もう2週間後には4月ですね。
なので、今は新しいスタートの準備期間。
という方も多いと思います。
レンズメーカーさんも
新シーズンに向けて、
シニアの方向けに「老眼」について
わかりやすく説明しているページが
あります。
ワタシハ、マダ、ロウガンデハナイ...
と思っている人も心当たりあるかも(^_^)
(画像をクリックすると飛んで行けます...)
わかりやすいイメージですね。
あと、こちらも...
ただ、メガネ外せば手元見える派の方で
気になるのがコチラ!
このように使うとメガネが壊れたり、
不具合の原因になりますよ~。
セラヴィヨシカワの中では...
「メガネ・股裂きの刑」という、
メガネにとっては残酷な使われ方。
メガネを大切に使う「アナタ」は、
きっと大丈夫だと信じていますけどね♪
この解決方法として、メガネのレンズを
累進屈折力レンズという、
俗にいう「遠近両用レンズ」っていう
レンズが良いとされるのですが、
お客様の目の性格(見方の癖)などを
確認する事で、遠近両用レンズへの
適性も考慮しながらご案内しています。
特に、遠近両用しているけれど、
もうひとつ慣れにくいという方は、
ご相談いただければ、何らかの糸口が
見つかるかもしれませんね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!