一瞬、バレーをされている?長身の女子大生と勝手にイメージしてしまいました。(写真の縦長でも全身が入りきりません (^ㇺ^;) )
さて、スポーツをされているとしたら、何でしょうか?
ヒント:バレーではなかった....(#^.^#)
2年ほど前にお作りになられていたメガネが、かけられるぎりぎりの状態でお使いだったので、この際、視力もチェックさせていただきました。
すると、レンズは綺麗なものの、視力は弱すぎるご様子。
ということで新調していただく事に...。
少し距離をおいて一見したところ、大人の雰囲気がしてなりませんが、
こうして近づくととちょっぴりあどけなさも垣間見られるお嬢さん。
Labyrinth Frustration
ダーク系のカラーを上手く纏っておられるので...ちょっとびっくりでした。
Mさんは...な、なんと、中学2年生!!?
万葉の民もやられてしまいましたよ~♪
さて、スポーツのジャンルはまたの日に...っていう「オチ」は
当ブログをご覧の方には、この作品のごとく、
「Frustration(フラストレーション)」が溜まってしまわれると
思いますので.... 答えを ↓ に...
いま、やっておられるスポーツは... 「バドミントン」との事。
(ネットの高さも問題なさそうですよね。) 難しかったですか?
スポーツ系では、きっと、視力も成果に結びつくと思いますよ~♪
♪万葉の民
今日は「クリスマスイブ」。珍しく、サンタさんが、ギフト・ジュエリーを見に来ていただきました。
そう、とっても優しそうなご主人さん。
きっと、 送られる方って、きっとしあわせなのだろうなぁ~。
そういう余韻を感じていたところですが....。
あれっ?「クリスマスけえき」、わたしの分がどこにも見当たらない....。
どこ? どこ? どこ? 寝静まった夜の出来事...。
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::
新しいメガネを選びにお越しいただきましたNさま。
てるてるさんが、気分をかえて、イメージも変えるお手伝いを...。
9年ほど前って、みなさん、小さいメガネを競って掛けていたんですねぇ~。お顔に対しても少し窮屈そうな感じでしたが..
↑ Before Change…
すっきりしたブローラインで、シャキッと、スマートなイメージに。
Micedraw Tokyo BR203 をかけた Nさま
Micedraw Tokyo BR203
この作品は、弾力性のあるベータチタンとアセテート素材を巧みに組み合わせ作品。どちらの素材も極薄のものが使われており、スリムで洗練されたデザインです。シンプルという言葉が当てはまるのかと思っていましたが、なかなか凛とした存在感も、持ち合わせています。
(本家ホームページはこちら http://www.micedrawtokyo.com/)
Nさまご本人、そして、いっしょにお見立て頂いた、奥様もご満足です。
出来上がり、楽しみにしてくださいませ~。
それにしても....
「クリスマスけえき」 どこ? (<もう、あきらめた方がよさそう?)
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
今日は、クリスマス・イブ・イブですね!(古いか?)
皆さんは三連休楽しめましたか?
子供達にとっては、連休後にクリスマスとうれしいかぎり
ですね!
クリスマスと言えば、プレゼント。もっぱら今は配る方ばかり
ですが、たまには、いただきたいもんです!
楽しみといえば、昨日はるばる愛知県より、楽しいお客様K様
ご来店されました!
Pierre eyewear jennie
7月のアキットトランクショーにてお求めいただきました!
毎回いろいろ旅行のお話など、各地のグルメ情報など
楽しいお話聞かせて頂きありがとうございます。
Hannd Made in France
ドット柄のインパクトがあり、男性はやわらかく、女性は可愛く
映りますよ~。
気になる方、店頭にもまだあります!
掛けると、楽しくなれますよ、お試しくださいね!
今回もお気遣い頂き、ありがとうございました。
地元のお土産までご持参いただきました。
ほんと楽しいお時間でした!
遅くまでお引止めして、すみませんでした!
また、いつでも遊びにいらして下さいね。
by もりりん
最近お買い物に行きますと、そろそろお掃除グッズ
購入されている方々多いです。
ちょっとは、した方が、と思いつきまして 重いお尻を、
上げたのが間違いの元 、箪笥を動かしてたんこぶを作り
カーッペットを、洗おうとして、爪を折り、棚から落ちて捻挫し
出した答えは、何もしないが、平和な年末の過ごし方
なまくら者には、良い言い訳が出来やれやれです。
でも毎年楽しみのルミナリエ歩けないので、
諦めました。残念
皆様も気をつけてお掃除して下さいね。
でも、良いこともいっぱい有るさ!!!
美しいルミナリエは、残念だったが、
出勤したらアキットさんの美しい新作が、到着
ヤッタ~
るんるんで検品していたら
この色が、このラインが、なんて私だけが楽しんで
もりりんも万葉の民も、けろけろさんも、見る間無く
2本お店に並ぶこと無くお嫁に行ってしまいました。
AKITTO hoo
でもまだまだ素敵な色が、有りますから
だ・い・じょ・う・ぶ
の3本在庫です。
覗いて掛けて見てください。
てるてる
こんにちは、もりりんです!
KAMURO 『Spuma』 リピート入荷してます!
いつも、店頭での滞在時間が最も短い作品です!
お客様へのインパクトも強く、いつも驚きと感動を与えてくれる。
グラスに注がれたシャンパンの中でキラキラと光る『泡』をモチーフ
にされたデザイン。
ラインストーンと七宝で作られていて、よく、これだけ繊細に作れるもの
だと感心させられます。
今回は、従来の3色と入荷初めての新色
14025B
艶があって深みのある赤
バイオレット
マットブラウン
オリーブグリーン
それぞれのカラーでまた違った印象がありますが、
掛けた人をバージョンアップさせること、間違いなし
無敵ですよ~!!
今回は4色いつまで店頭に残っているか、見どころ
ですね!
ご興味の方お早めに......!
BY もりりん
さすが、この12月、もう「ふゆ~!」の寒さですね。
最近、母が1枚のひざ掛け毛布を教えてくれた。
それが、たった1枚であったかくなり、寝る時も肩から下に
載せて、そんなに厚くない1枚の布団を上乗せするだけで
十分暖かくなる。不思議な日本製の毛布。
日本人ってすごいもの作るんだね~。
~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*-~★☆*::・
桜井のこのあたりでは「雪」はまだ積もらないですが..、
年末にかけて信州に「雪」を求めてスキーに行く、
同級生のTくんご夫妻。
数年前に、セラヴィ・ヨシカワにメガネ選びに来てくれて、
「REAL」と出会い、そして、今年のスキー用に「REAL」を新調。
なぜか、「REAL」でスタートした方はリピータの方が多いです。
そして、本日、Tくんの奥様がまたまた、「REAL」で、さらなる
イメージ・チェンジ。
スタイリッシュなイメージにご自身のベースカラーがしっかりと、
はまり込んだこちら。
REAL RF134 col.07
そして、Tくんのスキー用はこちら↓。
REAL RF134 05 レッドシャドー
ご夫妻で同モデルのカラー違いのセレクトです。
大人の落ち着いたイメージのなかに、少し「男の色気」、
「女の愛らしさ」を感じるセレクトでしたね。
今回、初遠近となる奥様の方には、すっきりと自然な見え方の、
この秋、発表された、HOYAのMSV1.60 クラリティ(C)タイプで
スタートです。
しっかりと、スキーも楽しんで来てくださいね~。♪
万葉の民が「スキー」というのをしていた昔、スキー場では
ユーミンの「恋人はサンタクロース~♪」がよく流れていたけど
今は、熟年層の人が多いそうで、ひょっとしたら、まだこの楽曲が
流れているかも~?
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
寒さも、だいぶ本格的になってまいりましたね!
ちょっと外に出るのも、ためらいがちになってしまいますが、
最近、ちょっと喉の調子がいまひとつです!
気合で治します!
そんな中、Mさんご来店いただきました!
いつもM様ご来店頂くと、楽しいトークで店内も盛り上がります!
昨年の12月にはこちら
LABYRINTH PORNO
目元ぱっちりでリフトアップ効果。
今年は、また違ったイメージに
笑顔がとてもチャーミングです!Mさんのかわいらしさが全快です!
M様お選びがこちら
KAMURO pirkaetor ピリカエトロ アイヌ語 美しい鈴
カムロさんの代表的なモデル。
女性の心を、わし掴み。
店頭には、まだ3色残ってます!
感動は店頭にて!
BY もりりん
仲良しのキミちゃんから、クリスマスプレゼントをもらいました。
中には…
キミちゃんの創作人形
ぜーんぶ一から作ってくれたのよ~ ホントに嬉しいっっ
なんだかけろに似てると思わない?
キミちゃん、ホントにありがとう
このカエルちゃん達から、パワーいっぱいもらって、頑張るわね
12月に入ってから、いろんなことが起こりすぎて、バタバタの毎日
今週は、新作紹介をさせてもらっています
10月の東京展示会で、1番最初に行ったのがAKITTOアキットのブースです
新作を見た途端に大興奮し
そして、うっとりした新作たちが、入荷しました
まず今日は、「装飾がcherry(チェリー)の様」だと名付けられた「ery」からです。
順番にカラーの説明をしますね。
一番はっきりしたフロントカラー、その強さに対し、
赤みのテンプル&ピンクのスワロフスキーの甘さが、
凛としながら女性らしさを感じるわ
上の作品より、少しだけまろやかなフロント、テンプルがイエロー~ブラウンなので、柔らかい色目の方でもきっと合うわ
フロントカラーに小業が効いていて、お顔を立体的にみせてくれる。
スワロフスキーも4色違っていて、うふふ、遊んでますね~
一番淡い色で、ナチュラルタイプ。
ホワイトオパールみたいなスワロフスキーで、より優しさを感じるんだけど、ちゃーんとテンプルカラーで引き締めてるわ
そしてこちらはレッド、誰にでも似合うメイク効果抜群のカラー、
こりゃー一番最初にお嫁入りするでしょー
愛らしい目元を作ってくれて
瞼ぷっくりも、スワロフスキーで誤魔化せちゃうなぁーんて
ほんと、大人世代の女性におススメだよー
「どの色が似合いますか?」って、お気軽に聞いてね
けろけろっく
こんにちは、もりりんです!
昨日に続き、KAMURO新作案内です。
stella
アップにするとこんな感じ!
『stella』イタリア語で恒星って意味らしいんです!
宇宙に散らばる星のキラキラが、ギュッと凝縮されたような
イメージなんでしょうね!
確かに近くでみると、たくさんのラインストーンがあって、一見
派手に思いがちだけど、少し離れたところから見ると、
さりげない、キラキラ感が、程よく華やかさを演出していて、いい感じに
映ります。
キラキラは好きだけど、掛けるのに勇気がいるという方は
是非一度試してみてね!
スクエアー型がこちらも、程よくリフトアップ効果!
テンプルも丸みがあって、女性好みに可愛くなってます。
今なら入荷5色揃ってます。早いもん勝ち!!
BY もりりん
いや~、この季節はクリスマスイメージが高まってますが、
昨日からこちらへ↓↓↓行ってました。
↑幻想的な~くらげちゃんや...
↑時間を忘れそうな..くらげちゃん...
↑プロフェッショナルな渋さを醸し出す、「オウム貝」くん...
まぁ、こんな水槽が目の前にあったら.ツウィンクルなクリスマスツリー
よりも、こっちがいいなぁ~。
親孝行のプチ周遊という名目で、昨年入館待ちの行列が
出来たと言われる京都の水族館へ、両親を連れていって
参りました。歩くのが遅くなっている両親も楽しめたかなぁ。
この年になって、「水族館?」と思いきや、「大人のための!」
水族館でもある気がしますね。平日の午後2時30までの
入館がおすすめで~す。(イルカショーを見逃した...)
ところで、しばらく寂しくなりかけの「KAMURO」コーナーに
賑わいを見せる作品たちがやっとセラヴィ・ヨシカワにやって
参りました。おいおい、その作品たちをご紹介していきたいと
思います~。
1番バッターです!!
KAMUROさんのブログにもコンセプトのご紹介が
あります...。
「流行りのデザインでもなく
初めて掛ける時はちょっぴり恥ずかしく
でもなんか、かわいいし勇気をだしてみたら
想像してなかった自分とのご対面
そして、もっともっと冒険してみたくなる
そんなKAMUROスタイルが “frill”」
KAMURO frill(フリル)アイボリー/ゴールド
冴えたカラーのブルー/グリーン
落ち着きのあるパープル/ブルー
かわいい感じのレッド/ホワイト
どれも、試したくなるカラーですよね~。
frill(フリル)をデザインされた、KAMUROの三浦さんです。
明日からセラヴィ・ヨシカワの店頭でお目見えいたしますよ~!
KAMUROコーナーでお試し下さいね。
♪万葉の民
こんにちは、もりりんです!
本日、REAL クラシックモデル第3弾 温故知新 参
『世界最高のメタルボストン』をテーマに作られた作品が
届きました!
シンプルなデザインですが、ボストン型の魅力がとても
わかり易い気がします。
従来同様にテンプルには、ゴムメタルを使用、カラーリング
もこだわりを感じるものばかりです!
これぞ、MADE IN JAPAN 丁寧に作られているのが、よくわかります!
今回のこだわりの一つとして、
テンプルの形状、外側に出っ張ったり、内側に出すぎたり、いろいろ
試行錯誤され出来上がったそうです!
確かに触った感じもなめらかで、見た目も美しい。丁度メガネの掛け外しで掴む所だけに、掛ける側の事を凄く考えて作られています。
そんな、温故知新 参 20日頃までなら全8色店頭にてご覧いただけます。
気になる方お待ち致しております。
BY もりりん
こんにちは、もりりんです!
先日、メガネのレンズが外れたので、ご来店されたA様。
調整後、『メガネのデザインもすっかり変わってきてますよ~』と
いろいろデザインを見ていただき楽しんでいただきました!
その日は、お帰りになられたのですが、再度ご来店くださいました!
毎日掛けているメガネ、お顔の一部となっていますよね、期間が長くなればなるほど、ご自身ではなかなか気付きにくいのですが、比べて見れば一目瞭然。
お選びのデザインがこちら
REAL 温故知新 壱 虎千代
クラシカルなデザインですが、生地がとっても綺麗です!
お写真も快くご承諾くださいました。
以前のメガネは天地幅(縦幅)が大きなメガネでした。
以前よりすっきりして、一瞬にしてお顔が若返ります。
A様のように、なかなかご自身では気付かれない方が多いのですが
掛け比べてみると、すごくわかります!
是非皆さんも、店頭にて掛け比べしてみてくださいね!
心もメガネも軽くなって一石二鳥ですよ!
BY もりりん
こんにちは、もりりんです!
本日もお客様のご紹介です。
先日、ご来店いただきましたNさん、お写真がこちら
はにかんだ表情が、とってもキュート。
Nさんメガネデビューです。
初めてのメガネ、お母様とご一緒に楽しくお選びいただきました!
今回の決め手は、グリーンが大好きなNさん、このミントグリーン
のカラーに一目惚れされちゃいました!
確かにミントカラーが肌に映えてお顔がパット明るく映ります。
お選びいただいたのは、BCPC BP-3142
フロントデザインは一見シンプルな線にみえますが、レンズの周りに
空間があって、フレームの間にレンズが浮いているように見える
不思議なデザインです!
店頭にもカラー違いがございます
是非見に来てくださーい。
BY もりりん
こんにちは、もりりんです!
2日前のKAMUROトランクショー&クリスマスパーティー
の余韻がまだ残ってます!
やっぱりお店に、たくさんの方が来られ、楽しい笑い声が
たくさん聞ける事が、このお仕事させていただき一番幸せ
を感じます。
これからも楽しいお店、ヨシカワを宜しくお願い致します!
***************
以前より、ご家族様でご来店頂いておりますTさん。
ご来店頂き、メガネお作りいただき、お写真もいただきました!
ちょっと、うつろな表情が、また絵になります!
笑顔はNGとの事で、また次回は是非お願いいたします。
仕事用のメガネはシンプルなメタルフレームをなされてます。
今回はプライベートと仕事のモードチェンジにとこちら
JAPONISM JN-441
立体的な造形。
男心をくすぐります!この曲面体に光沢があって、とってもきれい。
見ているだけでも絵になります!
さらに、それを掛けると、違う自分に変身したような感覚になります。
いつもと違う自分を演出できます!
仕事とプライベートに表情の変化と気分も変わって
より充実した毎日を楽しんで下さいね!
メガネを着替えるのも、とっても楽しいですよ!
是非皆さんも挑戦してくださいませ!
by もりりん
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!