メガネ#119番の巻~♪
日頃から便利に使っている大切なメガネ。
ちょっと慣れない家事をして、
メガネをお尻の下にしてしまった~ (@_@;)
っていうことで駆け込んでお持ちになられたメガネ...((+_+))
(メガネ屋あるあるなんですよ~)
レンズを周囲からホールドするための枠(リム)がS字に歪み、
さらにネジ留め部までかなりの歪み、ネジも、もう回りません。
当然、普通にはレンズも納まらなくなっています。
幸い、 ◆お時間頂けること。
◆当初より金属疲労が起こり、強度が落ちてしまう事。
◆万一の場合の予備のメガネがある事
などを十分ご理解いただいたうえで
応急修理させていただきました。
この場合、細心の注意を払って作業しますが...
基本、折れ曲がり壊れる寸前まで『力』が加わり、
歪んだものを、元に戻すには...
もう一度、『壊れる寸前』くらいまで力を
加えないと戻らないという訳です...((+_+))
(当たり前ですが....)
まあ、お客様は、気軽に、ちょっと触って戻してよ~♪モード
なのですが、壊してしまっては一巻の終わり。
この作業は、ホントに「心拍数」が上がります。
ハラハラ、ドキドキ....。
久々に、絶叫マシーン系のスリルを味わいました(#^.^#)。
で、今回は、なんとか無事、メガネが生還できました。
お客様の、「日頃の行い」が良かったことにしておきましょう♪(*^_^*)
出来れば、メガネにも「愛情」を注ぎましょう~♪
1日の最後には、「メガネ」にも、ご苦労様、
しっかり洗ってあげて、明日も頼りにしてるからね~♪
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!