こんにちは、もりりんです!
以前より当店ご利用頂いておりますM様。
今回は度付きサングラスのご用命いただきました。
Mさまはマラソンもされており、なんと!!いつも隣町から、走ってお越しいただきます。
驚きです。いつもご利用、ありがとうございます!
今回の目的は、アユ釣りが解禁になり、釣り用も兼ねて偏光サングラスにて作成いたしました。
鮎釣りも20年程続けておられるみたいで、今年も大会出場されるようです。
なかなか、強者が多いようで、上位入賞は難しいみたいですが、毎年参加されるのには、
ご自身のモチベーションを上げるためだとか、すばらしいですね!
今回は新調されたサングラスで参加。是非良い結果になればいいですね!
機能性バツグン!こちらのフレーム
お写真も頂けました。
(spec espaceスペック・エスパス ES―6081L)
正面から
横から見るとチラッと裏地のグリーンがお顔を明るくみせてくれます!!
弾力性バツグン、超軽量でまったくストレスを感じさせない掛け心地!
しかも軽いだけじゃなく、ピタッとテンプルがくっついてズレにくく、動きに対しても万全。
レンズもこちらを
当店人気のポラテック(HOYA)
水面のギラツキに効果大です。
Mさまより、また後日大会結果ご報告いただけるみたいなので、楽しみにお待ちしてます!
Mさま頑張ってくださいね!!
BY もりりん
5月最後の週末、みなさまはどう過ごされたでしょうか?
いま、一番気になっているのが、冬物の衣類の整理と暖房器具。
これを片付けないと、扇風機が出せない事になる。
困ったよ~
ウチは、「断舎利」下手家族なので、これが最優先課題か....。
さて、優柔不断な、「断舎利」下手とは対照的なYさまが
メガネ選びにご来店~。
以前に「カッコいいが評判に...」なっちゃって、それはもう
ご自身の歴史で言うと「文明開化」級の変身を遂げられた、
そのお話しの続編です。
↑のが当時、定番としていただいたデザイン、JAPONISM JN-441 。
今回は、もう少し変えてみたいという事でこちらに....
JAPONISM JN-554 さらに進化していますっ....!
何と言っても特徴は、この存在感ばっちりのデザインでしょうか
置いてあるだけで、おぉぉっ、となりますよね。
ブルーとグレーが掛け合わさったグラデーションのカラーが
また、何とも言えないのですよ。
Yさま with JAPONISM JN-554
前回の時から、さらにイメージアップですよ!!
今回の ハンチング帽 、ストライプなシャツの合わせ技、
先をどんどん自分の世界を進んでおられますね。
これはもう、男性諸氏も見習いたいですね。
ワタシも、「ハンチング帽」、捜してみようっと。
♪万葉の民
価値観が違うことで、傷つけられることもある。
凹んだあとは、思いっきりジャンプして、新たなステージを目標に。ワタシらしく。
いつも前を向いて、歩みたいと思うんです。
いつもそうやって、ワタシは歩んでいます。
(歩AYUMI L-1022)
先日入荷したばかりの歩AYUMIをお求めくださいました。
気持ちがいいくらいのすっきりライン
真っ直ぐな視線に、迷いのない想いが伝わってきそうです。
素敵ですよね
この瞳から、視線を反らすこと・・・出来ません
Nさま、ありがとうございました
このヨシカワに届いた歩AYUMI L-1022は、特別なんです。
昨年の10月に東京で注文をして、メガネ店に到着したのは4月中旬。
でも、ヨシカワのは特別仕様なので、さらに1か月後の先週。
ここが違うんです。わかるかな~
答えは店頭にて。
只今のラインナップは・・・
セルロイドの一番の特徴が艶。
なのに、その艶っツヤにした後に、マット加工を施したという、恐れ多い黒マット。
嫌なことも忘れさせてくれるような、深く透き通った<冬の海と空の色>。
そしてもう一つ、歩AYUMIブルー。あまりに綺麗すぎて、涙が出そうです。
昨年の9月から切望してくださっていたKさま・・・
入荷しました。お待ちしています
こんにちは、もりりんです!
4月から子供が小学校に入学して、一緒の休みがなかなか合わなくて
最近は実家にも顔を出していません。母の日もプレゼント買ってそのままに。
(あかん、あかん)
いつも、子供と一緒に実家へ行っていたので、ついつい一人で帰るのも・・・・
親も孫に会えるのを楽しみにしているので落胆しそうで?
来月は小学校の振替日で、平日休みがあるので、父の日も兼ねて実家へ行こうと思います。
そういえば、お墓参りも行ってないなぁ~。
先日お求め頂いたMさん
レンズのコーティングがキズでボロボロに、新しく新調されました。
LABYRINTH POIZON Ⅳ
男性諸君にとって、なかなかデザインが良いと思ってもサイズ感が窮屈に
見えちゃうって事がよくあるのだが、このPOISON Ⅳは、しっくりくるんです!
今回のMさんもご納得。残念ながら、お写真はNGでしたが。
カラーリングも独特で、マット仕上げに濃淡をつけてあり立体的な表情がつくれます!
掛けた時の表情お楽しみ下さいませ。
男性諸君や、小顔効果を演出したい女性の方、一度お試しあれ!!
勝手ながら、明日28日(木)は店休日になります!
お気を付け下さいませ。
御用の方は明後日のAM10時よりご来店お待ち致しております!
BY もりりん
昨年に続き、今年もサングラスがとっても人気で、そのままお使いになられる方もいらっしゃれば、お度数を入れて、お作りになられる方もおられます。
お度数を入れられる方には、
「反射をカットして、目が疲れにくいサングラスレンズ」が人気です。→HOYAボラテック
Oさまも、お持ちのシンプルなメタルフレームに、
こちらのレンズを入れられる予定でしたが、
やっぱり爽やかでカッコいいイメージにしたいです~
と、BCPCべセペセフレームでお作り下さいました。
(BCPCべセペセ BP-3095)
涼しげです~ Oさま、ありがとうございました。
「いろいろ見ていると、どんどん欲しくなるわ」とのお言葉、
わぁ~い 嬉しいです
こちらのレンズは、強い日差しの運転時には、路面のアスファルトがくっきり見え、
木々の緑も鮮やかに映り、長時間かけていても目が疲れにくいので、
ワタシも本当に重宝しています。
(装着写真を探したけれど、こんなへろへろのマラソン写真しかなかった・・・)
レイバンサングラスの色に近い6色と、ナチュラルな優しい色目の6色、
今日も7月下旬の気温だったそうですが、
まだまだ夏はこれから・・・
目の保護のために、眩しさのために、お肌のシミのために、
サングラスは必需品ですよね
暫く晴天が続く模様なんですが、ちょっと曇り気味
お日様サンサンって訳でもないのに、目がしょぼしょぼ
結構 眩しいです。
目をしょぼしょぼ細めちゃうと、美容に大敵
皺が・・・・・・
この間も、サングラスで来られるお客様多いですって書きましたが、
偏光レンズと、色の変わるレンズ大人買いされる方本当に多いです。
それだけ、皆様が、健康に敏感になられているのか、よほど気候が
おかしいと感じておられるのか。
でも 予防できる物が、有ると言うのは、ありがたいですね。
今日のO 様もコンタクトからメガネに、体の快適を求めて来店下さいました。
室内では、ほぼ透明
BCPC BP-3177 に サンテック ミスティロゼ 入れました。
紫外線浴びると優しい色に変わり紫外線+眩しさカット
女性は、何かと荷物が多くなるので、これ便利ですよね。
お持ちのメガネには、偏光レンズに入れられたのでこれからの季節
鬼に金棒、車の運転 アウトドアが、快適ですよ。
てるてる
昨年の夏に、オランダの空港で買ってきたアマリリスの球根、花が咲きました。
とはいっても、義母のお蔭。ワタシはすぐ枯らしてしまう方です。
「鉢植えで育てれば2か月後に花が咲きます」と説明書には書いていたのに、気が付けば9か月、もうあかんやろ~と思っていたけど、さすが植物博士の義母、見事です!
今日は、京都の木津市にある、「アートスペース宙ノ手」のIWACO先生が、ご来店下さいました。お店に展示している、ワタシの大好きな人形の作家さんです。
月末からイタリアに行かれるそうで、サングラスをお選びくださいました。
色も形もとってもカッコよく、さらに掛け心地もいいという、
なんて贅沢なサングラスでしょう~
(KAMUROカムロ culotte)
今までの日本製や、海外ブランドにもなかったデザインで、お顔を整えてくれる形をしています。
素晴らしい~
残念ながら、お度数を入れてお作りするために、月末の旅行には間に合いませんが、
サングラスの本来の色が損なわれないような、特殊コーティングをして、お作りします。
2015年後半もご活躍のIWACO先生、特に11月は、
オリジナリティ溢れる創作人形が、クールジャパンの代表作品として、
某場所へ飛び立つらしいですよ~
ご報告、お楽しみに
DOLL EXPO 2012 特別賞
『上を向いて』
いつも前を向いて~上を向いて~歩んでおられるIWACO先生、
「50代は、やりたいと思ったことは全部やっておくことよ」と、今日もアドバイスをいただきました。
IWACO先生、いつもいつもありがとうございます
最近、夜中に虫が飛び交うようになってきました。
傍若無人に、こちらめがけて飛んで来るのが「空飛ぶ装甲車」、
カ・メ・ム・シ!
3.や4.の緑色なら「癒しカラー」で、まだ許せるけど、昨夜のは色気のない茶色。
特に体当たりされると痛そうな2.でした。
PC作業をやっている傍ら、私の上空1メートルくらいをブンブン飛び回って...
挙句の果てに、顔面に体当たり攻撃でした。
痛たぁ~い! (T_T) これから、「夏の夜の戦い」の始まりですね。
お店周りの飛行・旋回は勘弁してほしいなぁ~♪
今日はまったりとした1日でした~♪
REALの新作が到着して、一昨日前に、並べたところですが、
REALも新作、飛び立っています....
宇陀市のIさまが ちょっとクラシカルな落ち着いた雰囲気のこちら...
REAL 温故知新 弐07 千代
早速入荷モデルをひとつひとつ吟味して決定!
「筆耕」のお仕事をされるイメージ、これで決まり!ですね!!
そして、さらに常用のイメージアップ用に、コチラもご案内です。
REAL RF152 SlimⅢ カラー05 シャドーブラック
落ち着いた雰囲気のIさまですが、ちょっぴりスリリングな紳士に変身です。
横で一緒に見て頂いていた 奥様も、ご主人のIさまのイメージの変わり方にご納得のご様子。
装用感も良く考えられていて、今までのメガネは何だっただろうと、よく言われます。
Iさまには、ホームページやブログで「REAL」を知っていただいた様で嬉しいです。
変身イメージ写真はNGだったのがちょっぴり残念ですが、お仕事場や、プライベートに活躍、間違いなしですね。
今回、REALユーザーになっていただいたIさま。2本のREAL、末永く、ご愛用下さいね~♪
♪万葉の民
天理市からご来店のHちゃん、
ファッションのコーディネートに取り入れて、メガネを楽しんでくださっています。
掛けると、そりゃあーもぉー、とってもキュートなんです
でもサングラスは、真逆で、カッコよく掛けてもらう事になりました。
今月4本目、長時間掛けていても疲れない、偏光レンズでお作りです
(REALリアル 温故知新伍)
カッコいいけどワイルドすぎず、ボルドーカラーで甘さがプラスの女子仕様。
何より、REALリアルの掛け心地に、Hちゃんがうなりました。
「これ以上のメガネはない!」って Hちゃん、ありがとうございましたっっ
REALリアルの新作が、届いております。
たくさん並んでいるのを見るだけで、嬉しくなるんです
なぜって?
REALリアルは、他のブランドにはない独特のカラーで、色んな発見と驚きがあって、
楽しくなっちゃうんです~ カラー名も、ユニーク
(カラー名 マクジャク)
(カラー名 BON-BA-YE!Ⅱ)
(カラー名 サーディン)
右側から写してますが、左側から見ると、色がまた違うんですよ。
たとえばこちらの、カラー名 トレジャーゴールドは、右側はガンメタカラー
そして、左側は、アンティークゴールド
わかるようでわからない わからないようでわかる
面白いでしょ
橿原市からご来店のNさまが、お選びくださいました。ありがとうございました
「旬なダンディ眼鏡」として、雑誌で紹介されていますが、
中学生から80代のご主人さんまで、似合うカラーが必ず、見つかります
レンズメーカーさんも日々努力されて機能もどんどん充実しています。
選択肢が、増えると言う事は、お客様のメリットが、幅広くなると言う事
私達が、ぼんやりしていると、お客様が、得られるものが、減ります。
レンズ、フレーム共しっかり勉強々です。
今日も朝からもりりん店長と嬉しいバタバタバタ
チラシや、ブログご覧下さって目的が、決まってご来店下さいますので
ご期待にそう努力忘れてはいけません。
W 様も快適なメガネ求めてヨシカワにたどり着いてくださいました。
レンズの度数が、納得出来たら、フレームも楽しめる様になり
素敵な笑顔頂戴いたしました。
お二人でパチリ
もう1枚素敵な笑顔
kamuro shizuka 525p/241p
フレームは他の選択が、思いつかなかったです。
てるてるお知らせ
明日5月21日木曜日は、定休日になります。
明後日5月22日金曜日ご来店お待ちしています。
ヨシカワで取り扱っている made in Japan のサングラスは、
お度数を入れることが出来ます。
先日ご来店のIさまに、スタッフてるちゃんがこちらをお薦め、
運転用にお作り下さいました。
(BCPC べセペセ BS-045)
オリーブ色と亀甲色を上下に配色、レンズ周りはベージュのメタルでくるんであります。
ミリタリー調も、ラウンドの可愛さで普段使いしやすいですよね。
Iさま、ありがとうございました
昨年頃から、サングラスを日常に掛ける方が、増えてまいりました。
そうですよね。
太陽光が、強すぎなんです
(BCPC べセペセ BS-046)
こちらは、アシンメトリーの柄が個性的。
そういえば、
2014年秋の東京展示会で、サングラスのグランプリを取っていた作品でしたね
プラスチック素材のサングラスは、カジュアルな印象になるので、普段使いにぴーったりです
それに対して、こちらはアクティブに行動する時にぴったりのサングラス・・・
(spec espaceスペック・エスパス ES-9604R)
先日デザイナー山岸氏が来店されたときの作品が、入荷しました。
モデルさんにもなってもらいましたよ~
spec espaceスペック・エスパスは、フレームもそうですが、掛け心地は抜群!
日本人の低いお鼻も、こーんなに大きいシリコン製で支えてくれるので、
しっかりと安定感があって、ずれません
まだまだ夏はこれから・・・
サングラスで目を守りましょう~
バルーンアートを趣味でお持ちのMさまが、こちらのイベントに参加されます。
ミニレッスンもされますので、ご興味のあるお客さま、是非ご参加くださいませ~
こちらに参加をするために、前もってサンプルのお写真が必要だということで、
先日ヨシカワで写真を撮られましたよ
フラワーとバルーンのバスケット!賑やかな夢がいっぱい詰まっているみたい
Mさま、楽しんで来てくださいね。
バスケットの横に並んでいるのは、ワタシも掛けているKAMUROカムロのBARA。
橿原市からご来店のIさまが、ワタシが掛けているBARAを見て、
「それ、素敵だわ」と、お求めくださいました。
これからの季節にちょうどいいし、今年流行りのブルーよね
でも、ちょっと派手すぎるかしら 柄物のお洋服でも大丈夫かしら
悩みに悩んで、無彩色のPOLARISポラリスも一緒にお作り下さいました。
Iさま、ありがとうございました。 きっと、きっと、楽しんでいただけますよ
夕方からは、新しく導入するブランドの営業さんがご来店下さいました。
デザインやカラーのバリエーションが多く、営業さんのお話も聞きながら、スタッフみんなで、あれがいい~これがいい~と5時間もはしゃいでました
ヨシカワに今までなかったタイプで、うふふ~なかなかお薦めですわよ
今日は年に1度の町内の清掃奉仕の日でした。
このところ、1日前から作業を終わられているお家もあり、
プレッシャーがかかります。
出遅れて作業開始したので11時近くまでかかってしまい、
おまけに腰が「ギクッ」と言いそうで....安静に安静に...。
と、穏やかながらも、ご予約のお客さまもいらっしゃったりで
ゆっくりとご相談に乗らせていただいた1日でした。
以上でおわりなら、「太郎くんの日記」的になりそうなので...
ゴールデンウィークにメガネ選びをしていただいた天理市のMさまが
フィッティング調整で来られているあいだに
またまた、気になるアイテム、 見~つけた! となりました。
昨日記事で書いていた「Akitto」の新作紹介でしたが、その中の、
AKITTO lis ちょっと気になる存在です。
サイドデザインも心憎い~♪
テンプルには、「立体プレスで施した繊細なチューリップ(tulips)」が並んでいます♪
ボストン?フォックス?オーバル?....どれにも見えるのかな、
デザイナー川上氏によると、「日本人女性の為のフロントシェイプ」なのですね。
カジュアルだけれど、ヘア・スタイルのアレンジでセクシーにも映りましたね。
ぜひ、挑戦してください~♪
Mさんにとっては、今回は、感動的な出会いとなりました。
まだ、スタッフもじっくりと見ていない間にこのまま、巣立っていくのもちょっと名残惜しいところ
大ありなので、とりあえずフレーム写真だけでもキープ。
Mさま、またレンズの方はもりりん店長とゆっくりとご相談させてくださいね。
♪万葉の民
この4月から社会人になった長女が、社員旅行でいきなりのグアム!
超ラッキーなはずが、警戒レベル1(最大)の台風に見舞われたそうで、
オプショナルツアーも全部なし、ホテルから全く出ることが出来ず、
レストランもキャンセルになったため、カップめんだったそうな。
思い出に残る社員旅行になったよね
お顔に彩りをのせたアクセントとしてのメガネ・・・ アクセサリー感覚で装うメガネ・・・
女性にとって、メガネの選び方は様々です。
先日注文したAKITTOアキットの春の新作が、入荷しました。
(AKITTOアキット bal 5色入荷)
AKITTOアキットは、お顔を整えてくれるメガネ。
目元にどのようなラインを描けば、綺麗に見えるか
日本人の肌にどのような色をのせれば、美肌に映るか
(AKITTOアキット pac 5色入荷)
春の新作も、とても素晴らしいです
もちろん、どれを選べばいいのかは、お一人お一人違います。
ぜひご相談くださいませ。
(AKITTOアキット lip 2色入荷)
大人女子が掛ける、丸っこいセルロイドも新作で入荷しています。
グリーンのニュアンスカラーがじわじわ~と染み入る作品、
自分用に買っちゃいました
(AKITTOアキット re3.5 2色入荷)
斜め上りのラインが、実は錯覚作用を起こすという、これまたお薦めしたい作品です。
掛けなきゃ~わかりません。ホント、参りました・・・と言いたくなります
がらすきになっていたAKITTOアキットコーナーでしたが、
リピート作品も入荷して、只今充実しています
「派手なメガネはよう掛けへんけど、でも、普通過ぎるんじゃーなく、
ちょっとだけ可愛い感じが欲しい」
そんなお客さまに、お薦めですよ
今日は、spec espaceスペック・エスパスのデザイナー山岸氏が来店されました。
春の新色サングラスが入荷しますので、お楽しみに~
(山岸氏のお写真は、入荷時に)
実は、春の新型サングラスで、まだご紹介していなかったのが、あるんですよ!
それがこちら、
100%オーガニック素材を使った、新感覚?のサングラスで、
無垢木材のようなサラッとした肌触りのBCPCべセペセParisです。
インパクト重視のサングラスが多い中、このナチュラルなフレームが素敵~
と思ったのが、セレクトポイントのひとつですが、
もう一つ、お顔立ちによって、似合う?似合わない?がはっきりわかるのが、
このサングラスの面白いところ
「どれが私に似合うかしら」ぜひ店頭でお聞きくださいね。
本日ご来店の仲良し母娘さま。
お嬢様のYさまがお選びくださったのは、BCPCべセペセParisのNUTMEGナツメグ。
さすがスパイシーな名前だけあって、
シャキッと外人のモデルさんのような雰囲気になりましたね
お母さまのサングラスは、KAMUROカムロのtorsion。
エレガントであり、カジュアルにも使え・・・と、幅広く使ってもらえるデザインです。
お近く用には、先日入荷した作品で、お作り下さいました。
(KAMUROカムロ frill)
パープルの色が、しっとりと女性らしくて、綺麗です
ほんと、お綺麗です~
Hさま、大阪よりありがとうございました
Yさま、視力測定お待ちしておりまーす
今日は、レンズメーカーであるHOYAさんのセミナーに行ってきました。
We care about your eyes.(いつもあなたの眼のために)を目指しているメーカーさん、
今回も、<日差しの強いこの季節、外で快適に過ごすサングラスレンズ>のお話がありましたよ。
まずは、こちら・・・
反射をカットし、まぶしさから目を守り、さらに目が疲れにくいレンズです。
(spec espaceスペック・エスパス ES―6088)
Aさまが、運転用にお作り下さいました。
ワタシもこのレンズを使っていますが、色が濃いのに景色が綺麗に見えるので、目が楽ちんです。
次にこちら・・・
勝手にサングラスになってくれるという、超便利グッズ?です。
(spec espaceスペック・エスパス ES―6084)
サイクリングがご趣味のKさまが、お作り下さいました。
こんな感じで、色が変わるんです。
そうですよね。
サイクリングの時に、室内用メガネをわざわざ持っていくなんて、荷物になりますよね。
ご生活や、ご趣味に合わせて、どれを選んだらいいのか・・・
どうぞご相談くださいませ。
それから~緊急告知です!
(昨年のお写真 Tさまと)
サングラスとして作るのに、むちゃくちゃかっこいい~spec espaceスペック・エスパス、
5月15日(金)PM3時より、デザイナー山岸氏が新作をもってご来店です。
お見立てしてもらえますので、是非遊びにいらしてね~
(spec espaceスペック・エスパス ES―9701)
山登りがご趣味のMさまが、15日まで待てないわ・・・と、サングラスをお求めくださいました。
度数なしのそのまま掛けてもらえるサングラスも、もちろん、ありますよ!
いろんなサングラスを、いろんなお店で試されたそうですが、
「このサングラスの掛け心地が、一番だわ~」と、べた褒めいただきましたよ。
明日、5月14日(木)は、定休日です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
昨日は社長と、年に1度の人間ドッグに行ってきました。
視力検査も、年に1度、お申し付けくださいね。
もちろん、無料ですよ。
今日中にしなくちゃいけない宿題があるので、短めのブログです。
橿原市からお越しのTさま、今年に入って白内障手術をされました。
外出時にはサングラスをされますが、室内でも目を守りたいので・・・と、
度数なしでお作りです。
(BCPCべセペセ BP-3180)
落ち着いた赤と艶のあるグラデーション、そして、ゴールドパーツとのバランスがとてもいい、
日本製セルロイドフレームです。
目を保護するためのメガネなので、
有害な青色光を反射し、遮光性のある東海光学の男前カラーというレンズです。
レンズの裏面にも、UVカットをしています。
あらゆる角度から紫外線は入るそうなので、安心ですね。
Tさま、ありがとうございました!
昼間は、夏日でお客様も半袖 サングラスも大活躍です。
でも朝夕は、ぶるぶる なおしたストーブが、恋しい
相変わらず、どんな所に住んでいるんですか?と笑われそうですが、
そのうち暑さにノックダウンの日が、駆け足で来ることでしょう。
サングラスフェアーが、終わりましたが、次々と春の新作も入荷しております。
是非 ご試着にいらして下さい。
てるてるも 新しいの見つけちゃいました。
これ?
いやいや実は、これは、新年用に決めたんですが、レンズの度数が中々決まらず、
やっと今日、出来上がったんです。
先日決めたのは、これから度数と、レンズ決めようと、悩んでいる真最中
時々道頓堀太郎の様に黒い仮枠で、ウロウロしてるかも。
何を見たいか?何処で使いたいか?測定は、奥が深く正解が、無いのが、正解かも
でも早く新作も使いた~い。
てるてる
連休明けて、すぐのお休みですが、
ちょい朝晩が肌寒いのが気になります。
一気に夏か~!!と思っていたらこの肌寒さ。
風邪ひかないようにね、気を付けましょう。
(昔「ドリフの8時だよ全員集合」のエンディングで
あの、加藤茶さんがよく言ってたなぁ~(笑))
さて、ゴールデンウィーク直前にメガネ探しに来ていただきましたFさま。
以前はカッコよく、をテーマに...大変身していただきました。
その時の記事==> 「気が付けばディスプレー!!! ♪♪ セラヴィ・ヨシカワ blog」
その時から、REAL RF134 カラー07 ZENIGATAをご愛用いただしていました。
今回は、他のブランドメーカーさんのも交え、いろいろ悩んでいただいた結果...
REAL TAG3 RF134 06 特別色 に決定。
こちらは以前からご愛用のREALと同じ型番のカラー違いなのです。
でもこれが、なかなか!!
今回の両サイドのブラック・カラーはお顔立ちを引き締めてバランスよく
掛けていただけたと思います。
今回はさらに 「凛々しくカッコよく」 をテーマに。
全体イメージもいただきました。 (ご協力ありがとうございます!<(_ _)> )
REALの装用感は当たり前なのですが、「お顔にピッタリとフィットして離れない。」
よくあるメガネのCMではこの事を一生懸命伝えていますが、REALはココからがスタート地点。
「どのようにカッコよくなっていただくか、どのようなイメージを目指していただくか」
そこが大変面白いし、お客さまもその変化を楽しんでいただいています。
REALをお使いの方は、お仕事や、プライベートで充実した時間をお過ごしの方が多いなぁって
つくづく思います。
気が付けば、「REAL」の続きはやっぱり「REAL」なのですね。
♪万葉の民
今日は、AKITTOアキットのデザイナー川上氏が新作を持って来てくださいました。
先日、こちらのフレームをお求め下さったTさまも、
「デザイナーさんが来るんだったら、9日にメガネをもらいに行くわ~」とお越しくださり、
「ええっ?男の人やったん
こーんな可愛いデザインやから、女性やと思ってたわ!」と、驚かれてました。
(bee)
そうですよね~ こぉーんなにカラフルで、可愛いモチーフの作品なんですもの。
Tさま、ありがとうございました
新作も、とっても素敵ですよ~
(pac)
(bal)
(lis)
(re3.5)
来週の土日には、入荷する予定です
奥ゆかしい奈良の女性にぴったりのAKITTOアキット、
どれもこれも、お薦めしたい作品です
KAMUROカムロの春の新作が、どどどーぉんと入荷しております。
ワタシも掛けてるDaizzyデイジー、
ライオンキングのエピソード文授賞式で掛けたシリーズが、新色でお目見えしました!
今回の色は、日本人に馴染のある和調カラーで、とっても素敵です
(Daizzy 5色入荷)
パール加工って言うのかな?
柔らかいツヤがあるので、地味に見えないところが、ワタシ達世代にありがたい作品です。
(frill 4色入荷) 残り1色は後日入荷
こちらも新色、どれもこれもいい色
ショートスタイルのワタシ、このブラックで、よりスカッとしたイメージになる予定なんでーす。
(Hikaru 3色入荷)
笑顔が似あうTOYシリーズも、一段と掛けやすい形と色で、
どれもこれも欲しくなって、困っちゃって、3色入荷でガマン・・・
(Kanae 3色入荷)
フロント、右テンプル、左テンプル・・・色が違ったり、マット加工してあったり、
こぉーんな楽しいメガネ掛けると、どんどん「自分が好き」になっちゃいます~
こちらも、3色入荷でガマン・・・
KAMUROカムロの新作残りとリピートが、8月まで順次入荷します。
また、ブログでもご紹介しますので、見に来てくださいね
そしてそして、明日9日(土)PM6時~は、
AKITTOアキットデザイナー川上氏が、新作を持って来店されます
(2月来店時のお客様とのショット)
是非、遊びにいらしてね~
新作見ながら、デザイナーさんとのおしゃべり、楽しいよ~
お見立てしてもらえるよ~
昨日は弟と、実家の母の遺品を整理しました。
「処分する」「残す」以外に、「一旦保留」の選択もアリにすることで、
サクサクっと片付けが進んでおります。
もうしばらく時間がかかりますが、ワタシ自身の持ち物も、断舎利をしたくなりました。
50歳過ぎてこれからの人生を楽しむために、断舎利も必要なんだな~と感じています。
本日のお客さま~
いつもお世話になっている宇陀市のYさま、大阪から帰省中のお嬢様とご来店です。
「メガネが欲しい・・・って言うから、それやったらヨシカワさんや~と連れてきたわ」と。
ありがとうございます
左から見たら、白・・・
右から見たら、色があって、左右で違います。
(LABYRINTHラビリンス TABUⅣ)
このキュートな笑顔、たまりません~ きっと、周りの人をファンにしちゃいますよね
お母様のアドバイスも的確で、悩みながらも楽しいメガネ選び、ワタシも楽しかったです~
ありがとうございました! あ、オシャレメガネの上司さんの評判も、是非お聞かせくださーい
(次は・・・アレ・・・かな)
明日、5月7日(木)は定休日です。
5月8日(金)は、AM10時からです。
AM10時~、11時~はご予約が入っておりますので、少々お待たせするかも知れません。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
こんにちは、もりりんです!
ゴールデンウィークも後半になりました。皆さん楽しまれてますか?
ヨシカワでは、午前中バタバタの中、業者さんが加工機の点検の為、代替器との交換に
お越しくださいました。
皆さんの大切なレンズを扱うので、しっかり点検させて頂いております。
50㎏程ある機械なので、交換にもお手伝いさせて頂きました。
これから、暑くなると機械にとっても、熱がこもると故障の原因にもなりかねませんので!
宜しくお願い致します。
以前より当店ご利用頂いてますRちゃん
いつもお父様と一緒にご来店いただきます。
お父さんも、すごくRちゃん思いの優しいお父様。
ちゃんとRちゃんの視力なども認識されていて、ご指導などキチットなされています。
子供さんの目は非常に気づきにくく、当店に来られるお子様など
『そんなに、見えてなかったの?』と驚かれる、お父さん、お母さんが非常に多いです。
気づけばかなり目を細めて見てらっしゃったり、なんらかのサインはあるので、
気づいて上げて下さいね!
そんなRちゃんも11才になり小学生の高学年に
今回はこちらのフレームに
BCPC BP-3176
少し大人っぽく黒の艶感で!
フロントサイドに白のポイントがあり、イメージが重たくならないように
少しカジュアル感もあって、オシャレー!
女の子はガラッとイメージが変わるので、お父さんも心配ですよね~!
残念ながらお写真はNGでした。
店頭には、あと一色のみ
こちらも、裏面のオレンジのドット柄がすごく可愛いですよ!
ヨシカワではサングラス フェア継続中です!!
明日までなので、気になる方はお早目に!
BY もりりん
京都に遊びに行った次女が、「早いけど・・・」と、母の日のプレゼントをくれました。
ルイボスティーとクッキーの「母の日セット」なんですね。ありがとう~
クッキーは、母の日を迎える前に、たったの1日で食べちゃいました。ごちそうさま~
三重県からご来店のSさまは、お母様とお嬢様が仲良し、いつも一緒にご来店下さいます。
これだけ日差しが強いんだもの、やっぱりサングラスは必需品ですよね。
(MUGUETミュウゲ MS-014 スモーキークォーツ)
お母様にお選びいただいたのは、エレガントな曲線が綺麗なサングラス。
普段使いのプラスチックフレームだからこそ、どこかに「大人っぽさ」を感じるのがいいですよね。
お母様のサングラスをお待ちの間に、お嬢様のご自身用が見つかりました。
ほっこり可愛い印象が、パープルカラーで引き締めます。
この甘辛のバランスが絶妙
何だか、抱きしめたくなるような可愛さです
Sさま、ありがとうございました。
とっても愛らしかったので、正面も載せさせてもらいました~
お母様のお近く用レンズ交換も、またお申し付け下さいませ。
(AKITTOアキット wip2)
只今店頭には、こちらの2色がございます。
スワロフスキー、彫刻、穴開け加工・・・
目尻にチラチラと、さりげなーく上質さを感じさせます。
5月5.6日ゴールデンウイーク期間中は、営業いたします。
5月7日(木) 定休日です。
5月8日(金) 通常営業です。
そして・・・
5月9日(土) PM6時~ AKITTOアキットデザイナー川上氏、来店
良かったら、遊びに来てくださいね~
こんにちは、もりりんです!
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
最近は、サングラスフェアを行っている分もありますが
例年に比べてサングラスのご要望が多く感じられます。
ここ何日間は真夏日のような暑さが続いていたのも影響してるのでしょうか。
五月の気温じゃないような?
異常気象なんでしょうか?
異常気象と言えば、ある筋の情報(うちの奥さん)ですが、本日の未明から
明日の朝方に掛けて大きな地震がおこるとか?
本当かどうかわかりませんが、こんな状況下ではあながち・・・・・。
でも日頃から防災意識は大事だと思いますので、皆さんもお気を付けて下さい。
先日親子でご来店下さったMさま。
度付きサングラスご希望でいらしたのですが、普段メガネの常用なされていない為、
目が疲れるとの事で、急遽普段用遠近両用にてお作りさせていただきました。
こちら
AKITTO eta-p
お写真頂けなかったのが、残念。
繊細でキュートなAKITTOシリーズ。
素敵でした。またお気軽にいらしてくださいね!
店頭では、サングラスフェア好評開催中です!お見逃しなく。
新着ニュース!
5月9日(土) PM6時~ AKITTOデザイナー川上氏、来店です!
BY もりりん
昨日は、ブログを書こうと思ってたけど、パタンキュー(死語?)で寝てしまいました。
ヨシカワのブログを見に来てくださったお客さま、ごめんなさい~
以前のチラシで、実家を取り壊すことになったお話を書いたところ、
「ワタシのとこも一緒よ!どうやって片付けるの?悩んでるのよ~」と、
数人のお客さまから、お声掛けいただいてました。
このゴールデンウィークに弟と片付ける予定をしていましたが、なかなかお手伝い出来そうもなく、ワタシも悩んでます~ 誰か助けて~
「メガネやったらヨシカワさんとこ、行きや!ちゃーんと似合うもん、教えてくれるし~」と、
義妹さまから、お聞きになられたNさまが初来店です。ありがとうございます
ライトブラウンの髪色に、グリーンのポイントが効いていて、
「他の人が掛けていない個性的な色合わせがいいわ」と、お選びくださいました。
フロントシェイプも、とっても綺麗です。
だって、秘密の処方(スタッフにお聞きください)が隠れてますから~
ラメ入りのミルキーテンプルも、いい味出してます。
人生前向きに捉えておられるNさま、ありがとうございました。
「悲しいことがあるのも、生きてる証拠」と、人生の格言をいただきました。
(Seacret Remedyシークレットレメディ S-009)
店頭には、こちらの3色がございます。
こちらも、テンプルにラメが入っていて、しゅわしゅわ~っと、涼しげですよ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!