いや~、この季節はクリスマスイメージが高まってますが、
昨日からこちらへ↓↓↓行ってました。
↑幻想的な~くらげちゃんや...
↑時間を忘れそうな..くらげちゃん...
↑プロフェッショナルな渋さを醸し出す、「オウム貝」くん...
まぁ、こんな水槽が目の前にあったら.ツウィンクルなクリスマスツリー
よりも、こっちがいいなぁ~。
親孝行のプチ周遊という名目で、昨年入館待ちの行列が
出来たと言われる京都の水族館へ、両親を連れていって
参りました。歩くのが遅くなっている両親も楽しめたかなぁ。
この年になって、「水族館?」と思いきや、「大人のための!」
水族館でもある気がしますね。平日の午後2時30までの
入館がおすすめで~す。(イルカショーを見逃した...)
ところで、しばらく寂しくなりかけの「KAMURO」コーナーに
賑わいを見せる作品たちがやっとセラヴィ・ヨシカワにやって
参りました。おいおい、その作品たちをご紹介していきたいと
思います~。
1番バッターです!!
KAMUROさんのブログにもコンセプトのご紹介が
あります...。
「流行りのデザインでもなく
初めて掛ける時はちょっぴり恥ずかしく
でもなんか、かわいいし勇気をだしてみたら
想像してなかった自分とのご対面
そして、もっともっと冒険してみたくなる
そんなKAMUROスタイルが “frill”」
KAMURO frill(フリル)アイボリー/ゴールド
冴えたカラーのブルー/グリーン
落ち着きのあるパープル/ブルー
かわいい感じのレッド/ホワイト
どれも、試したくなるカラーですよね~。
frill(フリル)をデザインされた、KAMUROの三浦さんです。
明日からセラヴィ・ヨシカワの店頭でお目見えいたしますよ~!
KAMUROコーナーでお試し下さいね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!