皆さんは中近両用メガネをご存知ですか?
遠近両用メガネは、<遠く>が◎となっている↓
ように、<遠く>を見る、よくいう日常使いレンズで、
「遠近両用イメージ」
中近両用メガネは、そんなに<遠く>まで
見えなくてもいいよ!
仕事でパソコン作業や近方作業が多いよ!
という方にお薦めのレンズです。
「中近両用イメージ」
もうご存知の方も多いですが、40歳を過ぎてくると
<遠く>が良く見えるメガネは、<近く>が見えづらくなります。
その為、<遠く>のメガネと<近く>のメガネが必要で、
その都度、どちらかを掛けることになります。
この「掛け替える」が面倒ということで、遠近両用メガネがあり、
確かにいちいち掛け替えなしで楽ですが、
長時間近くの画面など注視すると疲れやすくなる方が
最近多くみられます。パソコン、スマホ時代の悩みですね。
そんなときは、中近両用メガネの方が、
<近く>を広くゆったり見えるので、おすすめです!
目の疲れも軽減されますよ。
その分<遠く>は少し見づらく感じますが、
一度、普段の行動を振り返ってみてください。
思っている以上に、<遠く>を見る時間と<近く>を見る時間、
1日を比べると<近く>の方が長くないですか?
それと、従来よりずっと楽なHOYAさんのBOOM設計レンズ、
おススメですよ!
お店でもテストレンズで体験できます。
お気軽にご相談下さいませ!
BY もりりん
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!