「似合う」とは何か?
色彩学者さんが30年間にわたり研究された理論に基づく、
個性を生かした、その人らしさのコーディネイト術=
<ファッションテイスト88理論>。
昨日はその勉強に、東京まで日帰りで行って来ました。
この理論を作り出された堀口桂子先生から、
直々に教えていただきます。かれこれ1年かな
(東京十条 メガネのササガワさんと一緒に)
22タイプの分類も学び、そのまとめとして、
それぞれのテイストのお洋服を、ファッション雑誌から切り取るのに、
「ナチュラル」にも、「エレガントゴージャス」にも、
「フォーマル」にも、「スポーティー」にも、「カジュアル」にも、
ワタシの個性=「キュート」の要素が、色んなところに現われてくるんです!
これにはビックリした
だから毎回、先生にフラットにしていただくことが大切なんですね
(ワタシは「トラディショナル&キュート&エスニック」と混合タイプ)
そして、「エレガント」がなかなか選べず、これもビックリ
つまり、その要素=大人の色気?が全くない、悲しい現実をみました
サングラスのお写真、いただきました
(SeacretRemedyシークレット・レメディ S-018)
言葉もないほど、カッコいいです
サングラスで印象がガラリと変わります。
精悍な女性。たくましさを感じます。
サングラスで、いつもと違うワタシを表現するのもアリですね~
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!