雪の多い地区には失礼ですが...。
雪は降れど、積りはしていませんでした。
が、朝、車に乗って急にワイパー掛けると....
「がりがりクン」状態。
急発進すれど、 しばらく 運転できません。
こんな事で、記事書いている様では、雪国の方に怒られそうですね。
し、しかし、マイナス20度越えの寒さってどんなだろう...想像できません。
メガネなのですが、「モノ・ビジョン」でずっと来られていたシニア世代のお客様のお話しです。
メガネでの「モノ・ビジョン」ってひとことで言ってしまうと、
片眼は遠方が見やすくなっていて、他の片眼は近方が見やすくなっている、両眼では同じ距離でのピントが合っていないのですが、
この状態がおよそ30年間続いているというお話なのです。
普通は両眼視機能などから詳しく見させて頂くわけですが、このようなケース、30年間「モノ・ビジョン」という場合は、今までのQOL(生活の質)を変えてしまう事を意味しているので、どうしても慎重になってしまいます。
その方の人生70年目にして初めて両眼揃えて見る老眼が適用可能なものか、いろいろと考えさせられる今日の夜です...。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!