「若い人のメガネしか置いてないのかしら~?」
色々と見まわされて、Hさまがおっしゃられました。
うーん?
若い人って、何歳くらいかな?
ワタシにしたら、30代が若い人だけど、
60代後半のHさまから見たら、50代のワタシは若い人。
(MUGUETミュウゲ MU-1111)
言葉も雰囲気も上品なエレガントなHさまに、
優雅なカラーとチェーンをあしらったデザイン
ヨシカワのメガネは、
「女性が綺麗に見える」かどうかを大切にしてるのと、
「お一人お一人似合うものが違う」ので、
それを見つけるお手伝いをしたいと思っていますよ
(MUGUETミュウゲ MU-1110)
似ているけれど、先程のメガネとの違いは、下の枠がないのと色。
ブルーの爽やかさと誠実な印象。
うんうん。
こちらをお選びいただいたNさまは、そんなイメージですね
だからやっぱり、お歳に関係なく、
お一人お一人似合うものは違うんですよね~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都ブライトンホテルでランチしてきました。
祇園祭の「くじ改め」の結び方のお弁当と、
「いやさか」の音頭で乾杯~
その後、国立近代美術館で、
「ヴァン クリーフ&アーぺルと日本の工芸」を見てきました。
日本の文化と技術 VS フランスの技術、
たっぷり堪能できた1日でした
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!