昔々、視力矯正だけの道具として、メガネが存在していた時は、
持つメガネは1本、壊れたら買い換えて、あるいは、予備としてもう1本。
そんな使い方を、ほとんどの人がしていましたが、
今は、四季に応じてとか、用途に応じて、気分に応じて、コーディネイトに応じて・・・と、
複数を楽しまれる方が、増えました。
視力が悪い人にとって、「メガネで楽しめる」って、本当に嬉しい事です。
昨年末に入荷した、REALリアルの絶賛モデルをお求めくださいました。
柔らかいマット仕上げ、シャキッと知的に、そしてテンプルの赤が大人の色気・・・
なかなかお洒落なデザインでしょ
そんなHさま、今回3本目。イメージが全く違います。
(REALリアル RF103 OZONE カラー01 空に太陽)
(H-fusionエイチ・フュージョン HFL-605)
(REALリアル 温故知新八 カラー04広忠)
もちろん、運転用と室内仕事用で、用途も違うけれど・・・
ほらぁー
全然違う表情、出してくれるでしょ~
メガネフレームの下町ロケット、日本製フレームをたくさん揃えています。
掛け替える楽しさ、味わって下さいね。
Hさま、ありがとうございました~
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!