いやー、昼間の日差し、厳しいですよね
昨日の新聞<外遊びの時、紫外線対策>の中に、
日焼けはかつて健康のシンボルとされていたが、
1998年に母子手帳から、子供の日光浴を勧める記述が削除されたと。
紫外線を浴び過ぎることによる、
有害性が指摘されているからだそうです
それだけ、太陽の光が強いんですね。
サングラスの必要性も、書いていました
そういえば、今年の母の日は、
長女にアームカバーをリクエストしました。
で、先日梅田阪急に行くのに、
長女にアームカバーをリクエストされました。
もらったのが左。あげたのが右。
「いくらやった?」とお互いに値段を告白したら、
案の定、ワタシの方が倍以上払っていました。
なーんか、おかしいような気がします・・・
女性をエレガントに映すデザインを探していました。
そしてようやく見つかり、新規導入いたしました
福井県鯖江産の、しっかり作り込まれた日本製ブランドです
明度が高く、曲線系のフレームで、
ちょうどワタシと同世代、50代女性の方々がデザインされています。
老眼世代になって、30~40代にはわからない、
目元の悩み、お肌の悩みにも、よーく考えて作られています
気品豊かなノーブルなYさま、
歩ける老眼鏡=中近メガネをお作り下さいました。
(Pas a Pasパサパ 2057)
洗練されたラインと高貴なパープルが、
清らかさのある個性に調和しました
ダークな色合いで目元ぱっちり効果を狙ったり、
鮮やかさで顔色を生き生きと・・・
と思っても、ノーブルな方にはマイナス効果。
似合うモノは、お一人お一人違います
(Pas a Pasパサパ 2512)
(Pas a Pasパサパ 2203)
(Pas a Pasパサパ 2204)
ワタシには、どんなメガネが似合うかな~?
どうぞスタッフまで、お声掛け下さいね。
一生懸命、お手伝いさせてもらいます
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!