子供ってなんだか知らないけど、自分に似てるなーなんて思うけど、
小さい時からわからないまま、大人の真似をするところから、始まってるのね。
おばあちゃまと一緒に来てくれたTくん、同じことをしたくてたまらない。
だから、レンズの入ってない仮枠をあげると、一生懸命に見え方チェック(の真似)。
可愛くて、思わずお写真を撮らせてもらいました
今日で最終日の<KAMUROカムロ ご試着会>、
お取り置きのお客さまも、皆さまお越しくださり、本当にありがとうございました
橿原市からお越しのIさま、
最初は「新聞用」「お琴用」「普段の遠方用」と、お持ちのフレームにレンズ入替えの予定でしたが、スタッフの掛けている姿を見て、こちらでお作り下さいました。
(tricot)
それから、
ワタシのメガネチェーンを見て、<STUDIO COZYさん>のチェーンも、お求めくださいましたよ。
見え方のことで、ずっと悩んでおられたIさまが、
視力測定をしながら、どんどん前向きになられて、
「今まで、どんなメガネを掛けてもしんどかったのに、すごい楽に見える!」と、
とっても喜んでくださった。
ワタシ達も、そんなお声をちょうだいすると、本当にうれしく感じます。良かったって思います。
Iさま、本当にありがとうございました!
丸っこくて可愛い<STUDIO COZYさん>のメガネチェーンは、
作家さんがひとつひとつ丁寧に作っておられてるので、大量には出来ません。
特に今年は、東急ハンズや阿倍野ハルカスの<古墳コーナー>に、
こんな可愛いモノも出品されていて大活躍
可愛いよねっっ ちびこpin って、言うんだよー
ヨシカワにご縁のあるお客さまは、
どんどんご自身の可能性が広がって、世界が広がっていかれるお客さまが多いなぁ~
みーんな一緒に成長して、そして年を重ねていけたら・・・いいな
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!