月末になって視力のご不安になられてのご相談が、多くなっている万葉の民です!
よく「スマホ見続けたらどうなるのでしょう?」って、
聞かれることがあるのですが、・・・・?
たぶん、人類が「スマホ」なるものを発明し、それを使いだしたのは、
人類誕生からの、長~い、「歴史年表」からすれば、ほんの数秒前の出来事でしょう。
だから、人類で「スマホ」を仮に、20年間見続けた人はいないでしょうし、
使っているワタシ、そして、皆さんが、「人柱」っていうことですね。
でもね、あまり、よろしくない影響が眼に対しても、身体に対しても潜んでると
ワタシは思っています。
「スマホ」を持って...「横断歩道、みんなと渡れば怖くない!?」
今日のお客様も、薄々、身に感じておられました。
10代。若いけど、かなりの「肩こり」さん!
その昔、「肩こり」はおじさん、おばさんのなるものって思っていましたが、
「スマホ老眼」、「スマホ肩こり」が10代の人にも現れていますね。
そう、最近は、「見えるメガネ」も作りますが、
「肩こり解消メガネ」を作る事が多くなりました。
(整体師さんの邪魔はしませんので....)
えっ!それ、欲し~い!って方は、
お時間のある時にどうぞ、気軽にご相談下さいね。
桜の開花がテレビでレポートされてます。
大宇陀本郷にある又兵衛桜(またべえざくら)もFaceBookではそろそろ見ごろだそうです。
近くにあって遠いもの。 恥ずかしながら...
有名にもかかわらず、「地元過ぎて?」まだ行った事が無かったのでしたよ。
今年は、ぜひ、狙ってみたいですね。又兵衛桜(またべえざくら)。
よし、明日、明後日に挑戦!!
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!