今年ラストの営業日。
仲良しのUさま宅にお届け物したら、
反対に色々といただいちゃって、
なんて気が利かないんだろうと、残念な私。
その後、お電話いただいた
仲良しのNさまやZさまもご来店いただき、
ラストは仲良しのMちゃん。
今年最後のモデルさんになってもらいました。
久しぶりにあって、
「髪、茶色やん!」「髪、黒やん!」と。
(KAMUROカムロ coquille)
「きつく見えるのが嫌、優しくみられたい。
でも目元はキリっと見せたい!」
そんな“女性らしいスクエア”を作りたかったという
デザイナーさんの思い通り、大変素晴らしいシェイプです。
笑いすぎて二人とも目が細くなっても、
お顔を整えてくれるデザインですね。
パールがあしらわれたテンプル、
前からも横からも存在感あります。
今年最後のブログは、明日。
みなさま、お疲れ様でした~
O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O-
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM5:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
Hiromi
若い時からずーっとコンタクトのOさま、
ふと、いつまで使えるのかな?と。
おばあちゃまになっても・・・は無理だし、
それじゃー、メガネ生活に早く慣れましょうとご来店。
(PaSaPaパサパ 2095)
急にイメージが変わると、周りがびっくりしちゃうから、
遠近メガネは以前とよく似た印象に。
とっても品よくきれい、
お仕事柄、重宝していただけます。
新しい印象は、まずはお手元用メガネで。
誠実で落ち着いた印象のOさまに、
オーバル型のフロントの穏やかさ、
ブリティッシュカラーのテンプルが、トラディショナルです。
(MUGUETミュウゲ MU-1116)
安心して掛けられるのは、やっぱり大事です。
安心があるから、冒険も出来る。
その度合いも人それぞれ。
どうぞご相談くださいね。
Oさま、ありがとうございました。
穏やかな笑顔がとてもチャーミングです~♪
- O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O-
年内は、明日までです。 AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM5:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
Hiromi
KAMUROさんから今年最後の新作が
送られてきました。
だれがいつごろ考えたのだろう...
KAMURO puvod(プーボッド)
シルエットを見るだけで
興味をじわじわ誘いますね~。
KAMUROというブランドになる前に
発表されたデザインを現代仕様に
復刻されたデザインとの事。
puvod(プーボッド)...原点。
良い響き。
で、実際のカラーを見るとこんな感じ。
真正面の写真ではわかりづらいのですが、
真上と裏側には別のカラーが
使われていて、これがライトニング、
つまり、お顔を明るくなるように、
ハイライトしてくれるんです。
だから、掛けるだけで
雰囲気もパァ~っと明るくね。
なるでしょ! (IWACO先生、ご協力ありがとうございます!)
イメージ(元)ガール?のひろみさんで確認。
で、カメラさん、もっと寄って、寄って....
こんな感じ。
目尻のリフトアップの事も考えつつ..
「眉毛カーブオプション」で、
ほら、やさしいキュートちゃんにもね。
だから、自然と笑みもこぼれます。
置いてあるだけの印象と、
掛けた時の印象では、
あっさりと予想を裏切られますね。
上の写真見て、ウソだ~!と
思ったあなた、
実際に掛けてみて下さい。
予想しない、結果が待っていますよ~♪
- O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O-
12/30(土) AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM5:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
♪万葉の民
いろいろな技をお持ちの作家さん、
アロマやハーブが好きな、ナチュラルタイプさんです。
平和で穏やかで自然体、
一緒にいるだけで心地いい、そんなZさま。
工芸品のような繊細さ、そして茶系の柄、
ナチュラルさんにピッタリです。
柔らかさの中に尖がりあるフロントが、
艶やかさもお持ちのZさまに、とっても素敵でした。
(AKITTOアキット pin2)
そんなZさまの技のひとつに、
「古墳フェルトグッズ」があります。
ちっちゃい古墳「ちびこ」のピンバッチとピアス。
そして私のイチオシ「はにわ君」!
もう、ネックレスがむちゃくちゃ可愛いくて、
只今の私のお気に入りです。
注文もできますよ!
お問い合わせは、ヨシカワまで~
Hiromi
フロントは静かなグレーですが、
ワイルドなテンプルのJAPONISMジャポニスム。
精悍さと静穏。
二つのイメージが混ざって、これが大人の渋さになります。
(JAPONISMジャポニスム JN-548)
ご家族でお越し下さったMさまのご長男くんは、
以前も同じくJAPONISMジャポニスム。
(JAPONISMジャポニスム JN-525)
前回は、斬新なハードデザイン、こちらもまだまだ現役で、
お度数の強弱をつけて、用途に応じて使い分け。
この、「用途に応じて使い分け」は、老眼世代だけでなく、
今の現代人には必要なことだと思います。
「これは・・・かけたらピタッとくる!」
嬉しい褒め言葉をいただきました。
横田流フィッティングで鍛えてもらった
お蔭だと思います。やったー!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-@-@ -o-o- O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O- -@-@- -o-o-
12/30(土) AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM5:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
Hiromi
ご家族様でお買い上げいただきました。
奥様は、スポーティータイプ。
活気のある色に強い、健やかな印象です。
以前は、セルフレーム。
黒に赤、とても強いのにさらりと掛けこなされてました。
(BCPCベセペセ BP-3174)
可愛い要素もお持ちなので、
この<ビスケット模様>のユーモアもいい具合でしたね。
そして今回は、
同じ赤でもすっきりバージョンです。
(PaSaPaパサパ 2505)
すっきりしていても、このビビッドな赤が効いてます。
目元をカバーしながらのユニークな曲線がまたいいんです!
色の王様の「赤」、この赤を掛けこなせる方は、
義理人情に厚い方が多いように思いますね。
似合うモノでも、色んなパターンがあると、
今日はどれにしようかな~と、毎日選ぶ楽しみがあります♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日はクリスマスイブ。お店が忙しく、
夕食を作る時間がなかったので外食しました。
サンマルクのクリスマス。
イルミネーションも綺麗で、楽しい時間にハッピーでした。
たまには家族写真もいいですよね~
Hiromi
ご近所のMさま、
明るく元気で、幾つになっても少年のようなご主人様。
とはいっても、お年は50代後半。
通勤用、仕事のパソコン用、ゴルフ用、プライベート用と、
見え方に応じて、使い分けして下さっています。
(spec espaceスペック・エスパス ES-6059)
プライベートのお家用が、そろそろ傷んできて、
テンプルの綺麗な柄に一目ぼれ、お求めくださいました。
お家用なので、リラックスしてテレビが見えるお度数。
ホッとできる見え方は、身体にも心地よいです。
たくさんメガネをお使いでも、お度数・レンズの種類は
用途によって考慮することが大事ですよね。
綺麗なテンプルシリーズ、お色違いが店頭にございます。
軽くてソフト、掛け心地からもリラックスしてもらえます。
ご家族様で賑やかにメガネ選びをいただき、
ありがとうございました。
素敵なクリスマスをお過ごしください☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
米寿のIさまが、手作りのご祝儀袋をくださいました。
とっても可愛くて、心が温かくなりました。
お友達とカラオケで賑やかに過ごす人もいるけれど、
私は一人、絵や書と向き合うことが好きなのよと。
心地よい時間を大切に過ごすのが健康のコツ!
お歳を召されたお客様から、色々と学ばせてもらっています。
Hiromi
誠実で落ち着いた印象のSさまですね。
初めてのセルフレームに挑戦していただきました。
誠実な印象の方は伝統的な柄が似合うので、
フロントの柄もすんなり〜さりげないお洒落さんです。
(KAMUROカムロ foglia)
デザイナーさんのお話によると、
女性が大好きな花モチーフやキラキラでなく、
「朝露」と「葉っぱ」の
瑞々しさや透明感による美しさを表現されたそうです。
芥子色の七宝も効いていて、
お顔周りが明るく華やぎ、かけるたびに楽しめますね。
素敵な笑顔、ありがとうございました。素敵です〜♪
ご友人様へのおススメも、ありがとうございました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
よーーーーやく、
ニュースレターお正月号が出来ました。
今回は、リニューアル号。頭の中でむにゃむにゃの時間が長く、
取り掛ったのが20日過ぎてから。
今から印刷をお願いするので・・・
お正月に間に合うんでしょうか???
祈っていて下さい。
年賀状もこれからです。
Hiromi
年末のお掃除、片付けのお仕事、
が増えるこの時期、
みなさま、ご苦労様です...。
ここ数日、転倒されたりして、ぶつかって
メガネが外部損傷、危篤または重傷の
状態で、『救急搬送?』されてきます。
お怪我もされたりで、ここ数日、毎日、
2,3名のお客様がメガネの救急外来に
お越しです。
幸い、店頭の治具で何とかお使いに
なれるように、努力は致しますが、
物理的に困難な場合もございます。
なので、特に、普段と異なる場所や
作業の場合は、出来るだけ!
「スペアメガネ」で作業して頂く様に
お勧めしますね。
ただ、処置は出来るだけ自分で
されない事をおススメ致します!
「スペアメガネ」無いよ!という
方は、この機会に作っておかれると
きっと「作っておいて助かった~」って
思われることでしょう~♪
閑話休題...
セラヴィ・ヨシカワも、お正月のお楽しみに
こんな「サイコロ」をゲット!!
(対象年齢6歳以上とあったので大丈夫!!)
何に使うかは、それまで内緒デスッ♡ね!
♪万葉の民
-@-@ -o-o- O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O- -@-@- -o-o-
12/30(土) AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM5:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
となりの市からお越しの、行動的なYさま、
スポーティータイプのご主人様です。
赤いVネックのセーターをお召しのところが、
元気のいいスポーティーさんの証拠ですね。
丈夫で、勢いのある翼のついたREALリアルをご愛用。
お出掛けやご旅行も多く、お若い時はスキーがご趣味・・・も頷けます。
今回、運転免許の更新は何とか通ったけれど、
安心して運転したいからと、視力測定にご来店くださいました。
「REALリアルのお客様は、やっぱり次もREALリアル!」
REALリアルを掛けると、この掛け心地から離れられません。
浮いてしまいがちな「白」を自分のものにして、
元気で溌剌とした個性にして下さいました。
(REALリアル 温故知新八 信虎カラー)
Yさま、ありがとうございました。
セルフタイマーになっちゃったのに、お写真ありがとうございました。
(信秀カラー)
(為景カラー)
よぉーく見てください。
表面のシャーリング仕上げの美しさ。
この5ミリの固いチタン金属をどのようにして成型したのか。
職人さんの気概で作り上げた逸品です。
Hiromi
-@-@ -o-o- O-O --- 営業のご案内 --- -O-O- -@-@- -o-o-
明日 12/21(木) はお休みです。
明後日のご来店をお待ちしております。
なお 年末・年始はこちらです。
12/30(土) AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM6:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
ご紹介でお越し下さったSさまは、
ブライト調の明るいカラーが似合う奥様です。
無邪気な童心豊かな印象のキュートさん。
ほら、こんな楽しいポーズも、まさしくそうですね。
(KAMUROカムロ corsage)
運転やコンサートの時に掛けるので、
テンションアップにビビッドなピンクを♪
テンプルの花柄ドットに「きゃー可愛いっ」って
周りの方も一緒に盛り上がりそうですね。
来年は新しいアイウェアで、もっともっと楽しくなる予感~
Sさま、ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都でロシア料理を食べました。
祇園四条の眺めの良いレストランです。
「知床旅情」の歌で有名な加藤登紀子さんの
お兄さまのお店で、一緒にお写真を撮りましたよ!
物語が描いてあるマトリョーシカも、とても貴重な年代物。
クリスマスのオーナメントも、日本と少し違っていました。
ゴルブッツィ (ロールキャベツ) は、是非食べてください。
さすがロシア料理、どれも体が温まります。
Hiromi
濃厚に、掛ける方の人柄まで投影してしま
う、そんなメガネがあります。
REAL 温故知新拾伍
クラシカル・デザインでもカラーの表現方法
ひとつで表情がガラリと変わったりします。
自分のイメージを、思いのままに変えたり
できる、そんな作品との出会いを、
楽しんでもらいたいなぁ~♪
そういえば、なるほど!異議なし!と思った、
来店されたお客様の選択基準...
「笑えるか、笑えないか!?」
わかりやす~い!
-@-@ -o-o- O-O --- 年末・年始のご案内 --- -O-O- -@-@- -o-o-
12/30(土) AM10:00~PM7:00(通常営業)
12/31(日)休業日
1/ 1(月)休業日
1/ 2(火)休業日
1/ 3(水) AM11:00~PM6:00
1/ 4(木) AM10:00~PM7:00(通常営業)
-@-@ -o-o- O-O --- --- -O-O- -@-@- -o-o- -O-O- -@-@- -o-o-
今年のつぶやき総集編...
3年日記なるものを誕生日のプレゼントに
1月にもらって続くのか...と
なんと!(@_@)続いています。
日記って小学生の時の「絵日記」以来で、
中学生の頃、交換日記を彼女としている
同級生がいて、ウラヤマシイなぁと思った
頃もあったけど、
今は、「もう一人の自分」と交換日記して
いるような感じだろうか...。
そういっているうちに今年もあとわずか。
来年からは、3年日記の中段(2018年)に
なるけど、面白いのは、去年の今日が
わかる仕組み。
面白い事書いてたら吹き出すかもね。
そうだ!1年先の自分を笑わせてやろう!
♪万葉の民
「以前は、枠なしフレームがいいと思ったけれど、
どんなんがいいんやろ~?」
気高さ感じるノーブルなUさまは、
色目が少し入るだけでも目立ちます。
目立ちすぎると気になっちゃう。
でも、目元のくまも隠したいし・・・
(KAMUROカムロ foglia)
そんなノーブルさんに、ベージュで馴染ませ、
セル生地が目元回りをカバーしてくれます。
「朝露」の光沢と「葉っぱ」の色が上質なお洒落ですね。
Uさま、ありがとうございました。
店頭には3色ございます。
フロントの色も、テンプルの色も、どこをとっても綺麗です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
眼科で視力検査をする、
視能訓練士さんの勉強会に参加しました。
白内障手術の眼内レンズについての勉強です。
目の外からお手伝いするヨシカワですが、知識は必要です。
ニュースサテライトでも紹介され、
雑誌でも取り上げられている眼科の視能訓練士さんなので、
色んなことが学べて、とてもありがたいです。
今回も「へぇー」「ほぉー」がいっぱいでした。
Hiromi
初めてヨシカワにご来店いただいたときは、
コンタクトをメインに使われていたYさま。
コンタクトを外して使うメガネ・・・「これはきつ過ぎるでしょ」
家で使うメガネ・・・「これは度数がゆるい感じかな?」
コンタクトの上にする老眼用・・・「これはまあまあかな?」
量販店で購入した3本のメガネが、
どれもしっくりせず、ご相談いただきました。
(BCPCベセペセ)
(AKITTOアキット)
2年前にお作りさせてもらった遠近メガネ、
今では目のことを考えて、メガネ中心のご生活です。
お仕事用とプライベート用、
それぞれに楽しんでくださってるYさまは、
(VioRouビオルー Koji)
やっぱりスカッとした黒がお似合い。
黒といっても、フォーマルなものや凛々しいもの、
色んなイメージの黒があります。
2018年に向けて、ハードモダンでかっこよく!
3層のグラデーションが、なかなかいいんですよ~
Yさま、ありがとうございました。
カラー違いが2色、赤とブラウンがあります。
キュッとリフトアップ! 日本人にあうフォックスタイプで、
ちょっとカッコよく見えるかな~と思って、
手を添えてみました。
Hiromi
『息子の結婚式があるのよ』とKさん。
おめでとうございます!
『やっと自立してくれるようになって』とおっしゃられていましたが
嬉しそうな表情が印象的でした!
やっぱり親としては嬉しいもんですよね。
ということで、イメージチェンジ!!
以前はシルバー色でサイズも大きめのメタルフレームで少し重たい雰囲気でしたが
全体的にスッキリされスクエア型でよりシャープな感じに!
JAPONISM JN-636 02
テンプルのアセテート生地がツートンカラーになっていてグラデーションが
すごく綺麗でした。
店頭にはこちら
JAPONISM JN-636 04
JN-637 04
フロント部分も良く見ると多面体にこだわりが凄い。
Kさま、息子さんの結婚式が今から待ち遠しいですね!
出来上がり楽しみにお待ち下さいませ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
営業の ご案内
明日、12月14日木曜日は お休みです。
金曜日の10時から、またよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
BY もりりん
ファッションテイスト88理論を学んでいるので、
この方はどのテイストかなぁ~とよく考えます。
パッと見て世界観がはっきりしている方は、
とてもわかりやすい。
でも、色んな顔を想像できる方は、
ひとつじゃ決めきれません。
Yさまも、そんなお方。
表情が豊かなんですね。きっと。
優美なフェミニンさもあり、
あどけないキュートな印象も感じる。
さらにノーブルやエレガントゴージャス、
色んな着こなしが出来る方なので、
お会いする度に、
装いがとても楽しみな奥様です。
(anne et valentinアン・バレンタイン WINONA)
声楽をされているので、
曲によって情感の表し方が違うのでしょうね。
その演出が、
自分を楽しむヒントになってるのでしょうか?
昨年のYさまとも、イメージが違って、
楽しんでもらえますね。
「女性が元気だと、日本も元気♪」
「選ぶなら、ハードルの高い方を選ぶ!」
今日も、色んな名言飛び出して、
元気をいっぱいいただきました。
ありがとうございました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、
京都祇園のフォーエバー現代美術館に行きました。
大正2年に建てられた伝統的日本建築に、
草間彌生のアート作品。
キュートで、ダイナミックで、モダンで、
カッコよくって、元気をいっぱいもらえます。
私のテーマ?です。
Hiromi
東京のSITEで見てきたREALの今年最後の
『温故知新 拾六』。本日、到着しました。
作品の作り込み...
こだわりどころ満載の出来栄えです。
しばらく、温故知新のイメージは
「ソフト」モードになってしまいましたが、
以前のREALのユーザーの方にも
守りながら攻めて頂ける作品かな..。
一般にはアセテート素材で作ってしまうで
あろうブロウ(眉部分のパーツ)まで
チタン系金属で作られています。
使う人の、後々のことまで見据えた
メガネの作りはご案内する私たちにとって
さらにお客さまにとっても、心強いですね。
モダン(先セル)以外は、全て チタン系金属
こんなに狭いリム(縁)にも彫金が...。
ディテールにどこまでもこだわる井上氏の
熱い情熱が伝わりますね。
↑テンプル(腕)↑、
↓ブリッジ部分↓の彫金も
大人テイストのいい感じになっています。
配色が異なる作品で
リムは、光沢アンティークゴールド。
渋い大人イメージ....
井上氏の言葉、「迷ったら 01 を掛けたまえ。」
なるほど!
大人なイメージも
微妙に変わって映ります。
すこしヤンチャな赤?と思いきや...
落ち着いたイメージとか
男の方も、カラーでイメージの伝わり方が
変わるのですよ~♪
こういうタイプに変えたいけど、
「ゆったりかけたいな」と思う方、
来年に向けて、
「イメージ変えたいな」っていう方は
ぜひ、試してくださいね。
~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬_♪~♬
月初はプライベートでバタバタしていて
床暖のうえで丸くなっていましたが...
日曜日の『陸王』をみていて、
軽快に走っている茂木くんを見て、
なんか、カラダやっぱり動かそう~♪って
いうモードになっています。
走っていて、しんどくなったら、
「『陸王』履いた軽快に走る茂木」を
イメージングすると、
不思議としんどいのがリセットできる(*^_^*)
そう、イメージトレーニング?です。
しんどくなったら、皆さんも試してみてね(^o^)/
さて、ジムに行ってから「事務」するとしよう...
(今日はさらに?...寒くなった?)
♬万葉の民
楽しそうにご主人さまや次女ちゃんのお見立てで
お選びいただいた、仲良し家族のIさま。
温和で安心感のあるナチュラルタイプの奥様、
自然色がお似合いです。
木の色ブラウン、水の色ブルー、
穏やかな気持ちで満たされる、自然の中に存在する色。
さらに、アイメイクをしなくても、ブルーのアイシャドー効果で、目元が綺麗に見えるデザインです。
(BCPCベセペセ BP-3195)
同じく、目元がパッチリみえるBCPCベセペセシリーズ。
アイラインがしっかり描かれている、そんな形をしています。フロントの形で、目元の印象が随分違うんですよ。
(BCPCベセペセ BP-3202)
試験前なのに来てくれた次女ちゃん、
幼稚園の頃から知っているけど、え?高校生?
幾つになっても可愛いなぁ~♪
Iさま、ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、永観堂の紅葉ライトアップを見て来ました。
ライトアップされた紅葉も見ごたえありましたが、
一番心に残ったのは、池に映った景色です。
幻想的で、
千と千尋の神隠しに出てくる船のように感じました。
じーっとピントを合わせてみていると、
ここはどこかしら?と吸い込まれる、不思議な感覚でしたよ。
Hiromi
『固定概念が強すぎたわ』と50代Oさん。
初めての遠近両用でお作り頂きました!
Oさんの周りの方が遠近両用でお困りされているのを
見ていたので、遠近両用は使いづらいと思い込んでたそうです!
店頭にてテストレンズ装用して頂くと、『これ、いいわ』、『これが、いい』
とご納得。
時代と共に遠近両用レンズも設計が進化してきています。
それと遠近両用はなるべく早い時期にお作りいただく方が違和感が少なくてすみます。
気になる方は是非ご相談くださいませ!
今回お選びがこちら
SPEC ESPACE ES-6059
弾力性に優れていて、お顔を包み込むような装用感。
Oさんこれからは、いちいちメガネを外さなくてすむので快適になりますね!
本当に良かったです!
BY もりりん
「いつも 前を通ってて...」 と、
M様 気になるお店 だったそうです。
お店のドア開けてくださったので、
過去形です。
お仕事の研修時など最近不便感じる様に
なってきたのですが、以前のように遠くも、
近くも楽に見たいのですが...
遠近両用ですかね?
でも 遠近両用って 便利って方と 怖いって
方が 有るんですが、
どうなんですか?
皆さん 最初の疑問ですよね。
遠近両用は、魔法のメガネではないので
全ての方が、快適とは、限りません。
でも、しっかりとしたお測りとレンズ選択で
多くの方が、快適に使って頂けます。
そこの所の選択を、最初にしくじると、
折角の便利な文明の利器を食わず嫌いに
なり、もったいないかもしれませんね。
H様の初遠近デビューは、丸いフォルムと
チラ見えのピンクが、アクセント
Ti-feel POPOLO 71/32
遠くも近くも楽になって、可愛いフレームで
今までと違った自分にイメチェンすると
明日のお仕事が、ワクワクしますね。
てるてる
学生さんは、今が期末テストらしい。
我が身だった頃から・・・・・・???十年
わが子の頃からそろそろ一桁が、危ない
その時だけ必死だった私とは、Kちゃん 全然違っていて、
試験中が、一番時間に余裕があるみたいです。
文武両道の学校なので、勉強もクラブも忙しそうだけど
充実してるんでしょうね、とっても楽しそう、
こぼれる笑顔がキラキラしてますよ。
凄く しっくり来るなぁ~と思ったら、今使ってるのと同じブランドだったんだ~
そうなんです。今 BGPC キッズを愛用して下さってます。
急に身長が伸びたので、小顔でも大人のBCPCが着こなせます。
でも今のも、小顔なので、全然使えちゃう
ゆるめなので 武 の方で頑張っている カルタ にピッタリかも。
今は、見えるだけでなく、身体の必要に応じてレンズの度数を、使い分ける
ことが、普通になって来ましたね。
てるてる
スポーツをされる方に大人気、
spec espaceスペック・エスパスの新作です。
スポーツ用となると、ユニフォーム同様、
身体に密着することで、動きやすさに対応できますが、
プラス、色が入って、
さらにマット調のソフトな印象で、
カジュアルに、タウンウェアに、
合わせてもらいやすいシリーズです。
(ES-1772) 2色入荷
もちろん、弾力のあるテンプルでお顔にフィット。
バタバタと忙しい主婦さんにも、ずれてこない~と人気です。
特に、洗濯ものを干すのに、
ベランダへ出るとサングラスになる・・・
そんな、レンズの色が変わる
HOYAサンテックミスティで作られる方が多いですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お客様から、クリスマスプレゼント!
手作りのパウンドケーキをいただきました。
果物やナッツ系、色んな味がミックスされていて、
かなり上等のお味でした。
お店もされているので、
今度お邪魔させてもらおうと、思います。
先月末、大阪に行った時の御堂筋です。
クリスマスですね~綺麗ですね~
Hiromi
『あんたを信用するわ』とTさま。
うれしいお言葉を頂いた反面、責任を感じます!
より快適にお使い頂ける様に努めたいと思います。
今回お選び頂いたのがこちら
REAL 温故知新 拾
落ち着きのある色目ですが、透明感のある生地で掛けるとお顔にツヤが
出てハツラツとした印象に。
このクリア感がたまりません!
お気に入り下さり本命に。
やっぱり違いがお分かり頂けたかと思います。
お顔に乗せるまでは、あくまで想像でしかないですが
掛けた瞬間にピタッとはまるのがREALです。
毎日掛けるメガネは常に快適でありたいですもんね。
Tさま思う存分お楽しみ下さいませ。
あなたも是非REAL店頭にて体験してみて下さいませ!!
BY もりりん
今までのメガネのイメージから、
変わりたいけど・・・変わりたくない・・・
揺れる昭和の乙女?心です。
周りの目も、やっぱりありますものね。
(PaS a PaSパサパ 2203)
今までと同じような、
細いメタルのデザインだけど、
シェイプが全然違います。
色使いが全然違います。
シンプルだからこそ、
工夫がいっぱいあるんです。
シンプルなデザインだから、
カラーは「肌美人」でいきましょう♪
<メイクよりも簡単に、見た目年齢を引き下げる>カラーレンズ、
嬉しいですよね~
目に有害な紫外線と青色光もカットしてくれるので、安心ですね。
Tさま、ありがとうございました。
店頭には、ピンクカラーがございます。
ほんのりふわふわ、甘いピンクです。
目尻のカットされたデザインは、
女性の目元を上手にカバー。
乙女心をよーくわかって、
デザインされています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
桜井駅の南口の方に、
クレープ屋さんが出来ていました。
結構、ボリューミーですよ
Hiromi
応援してるよ~♪って、言って下さるお客様...
不定期でご案内している、セラヴィヨシカワの
フライヤーを毎回きちんと残してあって、
今回も良かったよ~♪と。
嬉しいです! (T_T) <=うれし泣き!
そして、お話ついでに、「歩」のブラックで
メガネも、お作り頂くことに...
歩(AYUMI) 036
以前、セラヴィヨシカワで見ていた作品の
中から、選んでいただきました。
力強い存在感あるデザイン。
少し、武骨なイメージにも関わらず、
職人さんの技で産みだされた細部まで
繊細に作り込まれた「歩(AYUMI) 」は
肌触りもよく、しっかりした掛かり心地。
はずせない、お気に入りポイント!です。
何か、メガネをひとつ変えるだけで、
元気になれそう、明るい気分になれる..
そういうメガネとの出会いをこれからも
どんどん作って行きたいな...。
今年もあと...数えたらあきませんね、(^^ゞ
(早すぎると、「早く年(歳)をとる」らしい..)
数えるのはもう少しあとにしよう~♪
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!