いくつになっても、フェイス・イメージは自分だけのもの...。
それが『個性』であり、『あなたらしさ』なのですね。
メガネのご相談で来られた80歳半ばの女性の方。
普段用と読書用のフレーム・イメージを一新されることに...
AKITTO tip1
白髪で色白のイメージの方でも、フロントの程よい柔らかめのブラウンがいい感じ。
ミル打ちを施した智元の先端(tip)の飾りパーツは七宝の様なカラーのアイキャッチ。
いくつの方が掛けてもキュートに映えます~♪
BCPC BP-3195
こちらはAKITTOとは対照的に、フロントのカラーがやや濃いめのお色。
レンズシェイプにも少しメリハリを出しながら、『メガネを掛け替える..』を
楽しんでいただけそうです。
2つのイメージのメガネ、全く形も色・デザインも違います。
よく、似合う、似合わないとすぐに白黒つけたくなる気持ちもありますが
どちらがいいとかではなく、どちらのイメージもその人の持つ『自分らしさ』が
出ていればそれらは正解だと思うこの頃です。
この作品、サイドテンプルのアセテート部分、面白いでしょ!
半透明スケルトンな生地ですが、パープルからピンクのグラデーションカラーなのです。
掛ける方にとっては、見え隠れしそうな場所がグラデーション。
心にくい、変化技ですね。
先週は、『足難』の1週間でした。
走っている最中に肉離れ...。(@_@;)
さらに翌日、反対側の足を柱にぶつけて足中指を突き指。(T_T)
しばらくは、大人しく過ごせという天命、お告げなのでしょう。
さっそく試してみたけど、なかなかいい感じ。
ただ、商品名のタグがふくらはぎの後ろ、大きく見える場所に
主張している『フェイタス』! 目立ちすぎるぞ!!
せめて小さく「Feitas」 、それが無理なら、
「Hisamitsu」くらいにして欲しかったな...
いずれにせよ、3週間後には、北海道マラソンで
ちょこっとだけ参加するんで、お盆休みは安静だな、これは...。
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
■ 営 業 案 内 ■
明日の8月10日木曜日は営業致します。
AM10:00からですよ~~~♪
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!