本日もおかげさまでバタバタした一日でした!
先日のスタッフブログでもご紹介させて頂きましたFさま。
メガネの受け取りにご来店くださいました!
今回でREALも三本目、しっかり板についた感じですね。
お写真頂きました!こちら
自然体な感じがすごく良かったです。
いつもニコニコされている印象のFさま。
今回もレンズはゴルフ使用の度数にて作成されました。
一本目 REAL RF112 07
二本目 REAL RF154 02 高台院Ⅱ
そして三本目 REAL 温故知新拾参 03-48
偶然かもしれませんが、最初のデザインから、徐々に丸みがおびた
デザインお選びいただいてます!
お人柄が反映していくのかな?
またご評判も聞かせてくださいませ~!
BY もりりん
<メガネ美人さん>を奈良いっぱいに・・・を合言葉に、
日々お客様と向き合っていますが、
女性のお客様ばかりじゃーないんですよ。
イケメンNさま、ご来店です
(JAPONISMジャポニスム JN-511)
仕事にも使うのでと、シルバーをご希望。
礼儀正しいノーブルな印象なので、お似合いですよね~
テンプルの柄も、効いていて、
上質素材が品格を感じさせます
最後に素敵な笑顔、
Nさま、ありがとうございました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月に新聞折り込みするフライヤーが出来て、
どれどれ~と見たら、
社長!
写真、間違ってるよーー
スタッフてるちゃんのところが、
ワタシの写真、2枚入ってるよーーー
それも、カッコつけてる写真だよーーー
いややーーーん
Hiromi
前回のニュースレターでご紹介した、
「ぽんと片手でサングラス」
簡単に取り外しが出来て、便利です。
→ 詳しくはこちら
サングラスを作ろうかな~と思っていたけど、
このフレームが大好きだから・・・
と、ここにマグネットのサングラスを
お作りになられました。
レンズをぱちっと挟見込むタイプと違って、
マグネットで引っ付くので、レンズに傷が入りません
さあ、お出かけしましょと、外に出たら眩しいっっ
それじゃあ~「ぽんと片手でサングラス」に。
あら不思議!サングラスになって、
KAMUROカムロの可愛さも、そのままです
そしてまた、室内に入ったら、
「ぽんっと片手で普通のメガネ」に戻ります。
世の中には、こんな便利なものがあるんですよ~
店頭に見本がございます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日は私の誕生日。
社長からは、越後の日本酒利き酒セット
長女は、晩ご飯に手作りのローストビーフ
次女からは、可愛いモノセット
ありがとう。
ちゃんと忘れずにいてくれてありがとう
Hiromi
<メガネ美人さん>を奈良いっぱいに・・・
本日もありがとうございました。
今月入荷の、シンプルでピンクの甘さが可愛い
7本目のAKITTOアキットと、
(AKITTOアキット has2)
先月末リピート入荷の、曲線がとっても綺麗な
4本目のKAMUROカムロ
暖色系がお似合いのFさまに、
新しくお仲間入り、ありがとうございました
(KAMUROカムロ galassia)
自分の「目の代わり」でもあり、
「お顔を整える」こともしてくれる。
メガネって有難いし、
とっても楽しいですよね~
新しいメガネになると、
気分がぐーんと上がります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は北海道マラソンの日、
本当は出場しているはずでした。
残念ながらキャンセルすることになったけど、
弟が代わりにグッズをもらってくれました。
私達は11.5キロのファンランコースですが、
弟はフルマラソンに参加して、
4時間ギリギリ切ったそうです。
サブ4といって、フルの方が目指すタイムです
すごーい!おめでとう
Hiromi
以前からお手元専用お使い頂いてたM様
今回は、AKITTOでお手元と合わせて初めての遠く用お作り頂きました。
体も楽になりたい お洒落もしたい!
でも って思う方もチャレンジしたくなるんですよね。
なんだろう? AKITTO作品は女性の心くすぐり自信が出ますよね。
こっそり心に入り込んでじわじわ~って気がついたら目が離せない。
そんな、魔法かけちゃいます。
丸みの有るフォルムが、流行だけでなく安心の視野もかなえます。
AKITTO nuf
お手元用は、落ち着いたカラーが、肌に馴染み ながら、きらきらが、
華やかさを、添えメガネを掛ける楽しみが、増やしちゃいます。
AKITTO ary2
遠視の方は、メガネは不便って思ってしまいがちですが、
メガネは、新しいお洒落が出来て、尚且つ身体が楽チンなんですよね
本当は!
てるてる
小学校の先生をされているO様、
笑顔が暖かく安心感、でも知的ですっきりした印象も。
両面を持っておられるので、
どっちの方面をメガネで表現しましょうか~悩んで下さいました。
(H-fusionエイチ・フュージョン HF-118)
みんな色んな面を持っていて、
仕事の顔、家庭での顔、お友達との顔、表情って違うと思います。
その時の、どの表情を大切にするか、
メガネで演出すると、色んな自分をもっと楽しめますよね
今回は、ちびっ子たちにも親近感持ってもらえる、
丸みのクラシカルでトレンドの要素を楽しんでもらいます。
でもちゃんと、シルバー色のブリッジが知的さも感じ、
ここがゴールド色だと、お薦めしてないんですよね~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今月もラスト1週間となりました。
ようやくヨシカワも夏休みです(8月28・29日夏休み)
木曜日の今日は、振替で営業してましたが、
たくさんのお客様がお越し下さり、
うーーーん、木曜定休っていうのは、
まだまだ浸透していないんだなぁ~と感じました。
でもでも、ありがたいです
Hiromi
8月も後半。
まだまだ残暑厳しいですが、頑張って乗り切りましょう!
『今年の1月からチラシを何度かみて、一度来店したかったのよ~』
とご来店下さったYさま。ありがとうございます!
テストレンズにて実際店頭にて体験していただくと『すごく楽に見える』
とご感想いただきました!
そうなんです、これがあなただけの『ONLY ONE レンズ』
HOYA BOOM設計 INDIVIDUALです!
同じフレームでも顔の形状等によりフレーム前傾角は変化します。それだけでも見え方に影響されてきます。0.1ミリ単位で設計します。
鼻の高さやフレームの種類等によりフレームから角膜(目)まで距離は一人ひとり異なります。眼と度数とレンズの距離を考慮し、正確に測定して設計します。
フレームカーブやフレームの種類等によりフレームそり角は異なり、視線とレンズが交差する角度が見え方に影響します。側方視してもスムーズな見やすさを提供します。
ちょっと難しいかもしれませんが、人それぞれお顔が違うように顔型、サイズなどは
千差万別。従来のレンズより、細かく設計できるようになりました。
オーダーメイドレンズは進化しています!
すごいレンズ技術ができたものです。
フレームはこちらを
SPEC ESPACE ES-7085R
当店でもお馴染みのお顔にピタッとフィットしてくれる心地よさ。
レンズもフレームもストレスなしの快適メガネ
是非ご堪能くださいませ!
BY もりりん
「REALリアルお披露目会」が終わり、
早速、新作が到着しました。
そして、早速、Fさまがお越し下さり、お求めくださいました。
3本目のREALリアルです
(温故知新 拾参)
今までの横長シェイプと全く違うけれど、
「案外、いいやん」」と、お気に入り。
この懐かしさが、反対に今の流れになっていて、
とてもオシャレに感じるのです。
<他が諦める 理想を 形にするのが REALリアルだ!>
カッコいいですよね~
使う人のことを思い、妥協せずに考えぬいたクラシカル、
Fさまも井上氏のお話を聞き、ますます愛着がわきますね。
今までのREALリアル共々、可愛がってあげてくださいませ。
ありがとうございました
こちらはお色違いで、淡いブラウンの優しいイメージ。
茶色い髪色に合いますね。
マット仕上げのゴールドメタルが肌になじみ、
普段使いしやすそう。
どれをとっても、掛け心地のいいゴムメタル仕様。
店頭でご覧いただけますよ
REALリアルを買われた方は、次もREALリアル。
ほんと不思議なんですよね~
Hiromi
何か楽しそう~♪ 何か動きだしそう~♪
フルマラソンなど、エントリー多数の経歴(@_@;)の、Kさま、
さらに、ワタシが夜間通っている、同じジムに通っておられるのだとか..
さらにビックリ!!(@_@;)
伊勢の志摩マラソンに行った時のご縁から...
アスリートなKさま with Anne et valentin
力強く、落ちつきのあるバイオレットが表情を豊かにしてくれますね。
近視もそこそこありましたが、そんな事も気にならずに...
メガネを掛けていただいたら「ヨシッ!」ってスイッチ入る、
そんなメガネになりましたね。
Kさま、今日は、お写真いただき、ありがとうございます!!
新しいKさまのスタート、楽しんでくださいね~♪
気が付けば、もう目前!北海道マラソン。
この暑さは札幌も同じなのかな、戦々恐々。
月初のふくらはぎ肉離れというアクシデントで
今は、ただ足を無理せず「温存」しています(ー_ー)!!
ただ、走った後の、ビールとこいつが待っていると
思うとやめられない!
現地名物 海鮮丼
ボタンエビが丼からはみ出して横たわってるのが圧巻!
どっちがメインやねん!?と突っ込まれますけどね(笑)。
♪万葉の民
お顔が映えるかどうか、
メガネの選び方はお一人お一人違います。
色をのせることで、
お顔が元気に見える人もいれば、
光沢をのせることで、華やぐ方もいらっしゃいます。
前回お選びいただいたのは、ボルドーの光沢。
(KAMUROカムロ luxe)
Nさまは、それだけでは足りません。
フロントにキラキラが加わって、ちょうどいい感じ
だから今回も、
フロントにキラキラは外せません
(KAMUROカムロ Brillio)
ブルーの光沢も、強すぎず弱すぎず、
テンプルのぼかし風の七宝も、
お友達たくさんの情緒豊かなNさまに、
寄り添いながら目元ぱっちり効果でした
店頭には、お色違いのブラウンがあります。
色が変わるとイメージも違います。
翡翠色した七宝が、エキゾチックな印象になり、
流れるラインで、横顔も綺麗に見せてくれます
<メガネ美人さん>を奈良いっぱいに!
どうぞご相談くださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NHK大河ドラマ、毎年見てるんだけど、
今年は興味がなかったんです。
でも新聞の見どころ欄に、
小野政次役の高橋一生について、
「衝撃のラストを見逃すな。
圧巻の演技に魅了された」と。
もちろん今日は見ましたよ~
ワタシと次女、好きなんです。
今年、高橋一生さん、選ばれてるんです
Hiromi
今日はREALリアルの井上氏が、
東京からはるばるお越しくださいました。
店頭やブログなど、ごく一部の方しか告知はしてなかったのですが、
桜井のお客さまだけでなく、
奈良市、大和郡山市からお越し下さったり、
テニスの試合の合間に、抜け出してきて下さったり、
たくさんのREALリアル大好きユーザーさんが、
集まってくださいました。
井上氏の熱い熱い思いを、
みなさん一生懸命に聞いておられます。
ワタシも毎回思うのですが、
職人さんの夢、井上さんの夢、お客様の夢・・・
それらがいっぱい詰まったのが、REALリアルなのですね。
男のロマンです
Tさまとのショットも、初めて会ったばかりなのに、
肩を組んで、本当に楽しそう~
皆さん、何本もREALリアルを所有されてる方ばかりで、
心がもう繋がっています
色紙とメガネケースにサインを求められた井上氏、
「いやー昔、サイン考えたこともあるんですが・・・」
大好きな劇団の座長さんが掛けておられる
REALリアルが気になって、
それからREALリアルにハマってくださったMさま。
お顔NGですが、やっぱり嬉しそう~
より素晴らしいモノを作りたい!
という職人さんの心意気や、
強固なチタンをどのようにして削り出したか、
そんな日本の技術の優れたところ、
実際に新作を手に取られ、直接伺う事が出来たお客様は、
本当に幸せだなぁと思いました
だって、ブログだけでは、なかなか伝わりません。
ワタシ達の言葉だけでは、こんなに深くは無理ですものね。
最後に、井上氏のサイン練習跡。
結構、レアものだと思います
井上さん、明美さん、ご来店のお客様、ありがとうございました。
ワタシもとーっても楽しかったです
Hiromi
昨日の9月予定のフライヤーの記事に、
こんな写真を乗っけられていました...(@_@;)
今はこのイメージと、違うでーー!と言いたくなりますが..。
今、お店には上図のイメージの人はもういません。
(過去のワタシ...デシタ)
そうなってしまった変遷は、長々となるので割愛しますが、
その発端となり、イメージを変える「きっかけ」と「勇気」を与えてくれたのが、
実は「REAL」というメガネだったというまぎれもない事実。
えぇー!メガネだけでそんな事が起こるの?という方も
いらっしゃると思いますが、セラヴィ・ヨシカワのお客様の
中にもそういう経験をされている方がいらっしゃいます。
不思議ですよね。
よく考えるとやっぱり不思議...。
でもね、ワタシもそうですが、他のメガネでは
たぶんそこまでには至らなかったかもしれないのです。
さて、このREALというメガネのプロデューサ、総本山の「井上氏」が
明日、セラヴィ・ヨシカワに来られることになりました!
REALの神髄と一緒に、新しい作品などを披露して頂きく予定です。
残暑でまだ暑いけど...さらにもっと、もっと熱い井上氏。
明日は、クーラーをガンガンに冷やして...
皆さまとの再会、楽しみにお待ちしております!!
AM11:00~PM1:00ですよ~!
♪万葉の民
暑い中、メンテナンスにお越し下さいまして、
ありがとうございます。
帰省してるからとか、お休みやからとか、
仲良しのお客様がいらっしゃると、ついついお話をお聞きしちゃいます。
接客の合間に、
9月の新聞折り込みフライヤー桜井版を作っています。
今回は、店内図が入ってたり、
またもや、社長の昔のお姿公開があったり・・・
その中に、免震のお仕事に携わっておられる
Uさまのお話を書きました。
前回のニュースレターにも、ちょこっと書いたのですが、
そちらのUさまもメンテナンスにご来店。
また色々とお話を伺い、へぇーほぉーと、
スケールの大きなお話に、もりりん店長と目を丸くしていました
お話を伺ったり、お土産いただいたり、
色々とありがとうございます。
只今ヨシカワでは、お土産祭り、
お菓子食べながら、メガネ選びが出来ますよ~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日8月17日(木)は定休日です。
その後の8月のお休みは、28日(月)・29日(火)と
変則的ですので、お気を付け下さいね
Hiromi
夏の初めブログで Hiromiさんが、
キューンとしたイメージが、欲しい方に!って
お勧めしていた H-fusion HFL-611
色白ツヤ肌 目がぱっちりの K様にお嫁入りです。
コンタクト中心の生活からメガネと併用へ
そんな時に誰もが、直面する あの問題
自信を持って外に出られるメガネ
何を隠そう てるてるも、直面しましたよ。
今となっては懐かしい。
HFL-611は、セル巻き YG色 丸みの有るフォルム
新鮮で、でもどこか懐かしい。
不思議な気持ちにさせます。
実は、何本かの候補のなかで決まった理由は
今だから なんです。
彼女のツヤ肌にHFL-611の今とレトロが、合わさった絶妙さが、
いっそう若々しさを、引き出すんですよね。良いな~
これが、性別年齢変われば、また違った味が引き出される事でしょう
メガネって 奥が深いですよね。
意外に無頓着に掛けている方もまだまだ多いのが、とっても惜しいところです。
てるてる
今日は、お盆の時期になってから多くなる事について書いてみます。
メガネのテンプル(ウデ)が急に開閉できなくなるというトラブル。
これ、ちょっと固いなぁ~って感じる間なら良いですが、
とうとう固くなってメガネのテンプルが開閉できなくなる
所までの場合...
あれっ?っと思って、この状態から、無理やりテンプルを開こうとすると...
「ポキッ」と、折れてしまうトラブルが起こります。
どうしてこういうことになるかというと、蝶番の合わさっている部分に
汗や汚れがこびりつき、それが接着剤のように働いて固定してしまう
事から起こります。
「レンズのみ」洗って、「メガネ全体を洗わない」方に多い傾向があります。
さて、こうなる前に、お家でも解決する方法が1つだけあります。
【用意するもの】
①.精密ドライバー(出来れば蝶番(丁番)のところのネジをきっちり回せるもの)
※通常はプラスドライバでよいですが、マイナスの場合もあります。
②.水道(温水不可)
③.もし、あれば=>家庭用の潤滑油(少量で可)
【 手 順 】
ご家庭では、ここまでなら出来るかもしれませんが、これで放置しないで必ず、「セラヴィ・ヨシカワ」まで点検にお持ちくださいね~。
毎年、お盆の時期の後に後悔するのが、この時期の暴飲暴食。
まあ、この時期だけの無礼講だわ~と自分で言い聞かせるものの...(^_^;)
で強力な助っ人アドバイザーを用意した!
そう、RAIZAPならぬ、iPhoneアプリ「あすけん」!
これが、なかなかの強者。
写真を撮らせてカロリー解析まで半自動でやってのけるのだ。
お腹が空いて、はやる心を抑えないといけない所だけは
もどかしいが、その場で食事のアドバイスもわかるし、
あとからメールでもアドバイスが届く。
RAIZAPでも食事内容の写真を送らせるシステムらしいが、
これでとりあえず、「暴飲暴食」のコントロールが出来そうだ!!
....と、思ふ....(^_^;)
自制の効かないア・ナ・タにもきっと良いハズ...
8月の営業のご案内です。
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
■ 営 業 案 内 ■
今月のお休みの日は少し変則です。
8月17日(木)
8月28日(月)
8月29日(火)
上記の日以外は営業しております。
AM10:00~PM19:00 ですよ~~~♪
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
♪万葉の民
VioRouビオルーの新作が入荷しました。
2型ありますが、それぞれ1色ずつ。
つまり、各1本ずつの入荷なので、
早い者勝ち?!
(Rie)
(Kenji)
どちらも、セル生地の透明感がキレイで、
涼しげで、陽気なメガネ、親しみ感じるでしょ~
ヨシカワのお客様は、
楽しいこと、だーい好きのお客様が多いです。
仲良しのMさま、あれ?頭にメガネ?
いえいえ、メガネ型のカチューシャですって~
「いつも幸せそうに笑っている・・・って言われるのよ」と。
それって、素敵なことですよね
だからワタシ達も、
お互い笑わせてお写真撮ってまーす。
今日は、昭和の合言葉「いえーい」ですっっ
Hiromi
アクティブで元気いっぱい、
運動も畑も、体を動かすのが大好きなKさま。
そんなスポーティータイプの方は、
色の王様「赤」がよく似合います
(SeacretRemedy S-009)
色のコントラスト、強さ、シャープなデザイン、
そこにサングラスレンズを入れても、
負けないくらいの元気良さ、
いやーあやかりたいです
もうすぐ北海道マラソン、はっぱを掛けに来てください~
Kさま、ありがとうございました
元気旺盛のスポーティータイプさんにお薦めの
サングラス・フレームをちょっぴりご紹介
(BCPC Parisベセペセ・パリス NUTMEG)
(BCPCベセペセ BP-3142)
(REALリアル RF132)
ビビッドカラーや白、
スニーカーやデニムに合うメガネです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夏休み、みなさんはいろいろとお出掛けですか?
先週、馬見公園の12万本のひまわりを見に行きました。
(8月8日で終わっちゃいました。)
背の高いの、低いの、
黄色いの、赤いの、
色んな種類のひまわり、
暑い中でも元気良く咲いてました。
こんなに暑いのに、偉いわぁ~
Hiromi
今日からお盆休み突入ですね!
突然ですが皆さん、ハンドスピナーってご存知ですか?
『今、流行ってんねん』と子供にせがまれ、正直『何それ?』状態でしたが
物をみて、また『何それ?』でした!
いろんなデザインがあって見た目は楽しそうですが...。
只クルクル回してストレス解消になるみたいなんですが...
いろんな物が流行るんですね!
こちらも学生さんなど若者に人気のレンズ
こちらはなるほどと思えるレンズです。
学生さんは黒板の文字など、
遠くをしっかり見えるメガネが必要ですが、
読書やスマホなど、
そのメガネで近くを見る時、目に負担がかかります。
上の図にもあるように、このレンズには、
「遠くがクリア」に見える箇所と、
「近くがラク」に見えるアシストエリアの箇所があります。
つまり、このレンズを使うと、
「一般の単焦点レンズ」では、目の筋肉の緊張が大きいですが、
この「リラクサスレンズ」では、アシストを行ってくれます。
「目の疲れ」感じてませんか?
是非おすすめですよ~!
BY もりりん
一昨日ご紹介をしたAKITTOアキットが、
早速Oさまにお嫁入りしました
スタッフ2名が、マイメガネにするくらい、
「キレイの魔法」が入っているhasシリーズ。
(has2)
モダンさもあり、今っぽさもあり、
ちょちょっとピンクの愛らしさがあり・・・
Oさまも掛けたとたん、迷いなく選ばれました。
そして、「この形はなんていうのかしら?」と。
わかります~わかります~
不思議なんです。しっくりくるんです。
こちら、マイメガネにしたhas1。シンプルな丸メガネに、
目尻のぴっとしたイエローが、すごく効いている。
夜ヨガから帰ってきて、
「がんばってきたぞー」のポーズ
綺麗も、可愛いも、知的も、元気も、
色んなイメージが含まれている。
実際にお顔にのせて、
鏡に映してほしいhasシリーズ、
すぐに完売すること、間違いなしですね
Hiromi
いくつになっても、フェイス・イメージは自分だけのもの...。
それが『個性』であり、『あなたらしさ』なのですね。
メガネのご相談で来られた80歳半ばの女性の方。
普段用と読書用のフレーム・イメージを一新されることに...
AKITTO tip1
白髪で色白のイメージの方でも、フロントの程よい柔らかめのブラウンがいい感じ。
ミル打ちを施した智元の先端(tip)の飾りパーツは七宝の様なカラーのアイキャッチ。
いくつの方が掛けてもキュートに映えます~♪
BCPC BP-3195
こちらはAKITTOとは対照的に、フロントのカラーがやや濃いめのお色。
レンズシェイプにも少しメリハリを出しながら、『メガネを掛け替える..』を
楽しんでいただけそうです。
2つのイメージのメガネ、全く形も色・デザインも違います。
よく、似合う、似合わないとすぐに白黒つけたくなる気持ちもありますが
どちらがいいとかではなく、どちらのイメージもその人の持つ『自分らしさ』が
出ていればそれらは正解だと思うこの頃です。
この作品、サイドテンプルのアセテート部分、面白いでしょ!
半透明スケルトンな生地ですが、パープルからピンクのグラデーションカラーなのです。
掛ける方にとっては、見え隠れしそうな場所がグラデーション。
心にくい、変化技ですね。
先週は、『足難』の1週間でした。
走っている最中に肉離れ...。(@_@;)
さらに翌日、反対側の足を柱にぶつけて足中指を突き指。(T_T)
しばらくは、大人しく過ごせという天命、お告げなのでしょう。
さっそく試してみたけど、なかなかいい感じ。
ただ、商品名のタグがふくらはぎの後ろ、大きく見える場所に
主張している『フェイタス』! 目立ちすぎるぞ!!
せめて小さく「Feitas」 、それが無理なら、
「Hisamitsu」くらいにして欲しかったな...
いずれにせよ、3週間後には、北海道マラソンで
ちょこっとだけ参加するんで、お盆休みは安静だな、これは...。
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
■ 営 業 案 内 ■
明日の8月10日木曜日は営業致します。
AM10:00からですよ~~~♪
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
♪万葉の民
心がキュンキュンなっちゃった、
ピンクのAKITTOアキット
柔らかい色合いと、
アールヌーボー調のしなやかさのある作品です。
(ary2)
ふわふわと繊細で、
優しい笑顔のNさまにお求めいただきました。
女神さまのような雰囲気で、うっとりしちゃいましたよ~
Nさま、ありがとうございました。
AKITTOアキットの新作が、入荷しています。
もう、今回も、一目見て、どきゅーんとやられました
(has1) 2色入荷
(has2) 3色入荷
(kin) 2色入荷
ヨシカワの昭和の乙女たち、
二人とも、買っちゃいました
今度、写真撮りしたいと思います。
Hiromi
皆さんは中近両用メガネをご存知ですか?
遠近両用メガネは、<遠く>が◎となっている↓
ように、<遠く>を見る、よくいう日常使いレンズで、
「遠近両用イメージ」
中近両用メガネは、そんなに<遠く>まで
見えなくてもいいよ!
仕事でパソコン作業や近方作業が多いよ!
という方にお薦めのレンズです。
「中近両用イメージ」
もうご存知の方も多いですが、40歳を過ぎてくると
<遠く>が良く見えるメガネは、<近く>が見えづらくなります。
その為、<遠く>のメガネと<近く>のメガネが必要で、
その都度、どちらかを掛けることになります。
この「掛け替える」が面倒ということで、遠近両用メガネがあり、
確かにいちいち掛け替えなしで楽ですが、
長時間近くの画面など注視すると疲れやすくなる方が
最近多くみられます。パソコン、スマホ時代の悩みですね。
そんなときは、中近両用メガネの方が、
<近く>を広くゆったり見えるので、おすすめです!
目の疲れも軽減されますよ。
その分<遠く>は少し見づらく感じますが、
一度、普段の行動を振り返ってみてください。
思っている以上に、<遠く>を見る時間と<近く>を見る時間、
1日を比べると<近く>の方が長くないですか?
それと、従来よりずっと楽なHOYAさんのBOOM設計レンズ、
おススメですよ!
お店でもテストレンズで体験できます。
お気軽にご相談下さいませ!
BY もりりん
とっておきな、特別な夏の予感...。
あの熱いREALの井上氏がセラヴィヨシカワに来てくれます!
本家ブログより...
REALフリークな人! 当日、AM11:00に全員集合!!
暑いけどさらに熱くなりそうですね...
REAL だけは「不思議なコト」が存在します。
フレームのみを、レンズを入れずにお持ちになっているという
メガネの持ち方..
それも、デザインが同じで色違いであったり、
カラーの配色が同じでデザイン違いで持たれたり...
フレームという単なる物理的な領域を超えて....
お気に入りの『相棒』となる...。
それを身近なところで感じていたい。
いずれは、そこにレンズが入り、さらにパワーアップした
相棒にバージョンアップするのでしょうけど
今は、只々、寄り添っている...。
そんなスピリチュアルな側面があるのでは?と
最近特に感じます。
そんなメガネって他にはないのでは無いでしょうね。
実は、ウチの店長モリリンもそのひとり。
不思議だなぁと常々思っていたけど、
最近そういう感じなのだなぁと思ってきました。
不思議だね、REAL ...。
♪万葉の民
明るくって、楽しいお客様とのご縁が続きます...
この6月に、橿原市にお住いのIさま(奥様)が
セラヴィ・ヨシカワにお越しになり、(その時のブログ)
また、そこからの「ご縁」で、ご主人様に来て頂き...
セラヴィ・ヨシカワもそんな「ご縁」で支えられています。<(_ _)>
ご主人さまをご紹介いただきながら、
奥様は、さっそく「次の作品」のテイスティング....(*^。^*)
で、お決めいただいたのはコチラ↓↓↓
I様 with VioRou(ヴィオルー) Masaaki
いつも明るく楽しい奥様ですが、
キュートな大人可愛いいイメージがふんわり~と
伝わりますよね~!
元気な笑顔っていいなぁ~♪
そして、やさしそうなご主人さまには...
I様 with VioRou(ヴィオルー) Motoki
物腰柔らかそう、そして知的で紳士なイメージです。
お仕事用にも、ちょっぴりスパイシーな所も良いですね。
メガネは丸や楕円形、あと横長の四角っていう既成概念を、
いとも簡単に打ち破ってくれる...VioRou(ヴィオルー)
同じ掛けるなら、その人柄も伝えてくれるようなイメージのデザインがイイですよね~♪
実はメガネはそんな所もモノ言わず伝えるのです。
ご主人さまは、お手元用のメガネを作る事で、当初の問題は解決。
ただ、視力は良いのですが、日頃の「何となく...」という
モヤモヤの原因が初めてわかりました。
なので、こちらも疲労防止用として。
I様 with spec espace ES-6093
イメージも夏らしく、スッキリとしたブルー系で決まりです!
今日は落雷、ゴロゴロ!って音がして、停電になりました。
パソコン画面は一瞬のうちに真っ黒に(@_@;)
レンズ加工中だっり、視力測定中でなくて良かった...ホッ
小さいころは、雷鳴で「ゴロゴロ」鳴ると、
急いでおへそに手を当てて「とられないように」ってやってたなぁ。
弟は、おへそに絆創膏を貼っていたか...
「おへそ」ってとられるものなの???
雷さんに、「とれるものなら、取ってみろ~」ってね~♪(笑)
♪万葉の民
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
8 月 の 営 業 の ご 案 内
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
本日以降の休業日は8月17日(木) ・ 28日(月) ・29日(火)
上記以外の日は営業させて頂きます。
■視力測定ご希望の場合は、前もってご予約頂くと
ありがたいです。
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
この夏大人気のspec espaceスペック・エスパス、
リピートが入荷したので、ご案内です。
サングラスレンズを入れると、
とってもカッコいいデザイン!この夏、お薦めです
(ES-6093) 2色入荷
昨年秋に発表され、
あっという間に全色完売
ようやくゴールデンウイークに
リピート入荷したけど、またまた全色完売
今回は3度目入荷、お早めに~
そしてこちらは、
カジュアルシリーズのリニューアル版
(ES-7085R) 2色入荷
裏側の色が鮮やかで、
ちらりとちゃんと綺麗です
メガネがずれるのが困っちゃうわ!
というスポーティー女子、いかがですか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もう15年くらいお付き合いのYさまご来店。
お困りごとをきちんと書いてきて下さいました。
「健康の番組で、最近も目のことやってたよなー。
僕はヨシカワさんで、きっちり見てもらえるから、いつも安心やねん」
嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございますっっ
Hiromi
ご近所のYさま、こけちゃったの~と
メガネが傷んだので、新調してくださいました。
若い時から、山登りが大好きで、
今はバードウォッチングがご趣味だとか
(Pas a pasパサパ 2504)
山がお好きなお客さまは、
グリーンを選ばれる方が多く、Yさまもやっぱりそうでした。
気持ちが落ち着き、自然にゆだねる、安心感のある色。
そんなグリーンのメガネを集めてみましたよ
(spec espaceスペック・エスパス ES-6059)
(MicedrawTokyoマイスドロー・トーキョー BR303)
(VioRouビオルー Shingo)
(MUGUETミュウゲ MS-023)
穏やかなモノや風格感じるモノ、
楽しいモノやエキゾチックなモノ、
山の上で、個性を出して、メガネを楽しむのもアリです
目を守るレンズも色々とあります。ご相談くださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日8月3日(木)は定休日です。
明後日以降のご来店を、お待ちしております。
Hiromi
サングラスの今年のモデルは、今が真っ盛り
VioRouヴィオルーのご紹介を忘れていました。
VioRouヴィオルーの作品名は、人物名。
今回は外人さんの名前、Deannaです。(・・・って、誰)
入荷は2色、光に透けるとブルーが浮き出て、
非対称な色合いを楽しんでもらえるタイプ↑ と、
ワイルドなカーキカラーなのに、形でほっこり、
程よい遊びの入ったタイプ↑ です。
サングラスなので、カッコいいポーズを
と言われたけれど、
カッコよさと無縁な人間なので、
ま、こんなもんでしょう~
でもね、丸すぎず、四角すぎず、
カジュアルで普段使いにお薦めのサングラスです
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!