今日は、底抜けに寒かったですね。
何を着ていても温かいと感じない(~_~)
病院勤務帰りの看護師さん。
最近、注射する時かなり苦労するのよ~って。
じつは、亡き実父にも、痛くない!?上手な注射を
していただいた方なのです。
で、どういう事かというと...
中程度の近視が故に、
遠いところに焦点を合わせたメガネで
ずっとお仕事されてきたという流れです。
時間もあるということでお調べしてみたら
特に、近見の外斜位が、
かなり大きい..(@_@;)
なかなか近くのものを見るとき
両目を内に寄せて見るのですが
それが持続し難くなるタイプでした。
当然、目のピント調節もしにくくなられ、
今まで頑張ってよく来られたなぁと感心。
この、忍耐強さには脱帽です。
だけど、頑張って出来るの良いけど、
限界を超えると身体も声なき悲鳴を上げる
のです。
そこで...
プリズム効果を利用してそれらに対処できるメガネで
実務に入っていただくようにご案内しました。
肩がガヂガチだとか、
見えてるのだけど、目の焦点が合いにくい
など色々な不調が起こりやすくなります。
そういえば、注射しようとすると腕に焦点が、
合いにくいと思われる看護師さんは
両眼視機能測定を受けてみられると
良いと思います。
関係するのかどうかわかりませんが、
幼い時は「注射」と言われてるだけで
泣き顔になってた「ワタシ」にとって、
いまだに、注射針が皮膚に突入する
あの瞬間は、目をそむけてしまいます。
ただ、「痛い」や、「痛くない」の違いは
メガネ屋の立場としては...
両眼視機能とは関係無いと願いたい
ものですね~♪
~/~/~/~/~/~/~ 営業案内 ~/~/~/~/~/~/~/
明日1月25日(木)は店休日です
明後日のご来店をお待ちしております
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!