FC2ブログ

奈良 セラヴィ・ヨシカワのお元気ブログ♪

奈良・桜井市の大神神社の麓にある眼鏡店です。 『目を守りながら、自分らしさを楽しむ』メガネを、見つけに来てくださいね!

  • HOME
  • |
  • MAIL
  • |
  • ARCHIVES
  • |
  • RSS
  • |
  • EDIT
  • |
ホーム > アーカイブ - 2017年06月

「横田流フィッティングセミナー」に参加してきました。

 

昨日は名古屋で開催の、

「横田流フィッティングセミナー」に参加してきました。

 

お顔にのせているんだけど、ゆるすぎず、痛くなく、

そっと抱きかかえるような掛かり心地を追求する「横田流」。

 

名古屋セミナー

 

昨日は嬉しいことがあって、ブログに書きたいんだけど、

東京やら名古屋やら、出てばかりで、梅雨なのに洗濯4回。

 

お店もバタバタしていたり、フェイスブックでコメントいただいたり、

で、また改めて書きますね。

 

名古屋懇親会

 

セミナー後の交流会。楽しいお仲間です。

助け合い励ましあえる仲間がいるのは、本当にありがたいです。

 

そして、色んなことにおいて尊敬できる横田センセイから、

学ばせてもらえる機会があることが、とってもありがたいです。

 

 

 

先日入荷したVioRouヴィオルー。

早速、笑顔がチャーミングなご主人様に嫁ぎました。

 

2017-06-28 12.40.22

(VioRouヴィオルー Takashi)

 

レンズのぐるりの「なみなみ=三つ編み」が、

クラシカルな形に遊び心となって、楽しませてくれます。

 

でもね、色目はちゃーんと上質。

下の2色が店頭にありますよ

 

2017-06-28 12.41.14

2017-06-28 12.40.51

 

お鼻パットは汗で変色しないように、

チタン金属になっています。

 

どんな感じ?それはお店で掛けてのお楽しみ~


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/30 23:17 ] VioRou | TB(0) | CM(0)

ファッションテイスト88理論の勉強に行って来ました!

 

「似合う」とは何か?

色彩学者さんが30年間にわたり研究された理論に基づく、

 

個性を生かした、その人らしさのコーディネイト術=

<ファッションテイスト88理論>。

 

昨日はその勉強に、東京まで日帰りで行って来ました。

 

この理論を作り出された堀口桂子先生から、

直々に教えていただきます。かれこれ1年かな

 

88理論6月

(東京十条 メガネのササガワさんと一緒に)

 

22タイプの分類も学び、そのまとめとして、

それぞれのテイストのお洋服を、ファッション雑誌から切り取るのに、

 

「ナチュラル」にも、「エレガントゴージャス」にも、

「フォーマル」にも、「スポーティー」にも、「カジュアル」にも、

 

ワタシの個性=「キュート」の要素が、色んなところに現われてくるんです!

これにはビックリした

 

2017-06-28 18.33.50

 

だから毎回、先生にフラットにしていただくことが大切なんですね

(ワタシは「トラディショナル&キュート&エスニック」と混合タイプ)

 

そして、「エレガント」がなかなか選べず、これもビックリ

つまり、その要素=大人の色気?が全くない、悲しい現実をみました

 

 

 

サングラスのお写真、いただきました

 

2017-06-25 17.39.35

2017-06-25 12.01.18

(SeacretRemedyシークレット・レメディ S-018)

 

言葉もないほど、カッコいいです

サングラスで印象がガラリと変わります。

 

精悍な女性。たくましさを感じます。

サングラスで、いつもと違うワタシを表現するのもアリですね~

Hiromi


Tweet
[ 2017/06/28 20:31 ] Seacret Remedy | TB(0) | CM(0)

オールラウンド≠オールマイティ?

大昔のからの遠近両用レンズがブレて見えて、

実はその原因が長いあいだの上下斜位であったお客さま。

2017-06-27 18.50.16
 定期的に眼科さんにも通院されていますが、

斜位補正のご案内をしてから2年目、しばらくぶりのご相談です。

 

斜位の状態が落ち着いているのを確認できました。

 

そのむかし、とっかかりは眼科さんの処方せんで作ってほしいとの依頼から。

しばらくして、どうも思わしくないご様子で、

念のため2つの病院でも近視と乱視以外に異常はなしと。

でもよくよく調べてみると上下斜位がそこそこあり、

それからのお付きあいです

 

やっと、ご本人、念願の?

上下斜位対応の遠近両用レンズにすすめめそうです。

 

ただ、いろんなお客様の例で最近、とくに感じることは、

遠近両用レンズは、「オールラウンド」ではあるものの

「オールマイティ」ではないということが見え隠れする

場合がおおいなぁと感じます。

 

また、

上下斜位の補正は体調により斜位量が変わりやすいタイプの場合は

特に単焦点レンズにて様子を見させていただくようにしています。

 

今日のお客様のご相談でもありましたが、

昨日から、急に上下や左右にブレて見えだした...という方は、

 

できれば、メガネを作る前に『眼』と『脳』の両方を診てもらえる

総合病院を速やかに受診されることをお薦めいたします。

 

結果、異状なければ、その時はとり越し苦労でも、

大きな「安心」にはつながりますからね。

 

□■□■□■□■□■ 営業のご案内 □■□■□■□■□■

 

2017/6/29(木)は臨時営業いたします。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/27 19:57 ] 視力測定 | TB(0) | CM(0)

離陸!「Eye love Ecoプロジェクト」

「Eye love Ecoプロジェクト」という皆様のご不要になられた

メガネでまだ使えるものを海外のメガネを必要とする人達に

届けよう~♪という事で、セラヴィ・ヨシカワのお客様からも

沢山のメガネをご用意頂きました。

皆様の善意のメガネがお役に立てるようにこれから

送りたいと思います。

ご協力頂きましたお客様、たいへんありがとうございました。

2017-06-26 19.25.40

「Eye love Ecoプロジェクト」

あなたのご不要になられたメガネが海外の人たちのお役にたちます。

引き続き、募集いたしておりますよ~。

2017-06-26 19.23.20 

お客様からの善意のメガネを追加で入れる、もりりん店長。

 

line_20170618000829[1]

本日ご予約の宇陀市からお越しのKさま。

2017-06-26 19.28.29

数年前から遠近両用メガネの度数はそのままでしたが

数日前にご来店の際に、よくよくお伺いしてみると

離れた所も、手元も見えにくくなっている様子。

 

特に遠視系の遠近両用メガネ特有のしぐさが有りまして、ググッと20度くらい「アゴ」を上げて遠いところを見ていらっしゃる。

 

これ、放置すると頸椎関係のトラブルとか姿勢の方まで危なくなるかも...って心配な感じでしたが、やっと一歩、いや二歩前進できそうになりました。

 

むかし、むかし、「良くみえてたの~♪」っていう方に

多いのかな?

 

定期的にメガネのレンズもアップデートする方が、

身体も楽なんですけどね。

 

そして、Yさまからの頂きもの!

2017-06-26 19.35.18

ありがとうございます!!

さっそく、明日の朝の食卓に加えさせていただきますね。

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/26 23:43 ] 視力測定 | TB(0) | CM(0)

どうせサングラスを買うのなら~

 

蒸し蒸しした、ようやくこの時期らしい天気です。

早く梅雨空けをと思っても、その後の強い日差しも困ります

 

「目が疲れにくい」偏光サングラスレンズ、

今から準備してくださいね

 

偏光レンズ

 

 

視力がいいTさま、サングラスをお求めくださいました。

もちろん、そのまま掛けて帰ってもらえます。

 

でもね、「目が疲れにくい」偏光サングラスレンズを掛けると、

「このレンズがいいわ~」となっちゃうんです。

 

偏光4

 

どんなのかっていうと、

色目は、こんなに濃く、しっかり太陽光をカットしてくれます。

 

かなり濃いですよね。でもね、ちゃーんと

緑は緑、ピンクはピンク、白は白と、色がわかります↓

 

偏光2

 

普通のサングラスカラーなら、

こんな風に全体的に色がついてしまいます↓

 

偏光1

 

どうせサングラスを買うのなら~と、

お度数もいらないけれど、もともとのカラーレンズをやめて、

 

「目が疲れにくい」偏光サングラスレンズでお作り下さいました。

(外してあるのが、もともとのカラーレンズ)

 

2017-06-20 20.27.15

(spec espaceスペックエスパス ES-9603R)

 

朗らかで少女のように愛らしい、

明るめビビッドカラーがお似合いのキュートなTさまです

ありがとうございました

 

2017-06-23 11.08.23

 

 

spec espaceスペックエスパスの新作が届いています。

お度数入りのサングラスにするのに、お薦めです

 

2017-06-24 20.32.43

2017-06-24 20.33.17

2017-06-24 20.32.59

(spec espaceスペックエスパス ES-1761) 3色入荷

 

1番下の紺/ゴールドがとってもいいんですよ。わかるかなぁー

お店で手に取ってみてくださいね


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/25 19:53 ] スペックエスパス | TB(0) | CM(0)

可愛いでしょ~♪

 

出雲大社にご旅行に行かれたお客様、

門前のメガネ屋さんから「ヨシカワさんに行ったらいいよ」と

ご紹介くださったそうです。

 

奈良市→出雲大社→桜井市・・・と、

はるばるありがとうございました

 

ご紹介くださったメガネ屋さん、ありがとうございました

 

 

今日はバタバタしていて、

仕事が終わってから晩御飯作る気力もなく、

 

橿原市の「かつあんどかつ」にテイクアウトを買いに行ったら、

はるばる行ったのにラストオーダー時間を過ぎていました。

 

がーーーーん

 

仕方ないから、時短料理を作り、只今11時。

今から遅い晩御飯です。

 

そういえば、昼ごはんも食べてなかった~

 

2017-06-21 19.16.01

 

マイメガネ、作りました。

可愛いでしょ~


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/24 23:08 ] VioRou | TB(0) | CM(0)

「山の辺の道」歩きに行こう~♪

日本最古の道といわれている「山の辺の道」

「セラヴィヨシカワ」、もその道の途中にあるお店。

2017-06-23 19.10.13

(白い右の建物はセラヴィ・ヨシカワ(^^;)) 日曜日や祝日の朝は、ここを通って天理までのコースを歩いて行く人がたくさんおられます。

 

最近は、天理に向かう道中の柳本、天理にも山の辺の道のための色々な施設が作られてきています。

80オーバーの母からの話。

 

「柳本に一風変わった食事できるところあるそうやなぁ~」

 

早速調べてみると、「天理市トレイルセンター」が開設されてそこに、小粋な洋食屋さんがあるのだそうだ。

2017-06-23 19.07.48

洋食Katsuiさん

 

大阪のど真ん中で洋食のお店をされていた洋食Katsuiさんが

この4月、心機一転、何もない山の麓に開業されたとか。

 

今まで、地元の人もあまり行かないであろう場所。

 

山の辺の道のハイカーだけが通り過ぎてた場所。

 

車では、行きにくい農道が唯一メインの場所。

 

「移転」する事自体もそうですが、

 

最初はこの場所に!?!?と思ってしまいました。

 

いろいろ熟慮されての決断、素晴らしいものだなぁと。

 

「山の辺の道」も久々に歩きたくなってきたかな。

 

ボチボチ、メニューを試しに行かせていただくとしますか...。

それにしても母の年代の口コミ力はすごいなぁ~。

 

line_201601

 

同じ奈良県内でも、ご遠方の五條市からお越しのYさま。

 

JAPONISMの限定作品を気に入って頂き、出来上がりました!!

Yさま with JAPONISM JN-1003SP

力強い、真っ直ぐなYさまのイメージが伝わりますよね。

 

メガネってフレームのカラーやシェイプで人に伝わる印象が

変わるのでその勘所がわかると色々なイメージが作れる気がします。

 

2017-05-22 15.06.10

綺麗な流れのある曲面を持ちながら

男性的な力強さを表現できるデザインです。

 

2017-05-22 15.04.58

このモデルには、限定のこんなアクセサリーが

セットがついているのですよ~♪

JAPONISM high stage limited edition JN-1003SP BOX SET

 

Yさま、お写真もいただきありがとうございました。

さぁ、これからも!New JAPONISM ライフを満喫してくださいね~♪

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/23 19:49 ] JAPONISM | TB(0) | CM(0)

奥さんがすすめてくれたサングラス、ほんまにええわ~

 

昨日は、横田流フィッティングでご一緒させてもらっている

オプティカル和光の杉本オーナーが遊びに来てくださいました。

 

愛知県碧南市から、往復320キロかけてです。

ひゃー  遠くからありがとうございました。

 

320キロ

 

そして、ブログに素敵にご紹介してくださり、

涙涙で嬉しかったです

 

杉本オーナーは、横田流フィッティングでもシルバー認定されていて、

ワタシもいつもご指導をいただいてます。

 

明日は、横田流フィッティングの6人制セミナーです。

努力は必ず報われる   頑張ってきますっっ

 

 

 

仲良しのお客様、マチコちゃんがご来店。

とーっても可愛いサングラスを作ってくれました

 

スワロフスキーがレンズの濃さに負けないくらい、

キラキラ煌めいています

 

2017-06-18 17.16.39

 

サングラスって厳つくなりがちだけど、

こーんなにキュートに掛けてもらうと、

 

晴天の屋外だけでなく、室内でも掛けて、

おしゃれを楽しんでもらえますね

 

2017-06-21 16.22.43

 

そして、いつものように主婦の長話で、

楽しい時間を過ごしました

 

マチコちゃん、ありがとうございました。

お互いに体を大切に、頑張ろうね

 

2017-06-18 17.16.08

(KAMUROカムロ serta)

 

レンズは当店で大人気の、HOYA偏光レンズ。

色が濃くても、自然な見え方なので、目が疲れにくく、

 

サングラスが欲しいんです~っていうお客様には、

ついお勧めしちゃいます

 

ヘンコウ6

 

「奥さんがすすめてくれたサングラス、ほんまにええわ~」って、

お渡し後に、必ず言ってもらえます

 

ホントですよ


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/21 20:52 ] KAMURO | TB(0) | CM(0)

50代、鞭打って頑張りますっっ!

 

今日は朝からのんびりしてたのですが、

愛知県からメガネ屋さん仲間が来て下さったり、

 

VioRouビオルーのデザイナー小野寺氏が、

新作持ってきて下さったり、

 

その後バタバタした1日でした。

 

2017-06-20 17.21.24-2

VioRou2

VioRou1

(お写真は小野寺氏フェイスブックより)

 

先程、只今勉強している「ファッションテイスト88理論」の先生から、

宿題のことで電話があり・・・

 

えっ?もう2カ月経ってるの?
忘れていたー 1週間後、東京だー!

 

その前に、

明後日は横田流フィッティングの6人制みっちりトレーニングです

 

50代、鞭打って頑張りますっっ


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/20 20:55 ] VioRou | TB(0) | CM(0)

あぁ、よかった~♪

先週の新聞折り込みで「父の日」、「父の日」と

いっぱい書いてあって、何かもらえるかも~♪と

淡い期待も途切れそうな昨日の夜。

 

帰ってきた長女から...

百貨店で用意していたとの事です。

アイテムは何であれ、嬉しいものだね。

2017-06-18 23.54.22

陶器製の爪楊枝立て。

落とさない様に気をつけよっと...。

 

line_20170618000829[1]

 

セラヴィ・ヨシカワの特に女性のお客様に、

人気の偏光レンズ「ポラテック」。

 

偏光レンズっていうと、どうしてもスペックが難しそう、

偏光度がどうか、透過率は...

 

そんな難しく考えずに...

 

Take it Easy !

 

近所のスーパーなどのお買いものにチョト行くだけにも

 

と~っても運転が楽チンになるのですね。

2017-06-18 18.38.01

Spec Espace との相性もバツグンです。(Kさま、ありがとうございます)

 

度数が必要な方、不要な方、どちらにも

それはとても、とてもビックリなくらいに、見やすくなるのですよ~♪

 

で、何が?

 

と思われる方は、是非セラヴィ・ヨシカワに来てくださいね。

 

きれいな空の夕方。1時間の間にいくつもの色の空に

変わっていく万葉の地の夕暮れ。

2017-06-18 19.05.41

写真は昨日の絵です。

心が洗われそうで、そして、郷愁も感じる

自然が織りなすアートな空ですね。

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/19 23:34 ] 機能性レンズ | TB(0) | CM(0)

半光沢のセル生地が、美肌に溶け込みます!

 

今日は「父の日」ですね。

我が家では、「母の日」に比べて忘れられがち。

 



あんまり気にしていないのかなーと思っていたけど、

社長の昨日のフェイスブックには、


今のお時間は、マイ『空想科学』の時間...
ひらめいた!父の日のプレゼント!ドローンが欲しい~!
聞こえてるか~家族たち~\(^o^)/
とか、

 

お友達の記事へのコメントに、

スルーされるのわかってるけど、1%の期待も...。

明日までの希望...。はかない夢? などと。

 



あらまぁ~

娘たちに「何でもいいから買ってきてあげて~」とメールしたら、

 

二人とも「もう買ってるよ~」と返信がありました。

良かったね!さて、何が出てくるかな?

 

 

 

洗練された都会的な印象Yさま、

半光沢のセル生地が、美肌に溶け込みます

 

2017-06-17 19.34.05

2017-06-18 19.33.40

(SeacretRemedyシークレット・レメディ S-018)

 

ソフトモダンさんは、

ライト系のすっきりしたデザインがお似合いですが、

 

お仕事柄、子供ちゃんと関わるので、

楽しい雰囲気も欲しいんです・・・と、もう1本。

 

2017-06-17 19.33.34

2017-06-18 19.31.06

(VioRouヴィオルー Noa)

 

親しみやすい、丸っこさはあるけれど、

光沢樹脂で、幾何学模様を感じるシェイプ・・・

 

ちゃんと、ソフトモダンさんの個性に合うデザインなんですよ

 

SeacretRemedyシークレット・レメディには、サングラスカラーを入れる予定。

出来上がりが楽しみです


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/18 21:23 ] VioRou | TB(0) | CM(0)

カエデの実をみてふと思った事

初めて見たよ~! きれいな2枚の羽がついたの。

外山の家にあったのをもらって来た。

 

カエデの実! 正しくは、翼果:「よくか」と呼ぶんだって。

2017-06-16 13.37.26

2枚の羽根がクルクル回りながら、浮き上がる力(揚力)を得て、

カエデの種子は、風に乗って空中を長時間滞空していくのだそうです。

 

カエデと言えば5本の手の様な葉が四季により彩、表情が変わるのは

知っているけど、こんなところにも自然の『知恵』があるのだと...。

 

これを応用したのが、シーリングファンなんですって。

kagu_ceiling_fan

カエデの実を見ていると、

昔は、鳥人間コンテストにあこがれていたけど、

いつか『ドローン』を飛ばしてみたくなってきたなぁ(*^。^*)。

 

 

今日は見るだけよ~♪って橿原市からお越しのIさま。

ご自身の眼に関して言えば、「視力は良くって大丈夫!」と

感じておられたIさまですが、

眼のこと、健康のこと、レンズのこと、視力のこと...と

お話ししているうちに、

 

どうもAnne et Valentine が気になって気になって気になって...

 

来週、旅行だし、これで行くねって言う事に。

 

メガネでご自身のイメージを新たに作るというのも

同時にスタートです。

2017-06-17 23.43.47

 

まずは、置いてあると、手を出さないイメージかもしれないですが、

お顔に乗せた瞬間! 息が止まります♪(笑)

 

そのイメージが目に飛び込んでくると、

驚き、感動が押し寄せてくるのですね。

 

まさに、これを見逃して帰れなくなる感じでしょうか。

 

一緒に見させていただくワタシにとっても、

その感動の瞬間を共有できる唯一の楽しみ。

 

さて、できたがったら

まずは、ご家族の反応が楽しみ..。

 

Iさま、ご期待下さいね~♪

 

2017-06-17 23.44.43

同じ配色でこんなデザインもあります。

おもしろそう~って思った人は、一度、トライしてみては?

感動の瞬間味わえるかも?!ですよ~!!

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/17 23:48 ] アンバレンタイン | TB(0) | CM(0)

強い日差しにご注意下さい!!

昨日はお店がお休みで、夕方からは子供の迎えに。

 

3年生から陸上を始める事に、足の速さは本人曰く自信が

あるようで機嫌よく行ってくれてます。

 

ただ昨日は迎えの時間を間違ってしまい一時間早く到着。

夕方といっても最近は日差しが強い!

 

しっかり日に焼けてしまいました。

 

年々日差しも強く6月の日差しの強さとは思えませんでした!

 

日差し&紫外線予防にサングラス必需品ですね!

 

さて本日は以前ブログにてご紹介しましたY様。

メガネの受け取りにご来店下さいました!

 

お写真いただけました。

2017-06-16 17.08.36

自然体な感じで、それでいて品の良さが感じられます!

2017-06-07 19.17.52

(Pas a Pasパサパ 2057)

Y様ありがとうございました!

 

main_pasapas

入荷したてのパサパ好評です!

 

皆さんも是非店頭にてお試しください!

 

ワンランク上のエレガントさ、お楽しみ下さいませ。

 

by もりりん

Tweet
[ 2017/06/16 18:59 ] Pas a Pas | TB(0) | CM(0)

スポーティー

先日小学校の親子ドッチビーに参加してきました。

 

なかなかドッチビーという響きに馴染めませんが?

 

ドッチボールとルールは同じでフリスビーのような円盤の

ような形をしたものを使用します!

 

案の定大活躍とまではいきませんでしたが、

少しは活躍できたかな?と自分では思っている次第です!

なにより子供達と一緒にプレイできて楽しかったです。

 

それとドッチビーのイベントに向けて体力作りにと始めた夜のウオーキングも

まだ続いてますよ!夜風が涼しくて気持ちいいですよ!

 

やっぱりスポーツは楽しいですね!

 

スポーティーといえば先日ご紹介にてご来店いただきましたH様

 

一日の大半がパソコン画面をみておられ疲れるとの事で

近用メガネのご用命いただきました!

 

お選びいただいたフレームがこちら

 

2017-06-14 10.17.38

spece  espace ES-6093

 

一見スポーティーなイメージで

しなやかなテンプルがお顔包み込んでくれる掛け心地!

掛けた時のストレスを解消してくれます。

 

H様、快適にお使いくださいませ!

 

店頭にはいろんなタイプのSPECE ESPACEがございます。

皆さんも一度お試し下さいませ!

 

明日、6月15日(木)は定休日です。
明後日以降のご来店をお待ちしています。

 

BY もりりん

Tweet
[ 2017/06/14 19:13 ] スペックエスパス | TB(0) | CM(0)

<静的で上品なメガネの方が、お顔が輝く>という個性

 

紫陽花の季節です。

先日、矢田寺に行って来ました。見ごろは来週くらいでしょうか?

 

矢田寺1

 

それでも、涼しげで鮮やかで清らかな美しさは、

この季節、心に染み入ります

 

矢田寺2

 

紫陽花のシーズンは、

近鉄郡山駅やJR法隆寺駅からバスが出ていますよ

 

 

6月から取り扱いを始めたPas a Pasパサパ、

とても優しいデザインです

 

2017-06-13 19.16.29

2017-06-13 19.15.162017-06-13 19.15.58

(Pas a Pasパサパ 2504) 3色入荷

 

私は冒険できないから、大人しいデザインがいいわ・・・ではなく、

<静的で上品なメガネの方が、お顔が輝く>という個性もあります

 

2017-06-13 19.17.06

(Pas a Pasパサパ 2503)

 

美しいとはなんでしょう。

お花もそれぞれの美しさがあるように、一人一人の個性が大切ですよね。

 

メガネに掛けられるのではなく、

個性に寄り添うデザインが、一番美しく輝かせてくれると私は思います


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/13 21:12 ] Pas a Pas | TB(0) | CM(0)

徒然なるままに...ふと気になった事


いつの頃からか、ご相談の多い事...。

20170612Image 2

スマホを見やすいように、眼がその事態に環境適応した結果、

 

遠くにピントが合わなくなっただけ。

 

でもね、多少なりとも戻すことも考えよう~♪

 

実にヒトは色々な過酷な環境にも適応する能力を

 

獲得してきたんだなぁ...

 

ふと、テレビで「猿が仲間の毛づくろい」している様を見て、

 

猿に「スマホ」を見る事を教えたら、

 

きっと猿も「スマホ老眼」になるだろうなってね。

 

眼だけではありませんけど...

 

670187

 

いかに身の回りの目に見えない「ストレス」を

 

うまく昇華していけるかが、この時代の処世術です。

 

20170612Image3

 

眼に関してのお話に戻すと...

 

遠くにピントが合わなくなったのに、その都度対応する

 

だけのメガネより...

 

多少なりとも元に戻すことも考えた方がお得な気もする、

 

週明けの月曜日です~♪♪♪♪

 

今日は、ホント、徒然なるままでした <(_ _)>

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/12 19:08 ] 視力測定 | TB(0) | CM(0)

光は、大敵!

今日は、太陽が、大人しめなので、過ごしやすいですが

 

昨日までは、太陽 ガンガンでした。

 

そんな時は、暑いけど、帽子、長そで、スカーフ

 

そして サングラス 必需品です。

 

海外では、子供でもサングラスは、日焼け止めと

 

共に常識 だった様な。

 

Tさまと

 

眩しいと ぐっと眉間に力が入るので、ご用心 ご用心

 

なんて笑いながら 一緒にサングラス選びました。

 

ご一緒のご主人様も巻き込んで、この色は、形はと

 

楽しい 時間

 

2017-06-09 15.07.28

歩 S101 1265

一本 一本吟味してお客様の手に届くこだわりの

 

その 歩 の珠玉のサングラスです。

 

透明感を、保ちつつ深み有る赤が、肌になじみます。

 

てるてる

Tweet
[ 2017/06/11 19:59 ] 歩(AYUMI) | TB(0) | CM(0)

Pas a Pasパサパ 新規導入♪

 

いやー、昼間の日差し、厳しいですよね

昨日の新聞<外遊びの時、紫外線対策>の中に、

 

日焼けはかつて健康のシンボルとされていたが、
1998年に母子手帳から、子供の日光浴を勧める記述が削除されたと。

 

新聞記事

 

紫外線を浴び過ぎることによる、

有害性が指摘されているからだそうです

 

それだけ、太陽の光が強いんですね。

サングラスの必要性も、書いていました

 

 

 

そういえば、今年の母の日は、

長女にアームカバーをリクエストしました。

 

で、先日梅田阪急に行くのに、

長女にアームカバーをリクエストされました。

 

2017-06-07 19.44.21

 

もらったのが左。あげたのが右。

「いくらやった?」とお互いに値段を告白したら、

 

案の定、ワタシの方が倍以上払っていました。

なーんか、おかしいような気がします・・・

 

 

 

女性をエレガントに映すデザインを探していました。

そしてようやく見つかり、新規導入いたしました
福井県鯖江産の、しっかり作り込まれた日本製ブランドです

 

main_pasapas

 

明度が高く、曲線系のフレームで、

ちょうどワタシと同世代、50代女性の方々がデザインされています。

 

老眼世代になって、30~40代にはわからない、

目元の悩み、お肌の悩みにも、よーく考えて作られています

 

 

気品豊かなノーブルなYさま、

歩ける老眼鏡=中近メガネをお作り下さいました。

 

2017-06-07 19.17.52

(Pas a Pasパサパ 2057)

 

洗練されたラインと高貴なパープルが、

清らかさのある個性に調和しました

 

ダークな色合いで目元ぱっちり効果を狙ったり、

鮮やかさで顔色を生き生きと・・・

 

と思っても、ノーブルな方にはマイナス効果。

似合うモノは、お一人お一人違います

 

2017-06-07 16.20.08

(Pas a Pasパサパ 2512)

2017-06-07 16.23.06

(Pas a Pasパサパ 2203)

2017-06-07 16.21.19

(Pas a Pasパサパ 2204)

 

ワタシには、どんなメガネが似合うかな~?

どうぞスタッフまで、お声掛け下さいね。

一生懸命、お手伝いさせてもらいます


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/10 20:27 ] Pas a Pas | TB(0) | CM(0)

自分のイメージに、どんぴしゃだと・・・

 

昨日のお休みは、

もりりん店長と勉強会に行って来ました。

 

眼科さんで、視力測定やトレーニングを受け持っておられる

先生=視能訓練士さんからのレクチャーです。

 

両眼視

 

若手の視能訓練士さんにも指導をされる先生なので、

どんな質問にも答えてくださり、とても勉強になりました

 

今月の木曜定休日は、ぜーんぶ勉強会です。

頑張りますっっ

 

 

 

名古屋から、いつもご夫婦でお越し下さっていましたが、

あらら、ご主人様は海外赴任をされてるそうで、

反対に、可愛いお子様たちとご来店です。

 

ナチュラルな草木染カラーのspec espaceスペック・エスパスで、

お作り下さいました。

 

エスパス

(spec espaceスペック・エスパス ES-7090)

 

自分のイメージなんだけど、ちょっぴり冒険が入ると、

それが引き立ち、個性となって楽しめます

 

自分のイメージに、どんぴしゃだと、

すごく安心して、心地よさを感じます

 

今までは個性を出すメガネで楽しんでくださっていましたが、

ママになると、落ち着いたカラーもやっぱり大事ですね

2017-06-09 15.51.57

 

今回は、温和で柔らかい微笑みのUさまに寄り添い、
風合いも楽しんでもらえそうですね。ありがとうございました。


次男君はスヤスヤお休みだったので、長男君と

2017-06-09 15.51.58

 

にっといいお顔をしてくれました

んん?確かこのお顔は?

 

yさま

 

5年前にいただいたお写真、

おじいちゃまとやっぱり似ていました~


Hiromi



Tweet
[ 2017/06/09 21:27 ] スペックエスパス | TB(0) | CM(0)

いつの間にか母親そっくり~

 

今日から梅雨入りしたみたいですね。

ご来店のお客様が教えてくださいました。

 

2017-06-07 19.14.37

 

入口にも、紫陽花のリースを飾りました。

ほんの短い期間しか飾れないけれど、それがまたいいんですね。

 

2017-06-07 19.15.17

 

夜にお写真を撮ったので、わかりづらいですね。

ほんのり優しい色です

 

 

 

小さい時から好奇心いっぱいのキラキラした瞳をしたUくん、

お母様と、おばあちゃまがご来店くださいました。

 

お母様は、「運転の時、もう目が辛いんです」と、

目が疲れにくいサングラスを・・・

 

2017-06-04 15.32.31

(spec espaceスペック・エスパス ES-6093)

 

おばあちゃまは、書道の先生をされていて、

生徒さんの作品をみるメガネをお作り下さいました。

 

2017-06-04 11.27.11

(AKITTOアキット ema)

 

やっぱり親子さまですね。

サングラスで目元が隠れていますが、よく似ておられます

 

清らかで軽快なお母様と、愛らしくてキュートなおばあちゃま、

共通するのは、親近感あふれる笑顔です

 

2017-06-07 11.33.32

 

女の子って、若い時は父親似なのに、

不思議と、いつの間にか母親そっくりになるのよね~

 

20091221母

 

と、5年前に亡くなった母と、
お店で写真を撮ったことを思い出しました



明日、6月8日(木)は定休日です。

明後日以降のご来店をお待ちしています


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/07 23:27 ] 機能性レンズ | TB(0) | CM(0)

H-fusionエイチ・フュージョン 入荷♪

 

大阪でジュエリーの勉強会に行って、

仲良しのメガネ屋さんとの女子会をして、

 

女子会  

 

らららーんと帰ってきたら、忙しかった社長がのびていました。

なので、今からブログの投稿しまーす!

 

 

先日、福井県鯖江市から来て下さった

spec espaceスペック・エスパスのデザイナーさん、

 

エスパス  

 

湾曲してお顔にぴたっとフィットする、

spec espaceスペック・エスパスともう一つ、

 

流行のクラシカルのフレーム、

H-fusionエイチ・フュージョンというブランドも作っておられます。

 

2017-06-06 23.03.02  

2017-06-06 23.03.33  

2017-06-06 23.04.13

(H-fusionエイチ・フュージョン HF-124)

 

もともと、クラシカルタイプの似合う方は、

端正で正統的な方。

 

流行というだけでチョイスしちゃうと、

メガネに掛けられている感じになりがちだけど、

 

ブローやテンプルをそぎ落とし、シンプルに仕上げた

綺麗なクラシカルが、アダルト世代に合いそうです。


J8170-700x491.jpg

(H-fusionエイチ・フュージョン ブログより)

 

 

次女が大学のレポートをするのに、パソコンを見ていると疲れるらしく、

H-fusionエイチ・フュージョンで作ることになりました。

2017-05-23 18.01.12  

 

アダルト世代と違って、小顔の次女が掛けると、

丸っこいクラシカルがキュートで、とっても可愛くみえました

エイチフュージョン
(H-fusionエイチ・フュージョン HFL-611)

 

が、モデルはNGといわれたので、
入荷したら、ワタシがモデルするしかないけど・・・

母娘似た顔とはいえ、
キュンって可愛いのが伝わるかな~


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/06 23:22 ] H-fusion | TB(0) | CM(0)

宿がない!

5月末で忙しくしている間に、当選メールが来てました!!

北海道マラソン2017

2、3年前からお休みしていた北海道マラソン。

このメールで、暑い夏ですが、スイッチオン!

 

ガチの走る、マラソンは、ほどほどに、ローカルな非日常の

体験を楽しみたい! 『万葉の民』流マラソン・ポリシーです。

 

ただ、宿泊先の空きが見当たらない...(@_@;) どうしよーーー!

 

============================================================

お仕事で中々お時間が取れない貴重な合間の時間に

来て頂いたNさま。

 

今までとは違うナチュラル・クリアな作品でこの夏スタート!

2017-06-04 15.18.31 

USH UFO-052 スケルトン・クリアは表情を邪魔することなく

お顔を爽やかに魅せてくれます。

 

2017-06-05 18.46.36

アクティブなNさまですが、今回はさっぱりとしたイメージに

変身して頂きました~。

ご紹介の作品のお色違いもセラヴィ・ヨシカワにございます。

2017-06-04 15.18.59

ニュートラルなカラー、淡いイエロー・ブラウン。

 

こちらは、お肌のカラーバランスを微妙に変えてくれます。

ぜひお試しあれ~♪

 

♪万葉の民

Tweet
[ 2017/06/05 23:42 ] USH | TB(0) | CM(0)

幸せを呼ぶ青い鳥

 

義母の「クジャクサボテン」がお店にやってきました。

制作発表?、第2弾です。

 

2017-06-02 17.14.58

 

「あれよあれよ」といううちに、花が開き、

花言葉「幸せをつかむ」効果を発揮してくれたかしら???

 

2017-06-03 10.32.09

2017-06-03 10.32.21

 

お店に、季節ごとに違う花があったり、成長を楽しめる植物があると、

ディスプレイだけでなく、楽しんでもらえるなぁ~と思いました。

 

また、義母にお願いしよーっと

 

 

 

静かにたたずんでいるお花でさえ、

どうやって撮ったら綺麗かな?と悩むのに、

 

Sさまの野鳥のお写真は、本当に美しいです

 

オオルリ

(オオルリ)

キビタキ

(キビタキ)

 

画像が縮小され、粗くなってますが、送っていただいた写真を見たとき、

野鳥の鮮やかで綺麗な色合いに、息をのみました

 

「オオルリ」は、夏に飛来して高山で繁殖して東南アジアで越冬します。

「キビタキ」は、夏鳥として山間部で繁殖し、春と秋に漂鳥として都市部の公園などに飛来します。

 

と、解説もくださいました。Sさま、ありがとうございました。

 

 

そんなSさま、運転免許更新のために、新調してくださいました。

前回同様、REALリアルです。

 

2017-06-04 10.32.46

 

野鳥が大好きなのも、

穏やかな心をお持ちのナチュラルさんだからですね。

 

優しい瞳に、ライトグレーと引き締めのダークカラーが誠実な印象で、

お薦めさせてもらいました。素敵ですよね~

 

2017-06-03 13.15.15

(REALリアル 温故知新拾)

 

綺麗でとーっても可愛い野鳥のお写真、

Sさまにご無理をお願いして、ヨシカワの絵葉書にさせてもらいます

 

青い鳥の「オオルリ」は、幸せを呼ぶそうです。

楽しみに待っていてくださいね


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/04 19:51 ] REAL | TB(0) | CM(0)

それだけでは「おじさんカラー」になっちゃうので・・・

 

1年に1回、新緑の季節に、

会社時代の先輩後輩と女子会をします。

 

今でも先輩はちょっとビビるし、後輩はいじれて面白い。

そんな甘えさせてもらえる関係が嬉しい年頃になりました。

 

インスト2

(OMOYA 信楽焼の器でいただく町屋のフレンチ)

 

赤いベストにグレーのスカートの制服を着た、

あのころのみんなが目に浮かびます。

 

女子ばかりの課で、上からずらっと年功序列。

今思えば、たいしたこともできなかったけど、

会社に行くのは楽しかったなぁ~

 

インスト

 

また来年、5月の第3土曜日!

みんな元気で会えますように~

 

 

 

先日、神戸で開催されたトレンドセミナーに行きました。

2017年春夏のカラーは、AbyssColorアビスカラー!

「深海のようなブルー」や「ターコイズ」などの青系だそうです。

 

 

本日ご来店のIさま、トラディショナル・テイストの誠実な印象。

運転用にお作り下さいました。

 

(AKITTOアキット hag)

 

似合うカラーは中間色調。

でも、それだけでは「おじさんカラー」になっちゃうので、

 

フロントの光沢や、流行のターコイズ七宝で、

ほんのちょっぴり明るさが入るのが、Iさまにちょうどいい感じ。

 

装飾された六角形の中に、規則正しく並んで安心感のあるところも、

Iさまにお似合いで、「待ち遠しいわぁ」と言ってもらい、嬉しかったです

 

 

店頭には、アビスカラーに近いネイビーがあります。

 

ゴールド&ラズベリーのテンプルが艶麗で、

エレガントゴージャス・タイプの方にお薦めです


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/03 20:34 ] akitto | TB(0) | CM(0)

spec espaceスペック・エスパス リピート入荷♪

 

人間ドックに行って来ました。

 

社長は、1年前から体重は変わっていないのに、

胴回りが増えた・・・と、ショックを受けていました。

 

ワタシは、唯一骨密度だけが自慢だったのに、年相応になっていて、

もう社長に勝てるものがなくなりました。

 

精密な結果は後日です。何もありませんように・・・

 

 

 

先日、spec espaceスペック・エスパスのデザイナーさんが、

福井県鯖江市から春の新作を持って、来てくださいました。

 

 

汗をかいても下がりにくく、とても軽いのが特徴で、

今日も、昨年お買い上げのFさまがメンテナンスにご来店、

 

「全然苦痛じゃないから、もう、ずーっと掛けてるの。」と、

お度数なし、目の保護のために掛けてくださっています

 

FさまFさま2

(ES-7084)

 

今の季節は、カラーレンズを入れて、サングラスにされる方が多く、

Uさまはご夫婦仲良く、spec espaceスペック・エスパスで、サングラスです

 

ご主人さま奥さま

uさま(ES-7087 ES-7090)

 


今回、先に入荷してきたのは、ビジネスで使いやすい、折り畳みできるシリーズ。
4種類、似てるみたいだけど、少しずつ形が違います。


ソフトなタイプ、安定感のタイプ、勢いあるタイプ、真面目タイプ・・・

色によっても、印象が変わるので、お顔にのせて、確かめてくださいね

(ES-6403) 2色入荷

(ES-6059) 3色入荷

(ES-6068) 3色入荷

(ES-6058) 3色入荷
 


今日もジムで汗を流して社長が帰ってきました。

 

「自分(Hiromi)と一緒のモノをたべてると、

同じようになっていくんかもしれないなー」と、

 

また、喧嘩の火種になるようなことをいってしまいました。

バカたれ~


Hiromi


Tweet
[ 2017/06/02 22:25 ] スペックエスパス | TB(0) | CM(0)

頑張りすぎず、頑張ります!

今日から6月がスタートしました。梅雨の季節です!

 

来週小学校の行事でドッチボール大会に参加してきます。

 

我が家では、昨日から体力作りに夜のジョギングを始めました。

 

といっても、子供と近所を軽くジョギングする程度ですが、日頃の運動不足も

少しは解消できるかどうか、活躍よりもこの年になると怪我しないように

が目的です!

 

頑張りすぎず、頑張ってきます。

 

 

本日はU様ご来店いただきました

 

現在お掛けのフレームが破損していまい、急遽フレームの入替をさせていただきました!

 

お選びがこちら

 

KAMURO    jasmine

テンプルのモチーフが花(ジャスミン)になっていてアクセントに。

 

落ち着きのある色調が印象的でした!

 

またご評判が楽しみですね!

 

Uさまいつもお心遣い頂きありがとうございます。

 

BY もりりん

Tweet
[ 2017/06/01 18:50 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

セラヴィ・ヨシカワ

Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
  • 視線をそっちに持っていこう作戦! (04/24)
  • VioRouビオルー新型入荷♪ Natsumi (04/23)
  • ナチュラルに映ります...? (04/22)
  • ちょっと前に進むメガネ。 (04/21)
  • 色々なサングラスを掛けてみました。 (04/20)
最新コメント
  • セラヴィ・ヨシカワ ♪万葉の民:国際メガネ展IOFT2017 vol.4 REAL (10/18)
  • HeartsMegane:国際メガネ展IOFT2017 vol.4 REAL (10/17)
  • セラヴイひろみ:なんかホッとする・・・ (09/04)
  • :なんかホッとする・・・ (09/04)
  • ♪万葉の民:雨なんですけどね! (03/15)
  • マコト眼鏡:雨なんですけどね! (03/15)
  • セラヴィ・ヨシカワ:オープンに向けて! (11/23)
カテゴリ
  • 未分類(14)
  • オプト・ドレッサー(33)
  • 日記(593)
  • ニュース(35)
  • REAL(286)
  • akitto(390)
  • KAMURO(320)
  • VioRou(68)
  • BCPC(195)
  • MUGUET(18)
  • アンバレンタイン(53)
  • JAPONISM(150)
  • スペックエスパス(88)
    • Custom LINIO(1)
  • Pas a Pas(17)
  • 歩(AYUMI)(129)
  • TURNING(4)
  • POLARIS(41)
  • 鯖江(2)
  • 作品(6)
  • Lafont(25)
  • DressCode(13)
  • Other(20)
  • PRISMA(2)
  • フレンドショップ(2)
  • フォトギャラリー(22)
  • メガネ美人花計画(23)
  • IOFT(16)
  • イベント(36)
  • LABYRINTH(311)
  • FLEYE(1)
  • Pierre(3)
  • MicedrawTokyo(7)
  • USH(19)
  • フランシス・クライン(8)
  • Seacret Remedy(30)
  • RAMOT(1)
  • H-fusion(7)
  • Ti-feel(9)
  • 店舗改装(22)
  • 機能性レンズ(24)
  • 視力測定(22)
  • 子供用メガネ(1)
  • CHEMISTRIE(ケミストリー)(2)
リンク
  • セラヴィ・ヨシカワHP
  • REALメガネオーナーズblog
  • AKITTO BLOG
  • KAMURO official weblog
  • 「歩」のひと言(マコト眼鏡)
  • -Friend Shop--
  • 眼鏡屋MuRAさん STAFF BLOG(京都)
  • eyewearshop 北斗さん(北海道)
  • ヤスノリ眼鏡店さん(天王寺)
  • プリーマさん(秋田県大館市)
  • メガネの三愛さん(北海道)
  • オプティーク ヒダカさん(苫小牧)
  • 喜久幸堂さんのメガネ日記(東大阪)
  • ササガワさんBlog(東京)
  • ボアールさんBLOG
  • eye-beeさん(愛媛県)
  • グラスコンティさん(三重県鈴鹿市)
  • 眼鏡工房 凜さん(群馬県高崎市)
  • メガネアート八戸さん(青森県八戸市)
  • つじんさんの日記帳(和歌山)
  • めがね修理のタムラさん(鯖江)
  • -Friend Link--
  • Hiromiお気に入りの「IWACOワールド-宙の手」さん
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム


カウンター
月別アーカイブ
  • 2018/04 (21)
  • 2018/03 (27)
  • 2018/02 (25)
  • 2018/01 (27)
  • 2017/12 (26)
  • 2017/11 (27)
  • 2017/10 (27)
  • 2017/09 (26)
  • 2017/08 (28)
  • 2017/07 (27)
  • 2017/06 (26)
  • 2017/05 (25)
  • 2017/04 (26)
  • 2017/03 (27)
  • 2017/02 (25)
  • 2017/01 (24)
  • 2016/12 (25)
  • 2016/11 (27)
  • 2016/10 (26)
  • 2016/09 (26)
  • 2016/08 (28)
  • 2016/07 (27)
  • 2016/06 (25)
  • 2016/05 (28)
  • 2016/04 (27)
  • 2016/03 (27)
  • 2016/02 (25)
  • 2016/01 (25)
  • 2015/12 (30)
  • 2015/11 (29)
  • 2015/10 (27)
  • 2015/09 (27)
  • 2015/08 (27)
  • 2015/07 (27)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (26)
  • 2015/04 (27)
  • 2015/03 (28)
  • 2015/02 (27)
  • 2015/01 (29)
  • 2014/12 (29)
  • 2014/11 (28)
  • 2014/10 (29)
  • 2014/09 (29)
  • 2014/08 (29)
  • 2014/07 (29)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (30)
  • 2014/04 (30)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (28)
  • 2014/01 (25)
  • 2013/12 (30)
  • 2013/11 (28)
  • 2013/10 (30)
  • 2013/09 (29)
  • 2013/08 (27)
  • 2013/07 (32)
  • 2013/06 (30)
  • 2013/05 (31)
  • 2013/04 (29)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (28)
  • 2013/01 (30)
  • 2012/12 (32)
  • 2012/11 (31)
  • 2012/10 (28)
  • 2012/09 (30)
  • 2012/08 (30)
  • 2012/07 (30)
  • 2012/06 (30)
  • 2012/05 (30)
  • 2012/04 (29)
  • 2012/03 (31)
  • 2012/02 (26)
  • 2012/01 (27)
  • 2011/12 (32)
  • 2011/11 (30)
  • 2011/10 (31)
  • 2011/09 (32)
  • 2011/08 (30)
  • 2011/07 (31)
  • 2011/06 (27)
  • 2011/05 (30)
  • 2011/04 (31)
  • 2011/03 (25)
  • 2011/02 (28)
  • 2011/01 (30)
  • 2010/12 (31)
  • 2010/11 (28)
  • 2010/10 (24)
  • 2010/09 (27)
  • 2010/08 (22)
  • 2010/07 (20)
  • 2010/06 (27)
  • 2010/05 (22)
  • 2010/04 (22)
  • 2010/03 (19)
  • 2010/02 (25)
  • 2010/01 (24)
  • 2009/12 (29)
  • 2009/11 (29)
  • 2009/10 (30)
  • 2009/09 (28)
  • 2009/08 (29)
  • 2009/07 (29)
  • 2009/06 (28)
  • 2009/05 (30)
  • 2009/04 (31)
  • 2009/03 (28)
  • 2009/02 (15)
  • 2009/01 (1)

copyright © 2006 奈良 セラヴィ・ヨシカワのお元気ブログ♪ all rights reserved.   FC2テンプレート DS攻略
  まとめ