お休みをいただいて、
北海道に行って来ました。
函館の夜景も綺麗に見え、
海の幸や野菜も美味しくて、大満足でした。
そして、これがお気に入りの一枚。
八幡坂から見下ろした写真です。
テレビCMでもよく映っている場所で、
私もポーズを撮りました。
北海道、最高っっ!
昨日の夕刊の切り抜きです。
タイトル「プラム ラベンダー 旬の紫」
今年流行している色の一つで、
<紫は上品な印象を与え、落ち着いた
大人の女性を演出する>とありました。
お洋服は占める面積が広いので、
コーディネイトで演出できますが、
メガネは顔にのせるもの。
その方の印象に合うモノを、
私はお薦めしたいと思っています。
では、しっとりとエレガントな女性に、
お薦めの「紫」フレームをご紹介します。
(nek)
まずは、お家の中で掛けたい時はコレ!
ちょっと大き目で、ほっこりしたイメージに。
丸みが可愛くて、さりげなく
リフトアップ効果もあるんですよ~
(soe2)
目元にきらきら、艶っぽさを入れるならコレ!
華やかさも、ハレの日には欲しいですね。
AKITTOアキットはマット調なので、
奥ゆかしさもちゃーんとあるんです。
(cel3)
最後に、アクティブな感じを出したいならコレ!
ストレートロングをなびかせて、
パンツでさらりと、カッコつけてください♪
カラーレンズを入れると、さらにさらにお洒落~
ご自身の魅力をアップするメガネ、
是非、探しに来てくださいね!
あ、写真はトラピスチヌ修道院。
30年前と変わってなかったです。
Hiromi
この数日、酷暑からの逃避行...
札幌のFunRun(12キロマラソン)
北海道マラソンの短い版。
そして、函館を周って来ました。
爽快の23℃!
涼しく、気持ちの良い朝は
関西では考えられませんね。
あちこちで紫陽花が...。
行く先々で、日常では触れ合えない事や
空間の中で、感性が磨かれます。
自分の感性で何をどう感じるか、
それが大切だと思います。
だけど、感じ方には
決して答えは無いという事。
.....
閑話休題
.....
さて、お久しぶりのYさまの
お着替え用の作品。
KAMURO BARA
「BARA」・・・・
バラの花弁のイメージを取り入れた
目を引きつけるデザインです。
花弁の部分は七宝職人さんによる
手技を駆使した色使いが印象的。
花弁、ひとつずつ、色を変えての
コントラストがありながら、
バランスもとれています。
「どう映るのかしら...」と
一瞬、ためらわれる方もありますが、
なんと不思議なのが、お顔に乗せると
調和する場合が多いのですよね。
サイド部分にも...。
このデザイン、出し惜しみません。
さて、周りの方は、どんな反応されるかな。
その反応をお伺いできるのもも
また、楽しみですね。
・・・
・・・
デザインへの感性...
あい入れることができる時は、
心の波長と、同調できる時。
そのタイミングは大切ですよね。
♪万葉の民
/~/~/~ 営業のご案内 /~/~/~/~/~/~/~/~/
明日8月30日(木)は
AM 10:00から営業致します。
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~
本日は、学生の頃からご利用頂いてますYさん。
お母様も1月にメガネお作りさせていただき
ご家族様にてご利用いただいてます!
誠にありがとうございます!
すっかり大人の貫禄がでて、現在ではお子さんも4歳の息子さんと
2才のお嬢さんがいらっしゃるとの事。
立派なお父さんになっておられました。
くしくも今回はお子さんにメガネを壊されたとの事で、新しくお作り下さいました。
こちら
JAPONISM JN-642
光が当たるとクリア感があってすごく綺麗な柄。
当店でも人気のデザイン!
全体的にも太くでガッシリとした感じがお顔を立体的に見せてくれます!
厚さ2.5mmのチタン製リムがより強度さも増してくれます!
Y様楽しんでお掛け下さいませ。
店頭にはこちらも
思わず魅了されるカラーです!
是非店頭でお確かめ下さい。
~~~~~~ 営業のご案内 ~~~~~~~~~
8月27(月)・28(火)は臨時休業とさせて頂きます。
29日(水)より通常営業となります。
AM10:00~PM7:00となっております。
よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BY もりりん
もうすぐ夏休みも終わりと言う事で、N君ご来店くださいました!
お母様と一緒にご来店くださいましたが、な、な、なんと
中学二年生で身長が180㎝以上。うらやましいかぎりです!
クラスでも一番かと思いきや、まだ高い子がいるとの事。
まだまだ上には上があるんやなぁと感心しました。
最近のお子さんは背が高い子が多いんですね!
時代が変わると身長まで変わってくるんですね~。
メガネの素材も昔とは変わってきてます!
こちら
DUN
デザインそのものはシンプルですが、ブリッジや両サイドにも細工
があり、立体的に施されています!
最大の特徴はテンプル部分に使用されている新素材【ゴムメタル】と言われる金属。
ゴムのようにしなやかで弾力性があり、お顔にフィットする掛け心地。
メガネが初めてのN君気に入ってくれて良かったです!
これで新学期に向けて準備万端ですね!
あと少し夏休みも満喫してね!
BY もりりん
「これを見るの~」と、イタリアが映っている
DVDを持参して、次女が帰省中。
2月に行ったイタリアが忘れられないとかで、
旅行ガイドと照らし合わせての鑑賞会。
「ここ行った~!」「あそこ見た~!」と、
大騒ぎしていました。
女子が多いと、
やっぱり賑やかで楽しいです。
ご夫婦で、ヨシカワ初めましてのNさまです。
今回は、奥様のメガネをお選びに。
白内障の手術をしたけれど、
「やっぱりメガネは必要よね!」と。
(AKITTOアキット sal)
フロントはやさしいマットブラウン。
テンプルに、光沢のある七宝。
細かい細工に、「よっ!鯖江の職人技っ!」
と、合の手を入れたくなります。
本当に、素晴らしい技術!
とっても綺麗です。
ほんわかとした話し方の、穏やかな奥様。
ご夫婦さまでお写真をいただきました。
オーバルのレンズシェイプに、
まろやかなカラー。
<自然体のリラックス>がテーマですね。
お二人揃って、はにかみながらの笑顔。
ああ、夫婦っていいなぁ~♪ と、
私も、心が温かくなりました。
Nさま、ありがとうございました。
Hiromi
お盆も過ぎて、ようやく暑さも落ち着いたと思いきや
今日の日中は暑さがまた戻ってきたようで最高潮の暑さでしたね。
いつまで続くのやら....。
『あつさ』はあつさでもこちらの熱さは大歓迎。
明日は当店定休日の為、お店はお休みになりますが
大阪へ測定の勉強会です!
北海道からも参加者が来られるほど、熱い内容です。
私も今回で3回目の参加になりますが、奥が深くて毎回新しい事を
学んでいます!
例えば、お客様の言葉で『見えるのは見えるんやけどな~...。』
よくお聞きします。
その『けどな~』に深い意味があります。
とことん、じっくりお話聞かせて頂きその原因を考えます。
おひとりお一人の目とむきあうために
明日もしっかり勉強してきます!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
営業の ご案内
明日、8月23日木曜日は 定休日です。
明後日のご来店お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
BY もりりん
「今年の夏は、あまりにも眩しくて、
サングラスがいると思ったの」
と、初めましてのHさま。
昔のサングラスを引っ張り出して、
掛けていたけど、やっぱりなぁー
と、お越しくださいました。
(AKITTOアキット may-p)
女性らしくて、
ちょっぴり色気があって、
そんなHさまに、
パープル&キラキラをお奨め。
フロントのなだらかなラインや
テンプルの細かい細工、お似合いです♪
「やっぱりお薦め、さすがやね~」と、
一番最初にお出しして、褒めの言葉。
ありがとうございます。
嬉しいですっっっ!
見え方を確認しましょう~と、
外に出て見たら・・・
綺麗な虹がかかっていました。
久しぶりの虹やね~
何だかいいことありそうね~
二人で話をしている間に、社長がパチリ。
色違いのサングラスがあります。
こちらは、ブラック。
フレームの色の強さに対して、
ピンクレンズが色っぽい。
こちらも似合う方がいるんです。
まだまだ日差しは強いです。
Hiromi
昨日は、会社時代の友人と、
奈良でデートしました。
美味しいキッシュ食べて~
鹿さんと写真撮って~
奈良ソムリエさんの講座を聞いて~
そして、色の変わるかき氷を食べました。
「リトマス試験紙氷」だって~
テレビでも紹介された、人気のある店です。
盛りだくさんの充実した一日でした。
「頑張ったら見えるんだけど・・・」
アラフィフ世代さんからよく聞く言葉。
それを感じる頃は、もう目が、
「何とかして~」と助けを求めているんです。
(VioRouビオルー Shingo)
メガネって、
面倒くさいなぁ~と思います?
いえいえ、
目のため、身体のため、自分のため。
さらに、ワクワクしちゃう、元気の素!
思わず笑みがほころびます。
ほら、心が弾んで、
見える世界が変わる・・・かも?
透明感のある生地と、
ちょっぴりユニークな形。
爽やかで、さっぱりしたHさまに、
「うふふ♪」と掛けてもらいたい。
掛けると、頭スッキリ、肩こり解消、
仕事がはかどり、いいこといっぱい待ってます!
Hiromi
昨日のFさま同様、
もう何回もお写真をいただいています。
「お洒落なオジサマですよね~♪」と、
ブログを見てくださっているお客様から、
話題が出てくることもあるくらい、
ヨシカワ専属のモデルさん?
今回は、夏のヌケ感のある
コーディネイトに合わせたメガネです。
クリアピンクにパープル、
男性には絶対無理でしょ!
(VioRouビオルー Kenji)
・・・を、掛けこなして下さいました。
いやいやいやいや、流石です。
爽やかな青シャツも、
チャーミングなNさまにかかると、
アップリケのようなポッケに、白糸のライン。
ボタンは白すぎたので、替えたんだよ~と。
そこに、色鮮やかなコンバース。
靴下が一番難しいね!と、・・・参りました。
お写真いただきましたが、あろうことか、
フィッティング前でゴメンナサイ。
でも、茶目っ気いっぱいの表情が
いいですよね~♪
メイクをしない男性だからこそ、
お顔を彩って欲しいです。
女性は、自分が綺麗になっていく
のを鏡で見ることで、
テンションが上がります。
いつまでも若々しい気持ちになります。
Nさまのもう一つのイメージは、
エレガント。
メガネを替えるだけで、
ほら、別の<自分らしさ>に変身ですね。
<自分らしさ>って、どんな感じ?
はい!それはご相談下さい♪
Hiromi
秋に大きな展示会があります。
そして今年も、ベストドレッサー賞が決定しました。
昨年は、なんと、高橋一生が
芸能界部門で受賞し、
会場で握手をしてもらったという、
奇跡♪がありました。
今年は追っかけはしないと思いますが、
なんせミーハーな私、
芸能人を目の前にすると・・・
キャーキャー言ってるかも~
Fさま、
8本目のAKITTOアキットです。
(ema2)
これは、薄らと色を入れて・・・
こっちは、色の変わるレンズ・・・
これは、カジュアルに使って・・・
こっちは、サングラスで・・・
と、コーディネートや目のことを考え、
メガネを楽しんでくださっています。
お歳はナイショにしましょうね。
色白のエレガントな奥様です。
毎日の生活の中に、
自分らしいお洒落を入れて、
これにしようかしら?
あっちの方がいいかしら?
そんなことを考えるだけで、
心がウキウキ弾みます。
テンプルに、四葉の
クローバーのようなスワロフスキー。
きっと幸運を呼び寄せてくれますね♪
サングラスの出来上がりも、お楽しみに~
Hiromi
夕暮れ時になると思い出す...
『ザ・マジックアワー』というタイトルの
映画がありましたが、
そもそも 『マジックアワー』って
マジックアワーとは、日没後の「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされているほんのわずかな、しかし最も美しい時間帯
・・・・ Wikipedia より
という希少な時間なのですね。
そういう時に写真を撮ってみると
ホントにプロでなくても
映えるイメージになるのですね。
・・・・
で、メガネの世界でも、
『ザ・マジックアワー』的な
『ザ・マジック グラス』といえるような
貴少なのですが、
掛けた瞬間、そのイメージを
映えるイメージにしてくれる
作品って、存在するのですね。
たとえば、この作品。
初めて見る方は、
びっくりされるかもしれません...が。
デザインもそうなんですが、
この写真、
あえてモノクロにしてみましたが
このカラーの配色によって
お顔の上にのせた時に、
その人の表情をパッと
映えて魅せてくれる...。
ホントに、その時でないと
感じることができない瞬間って
あるのです。
そう、ときめく瞬間!ってことね。
さて、このモノクロ写真、
どんな配色になってるだろう?
どういうイメージに映るだろう?って
ぜひ、想像してみてくださいね。
意外なイメージが、
ビタッとはまってしまう瞬間が
快感~!なのですね。
答えは後日!お客様写真
おねだりしてみま~す!
♪万葉の民
元気なお客様をにお会いすると
元気がうつるのですよね。
元気の源って...
年齢には関係なく、
美しいもの、楽しい事
面白いもの、美味しいもの..
探し続けて、常に楽しむこと。
最近つくづくそう思います。
それらは、脳を活性化して
プラス思考の習慣を
つけてくれるのですね。
そして、不思議なのは、
メガネもそういう事が起こるのですね。
掛けた瞬間、脳内でぱっと「花火」が
広がるような感じかな。
メガネは一瞬で確実に印象を
変えられる、素晴らしいパワーを
秘めている....
この夏の、暑気払いにはこれ!
kamuro ecume
明日も、メガネで!
ワクワク!してもらいたいなぁと
お待ちしております~。
★☆★☆★☆ 営業のご案内 ★☆★☆★
8/16(木)は臨時営業日です。
ご来店をお待ちしております~♪
メガネのメンテナンスにもお越しくださいね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪万葉の民
昨日くらいから、お盆休みに入られている方も多いかと思います。
お墓参りやお祭りなど
皆さんいろいろ予定があると思いますが、暑さ対策もしっかりして、
心身共にリフレッシュして下さいね!
先日ご来店下さったUさま。
今年一月にご提案しお求め頂いたこちら
AKITTO nuf2
キュとサイドを持ち上げたデザイン。
お顔に引き締め感が出て、しっかりお顔全体を整えてくれます!
こちらが、周りの方に好評との事で、もう1本お求めくださいました。
お役に立てて何よりうれしく思います!
今回はこちらを
AKITTO sal
カラーで存在感はそのままに、少し横長で丸みのあるシェイプが優しい表情を演出してくれます。
智元からテンプルにかけて繊細なほたて貝をイメージした彫刻。
高貴で尚かつ女性の可愛らしさも印象に残るデザイン。
こちらのデザインも好評になったら、うれしいな!
そんな思いでご提案させて頂きました。
いろんなシチュエーションでまた違ったUさまを是非お楽しみ下さいね!
*お盆期間中もヨシカワは営業しております!*
素敵な出会いをお待ちしております。
BY もりりん
お盆休みですね。ヨシカワは、
お休みなしで営業していますので、
メンテナンスもいらしてくださいね。
16日の木曜も営業しています。
でも、スタッフは
順番にお休みを取っています。
私も昨日は、高校時代の友人と、
帝国ホテルでリッチにランチ。
40年近くお付き合いしていて、
笑いのツボは、昔と全然変わりません。
彼女たちも、主婦として、オーナーとして、
頑張っているので、今回もパワーもらいました。
いつも京都からお越し下さっているNさま。
やーっぱり、こちらですね。
(JAPONISMジャポニスム JN-511)
今の流行は、
クラシカルや丸系メガネだけれど、
精悍でたくましさ溢れるNさまには、
堅牢なガンメタの力強さがお似合いです。
「前回のと、似ているかなぁ?」
確かにそうかもしれません。
でも、それだけ自分の個性が
しっかりと見えているということ。
次世代ミリタリーバッグのブランド、
DEVICEをお持ちなのも、さすがです。
「好きなモノ」と「似合うモノ」が
一緒の人は、とてもオシャレさん。
私がファッションの勉強をしているのも、
メガネ選びのアドバイスをしながら、
お客さまの「好きなモノ」=「似合うモノ」になる、
そんなヒントをお伝えできればいいなと思ってです。
Hiromi
VioRouの新作が到着!
おとなしくしておこうと思う心と
(女 心 と)
秋の空・・・?(時期がちょっと早い?)
先日のMさまに続き、ジャンルは違うけど
ワタシも、勢いで、禁断のものに...
手をつけてしまいました(^_^;)
VioRou ToShi
どう見ても『丸』でないのに...
かけてみると『丸』っぽく見えるんだなぁ。
けっこう主張している「8角形」だけど、
いったん顔に乗せると...
思った以上に柔らかなラインとなるのか
なるほど....と
妙に納得できてしまうのです。
不思議ですよね。
今はお盆休みの昼下がり。
そうだ、色が変わるレンズがあったのだ~♪
今回はレンズは調光の遠近両用で、
レゾナスフィット マイチューン HX
トランジションンズ ブラウンです
という事で、モリリン店長に
あ~だ、こ~だと、注文をしながらの
お店の外での撮影です。
いい具合に、ブラウンに発色してますね。
我ながら、なかなか、いい出来だった。
屋外ではしばらくはこんな感じですので
お会いしましたら、
「あっ、アレネ!」と
指さしてやってください~♪
店頭では魅惑的な、こちらのカラーも!
お試しできますよ~♪
小ぶりのメガネが欲しいけど、
普通の丸では納得できない!という
あなた向けですね...。
♪万葉の民
人生前向きに、
楽しんでおられる方が、
ヨシカワのお客さまには、
多いと思うんですが、
アラフィフMさまは、
持ち前の好奇心と行動力で、
楽しいこと、面白いことを見つけられる
少年のような方だと思うんです♪
「温故知新シリーズだけは、
手を出さへんようにと、思っていてんけどなぁ~」
クラシカルなデザインは、
色んなメーカーさんが作っているけれど、
REALリアルは、
なぁーんか違うんですよね!
考えて、考えて、考え抜いて、
作られてある・・・
私達は、見ただけでわかります。
お客さまは、掛けた途端にわかります。
(REALリアル 温故知新 若狭)
5本目のREALリアル。
掛けた瞬間に、このゴールドが男の勲章!
憎めない笑顔に凛々しさが宿るとき、
女性はドキッとするんです。
桜井の「大和まほろば」のわらび餅、
美味しいよ~といただきました。
奈良市にお住いのMさまの方が、
色々とご存知です。
Mさま、奥様、
ありがとうございました。
Hiromi
普通は見えないものが、
見えたりすると何だか嬉しくなりますね..。
魔法のサングラスのおはなし。
夜中の怪談ではないですので...(^_^;)
橿原市のIさま。
セラヴィヨシカワに来ていただいてから
いろいろなメガネをかけて頂いています(*^_^*)。
で、今年の夏はさすがに大変!っていうことで
セラヴィヨシカワで人気の!?
Spec Espace(スペックエスパス)。
Spec Espace ES-6093
そして、レンズは...
普通では見えないものが、見えてしまう!
『魔法のサングラス』。
『フロントガラス越しに車内の
人が見えるわ~♪』
『まぁ、なんてすっきり
見えるのよ~♪』
『カラーが濃くて
暗いはずなのに、
暗く感じないわ~!.』
と、この魔法のレンズ、いろいろな風に
絶賛して頂けます。
実は、普通のサングラスではなくて、
偏光機能があるサングラスなのです。
せっかくカッコよく決まっておられ、
お店を出てすぐに使うという事なので、
とくべつお願いして
輝いている IさまVショット!!
頂きました。(*^_^*)
ありがとうございます。
ボルドー系のレンズカラーなので、
甘さほんのり感じられ、
女性に一番人気のレンズカラーです。
・・・
『もっと、早くに作っておいたら
良かったな.. 』
(でも決して遅くはござませんよ...)
・・・
これは実際にお渡しする際に、
ほとんどのお客様が話される
生の声なのです。
♪万葉の民
学生さんは夏休み真っ只中ですね!
先日も、早速家族で旅行に行かれたとおっしゃられたお客様が
おられました。
この暑さだと何処へ行こうかも迷うところですね!
それはさておき、皆さん大いに満喫しておられる事と思います!
いい夏休みの思い出をお作り下さいね。
一方で生活習慣が乱れることも、目にも影響されやすいので
ご注意下さい。
例えば、わかっちゃいるけど、やめられないスマホ。
最近は学生さんも自分のスマホや親御さんのスマホなど
で長時間見られるケースも。
長時間画面を凝視する事で、知らず知らずに目への負担が
大きくなってます。
夏休み中で時間のある時に、メガネ作っとこうと
この時期学生さんのご来店が増えます。
そんな方に『アイアシストレンズ』を是非一度お試し下さい。
こんな感じで一枚のレンズで遠くと近くに最適
な度数が入ります。
目への負担を和らげてくれます!
生活のスタイルによってタイプも選べます。
学生さん以外の方でも10代~40代の方で近くを長時間みられる方
におすすめです!
是非店頭にて体験も出来ますのでお声掛けて下さいね!
それでは今日はこのへんで!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日8月9日(木)は定休日です。
明後日以降のご来店、お待ちしております。
BY もりりん
セラヴィヨシカワのホームページの
フォトを入れ替えです。
しばらく、ずっとそのままだった
フォトを順に変えていきます。
今日はその1番目の作業。
小さな自分の感性での
撮影って難しいのですよね。
間が必要だったり、
そうでなかったり...。
トップページの写真を
更新してみました。
後から見直して、
また買えるかもしれません。(*^_^*)
そんな中、VioRouの小野寺氏が来店。
左;VioRou のデザイナー、小野寺氏。
新作を見せてもらっている内に、
いつものことながら、
知らない間に、
自分のメガネを、「真剣」に!?
探してしまいましとたとさ...(*^_^*)
『丸い』ようで『丸くない』メガネ、
マイ・コレクションとして、またまた
追加の予定です。 (´∀`)
ディテール!写真、
撮り忘れてしまった!(>_<)
♪万葉の民
デスクワークが多く、そろそろお手元が
なにやら変わって来たぞ~っていう
お客様が増えています。
Uさまも、そのおひとり。
今回のテーマは、ストレスフリー。
spec espace ES-6093
室内のお仕事用の中近という
手元の見え方を重視した
HOYALUX MSVクリアークMZ1.6 。
遠視傾向の方は、基本、普段掛けを
して頂けるように、
お勧めすることが多いですね。
Uさま with spec espace ES-6093
スポーティな雰囲気で、
イメージアップされたUさま。
その、「まなざし」の奥には、
気さくで、ほっこりとさせられる
優しいそうな、お人柄も、
垣間見える気がします。
お仕事も流れるように、
はかどりますように~♪
♪万葉の民
■□■□■□■□■□ 緊急告知 ■□■□■□■□■□■□
あす、8月7日 午後(時間未定)
ですが...
VioRouのデザイナー 小野寺慎吾氏が
『セラヴィ・ヨシカワ』に、来店~!デス!
紀伊半島の中心(奈良桜井)で、
いの一番に新作を見たいーーーー!と
思った方は、迷わず!寄り道もせず!
是非、見に来てくださーーーい!
また、VioRou作品をお持ちの方は...
VioRouのケースをご持参で、
うまく行けば...
小野寺氏の直筆サインをケースに
書いてもらえるかもでーーす!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「いつもお世話になっているから~」って、
美味しいって評判のパン↓ を手土産に、
メガネをお作り下さいました。
Nちゃん、ありがとうございます。
なかなかムフフと可愛くて、
お写真をお願いしました。 楽しみです!
最近ずーっと、この丸メガネ。
それぐらいお気に入りのAKITTOアキット。
でも在庫がなくって、
「奥さんのそれ、いいわ~♪」と言われても、
困っていたシリーズ、
再生産となって、入荷しました。
(has1)
丸メガネなのに、
ちゃーんと綺麗に魅せてくれる。
このピッとした「イエロー」や「ピンク」、
さらに、ピッとした「水色」や「白」、
さらにさらに、ピッとした「緑」や「紫」、
この小さなアクセントカラーが絶妙っ!
レンズの形も、
目尻を引き上げてくれて、
こんな、女性にありがたい
丸メガネはないと思います。
ピンクゴールドのこちらのカラーは、
ヨシカワ初入荷。
ほっこり愛らしく、
女の子やなぁ~と言いたくなります。
Hiromi
AKITTOアキットの新作、
少しずつご紹介したいと思います。
いつも、デザイナー川上氏には、
驚かされます。
とても、とても、モダンなデザインです。
今までにない、AKITTOアキットの新しいイメージ。
(him2)
パッとみただけでは、
このデザインの素晴らしさはわかりにくい、かも。
でも、
モダンなのに安心感あったり、
モダンなのにしっとりと品があったり、
モダンなのにちょっぴり色気があったり、
こう来たか~と、
うなってしまいます。
モデルさんしましたが、
ラインが細くて、わかりにくいですよね~
もう、この洗練された感が、
聡明で知的な方に、すごーく合うんです。
ピタリと来る方に嫁ぐ日が、
今から待ち遠しい~♪
Hiromi
おんぱらさんの花火は、
見に行かれましたか?
向かいのヤマトーがなくなってから、
店の前から見えるようになり、
毎年ここで見ていました。
が、今年は・・・
長女と一緒に、近くまで行きました。
綺麗に、自撮りできましたよ!
この日の晩御飯は、屋台でした。
そして、よく歩きました。
先日入荷したAKITTOアキット。
早速お嫁入りです。
普通のメガネと、どこかが違うの、
わかりますか?
(him1)
鼻パットがないんです。
びっくり~でしょ!
じゃー
メガネが宙に浮くんでしょうか?
不思議に思われた方は、
店頭でお試しください。
今までのデコラティブなデザインから、
イメージを替えたいと、Kさま。
もう、スッキリしていて、
気持ちがいいんです。
こんだけ暑いんだから、
見た目も、気持ちも、スッキリが最高!
あー、何だかわかります。
今日も、暑かった・・・
Hiromi
夏のSpec Espace がやってきた!
カジュアル・スポーティなイメージが多い
Spec Espace ですが、
ブラックとゴールドをまとった
上質な大人ラグジュアリーな作品に
なっています。
ES-6093 col.24S
艶感と気品の感じるカラーのコンビネーション
超絶・大人テイスト。
レンズをグラデーションカラーでも
おすすめですよ。
このシリーズのカラー違い。
ES-6093 col.477
マットなブラウンに
ちらちら見えるオレンジカラー。
このカラーの組み合わせは
掛ける人をエネルギッシュに、元気な
表情として見せてくれます。
もちろん、前向き、プラスオーラ全開の
方にはバッチリ!ハマりますよ~♪
さらにも、今、セラヴィ・ヨシカワで、
絶大な人気の偏光サングラス、
別名『魔法のサングラス』(*^_^*)に
される手もありますよ!
最後に...
リピート入荷です。
ES-70900 col.06
こちらは、女性専用かな。
フロントの形もソフトなカーブ。
スケルトンなバイオレットカラーの
リム枠がハマっています。
大人しく、でもアクティブな大人女子に
おすすめです。
お盆休みの特に、サングラスは
早目に作っておきましょうね。(*^_^*)
♪万葉の民
★ ★ ★ 営業のご案内 ★ ★ ★
8月2日(木)はお休みです。
明後日AM10:00~のご来店を
お待ちしております <(_ _)>
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!