薬師寺で開催されている、
絽刺しの展覧会に行きました。
絽刺しとは、
奈良時代から続く刺繍で、
たぶん、正倉院展で見るような
タペストリーもこの手法でしょうね。
これは、お着物ですが、
染めた上に、刺繍が施されています。
図柄や模様が綺麗で、
目の細かさに驚きました。
明日まで開催していますよ~
(綾美乃会 展覧会)
先日動画でご紹介した、
ハンサムメガネが婿入り?です。
この品の良いスマートさ、
気持ちいいと思いませんか?
(JAPONISMジャポニスム JN-646)
掛けるだけで、
勢いとタフな強さ、
そんな表情が浮かび上がる、
行動派にお薦め。
こちらの色は、
ブラック&ホワイトゴールド。
情感がでて、
オシャレです。
Hiromi
女子スタッフに人気の
VioRou の 新作 katsu。
入荷した日には、女子スタッフだけで
これ、ワタシにピッタリだわ~♪と
盛り上がられ、話題に入る隙間が
1ミリも無かったのだけど...(´∀`)
女子スタッフがいない隙を狙って
こっそり試してみた。(*^_^*)
おっ、なかなかイケルやん!
そう、このVioRouは女性だけでなく
男性でも大丈夫なんですよね!
ホントに大丈夫?と
慎重派な方アナタには...
たとえば、この写真のように、
掛けようとするフレームだけを
入れ替えたイメージを想像する。
この写真のイメージに映えるかどうかで
判断しても良いと思う。
このメガネをかけると...
珈琲でも入れながら、
こんな新聞も読める気がする。
そうなれば「正解」だという事ね。
( ^^) _旦~~
♪万葉の民
■□■□■□■□■□ 営業のご案内 ■□■□■□■□■□■□
明日 11月29日(木) は
AM10:30~13:00まで
臨時営業致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さてさて、
昨日のネコ耳メガネも、
1匹?お嫁入りが決まりました。
やっぱり、可愛いですもんね。
今日は、AKITTOアキットの、
他の新作をご紹介します。
今の流れの丸みはありますが、
結構エレガントです。
繊細な柄が上品で、フロントの
ゆるやかなラインや色が奥ゆかしい。
(rie)
この新作に、何となく似ているのが、
今年の春モデルのこちら・・・
より、
アンティークさが感じられます。
レンズのまったりした感じや、
テンプルの燻した色艶や柄、
江戸時代の鼻に挟むメガネみたいに、
ブリッジにデザインがあったり、
(lip1)
クラシカルど真ん中を感じます。
でもこれが、今は斬新なんですよね。
もう、江戸時代まで飛び越えると、
可愛い♪になっちゃいます。
さぁー、お似合いのメガネを見つける
お手伝い、させてもらいますね。
Hiromi
「Fさんも、Tさんも、
メガネがお洒落やったわ~」と、
ヨシカワでお作り頂いたメガネを
褒めてくださいました。
(KAMUROカムロ ecume)
Sさまも、新しいメガネです。
出来上がりまで、1週間。
「なんか、嬉しくなってきたわ~」と、
楽しみにして下さっていることが、私も嬉しい!
もうちょっとだけ、待っていてくださいね。
ありがとうございます。
新色のご紹介。
あっという間に売れちゃった、
ネコ耳メガネのニューカラーです。
(AKITTOアキット pin3)
ナチュラルカラーがやさしくて、
ほっこり度がパワーアップ!
ピンクゴールドの方は、
その甘さにメロメロしそう。
スミマセン。
今日のストールが主張しすぎました。
でも、このネコ耳シリーズは、
ざわっとしたお洋服やアクセサリーでも、
可愛く仕上げてくれます。
温かみを感じるデザインですね。
ひと目惚れ。このネコ耳シリーズを
買われた方は、ほとんどそうなんです。
Hiromi
高校時代の剣道部の
同窓会がありました。
同期と1つ下と2つ下の
仲間です。
あの当時、2つ違えば恐れ多い大先輩。
今や只の?オッチャン、オバチャン、皆一緒。
そして、50歳過ぎての話題は、
健康話。
いつまでも、こうやって、会うために、
また、そんな世代だからこそ、
<目から健康に>を考えて、
お測りしています。
Tさま、ご夫妻でハワイに行かれるご予定とか。
いいなぁーいいなぁー つい言葉が出ちゃいました。
ハワイなら、太陽サンサン降り注ぐので、
色の変わるレンズがお勧めかな。
いつもは普通のメガネだけど、外歩きには
サングラスに変身!そう、1つで二役です。
つまり、サングラスの持ち歩きがいらず、
荷物がかさばりません。
(KAMUROカムロ ecume)
(G4 1056)
レンズの色が薄らしたところで、
お写真頂きました。
大人の上質なメガネ。
細部にまで質感のこだわりが。
穏やかで上品なご主人様に、
レンズカラーグリーンもいい感じ~♪
奥様は、サッパリ爽やか!
ブルーのラインの細さがいいですね。
ピンクの七宝も、奥様の弾ける?
元気の源になってくれそう~
私も頑張ります!
Tさま、本当にありがとうございました。
Hiromi
秋も深まり紅葉も見ごろに・・・・・なんちゃって!
来ました!来ました!
今か 今かと VioRoU 待ってました。
ピンクと深いブラウンが、大好きな組み合わせなんですが、
今回は、深みブラウンにピンクゴールドの組み合わせにに挑戦です。
VioRou Katsu BR/PKG
お化粧もちょっと前なら綺麗に?なれたのに・・・・
言いたくは有りませんが、微妙なお年頃
華やかな色に負けそうになる時も・・・・
なので色の組み合わせは、抑え目ながら
お肌から少なくなりがちな、艶々を、ピンクゴールドの艶で補う作戦です。
遊び心も忘れず綺麗にも成りたい あ・ な・ た・ 自分の色を見つけに来ませんか。
きっと家に居るのがもったなくって誰かとお出かけしたくなります。
てるてる
先日、Mさまがご来店下さいました!
笑顔が印象的で、いつも明るくて和やかな雰囲気にさせて
頂いてます!
メガネのメンテナンスでご来店下さったのですが、
最近はお仕事でデスクワークの時間が長くなって目が疲れるとの事。
現在、遠近両用(遠中近)お掛け頂いてるのですが、中近両用(室内用)レンズ
試して頂くと、『より近くの文字やパソコンの画面を見るのが楽になるわ』
と新しくお作り頂きました。
近く(デスクワーク)をよく見るお仕事の時は近くが広く見える構造になっている
中近(室内用)レンズがおすすめです!
気になる方は一度お試し下さい!
KAMURO Mさま今回で3本目になります、こちらでお作り下さいました。
kamuro sarto
丸いシェイプがMさんのお人柄とピッタリ。
あったかくて、やさしい印象に。
テンプルのデザインも品があってとっても素敵でした!
長時間のデスクワークは、大変目に負担が掛かります、
これからは目の負担が少しでも楽になって頂けたらうれしいです!
また、ご評判お聞かせ下さいませ!
■□■□■□■□■□ 営業のご案内 ■□■□■□■□■□■□
明日 11月22日(木)は店休日です
明後日AM10:00からお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
BY もりりん
KAMUROカムロの新作の、
こちらも入荷しています。
下枠だけのフレーム、思っている
以上に、スッキリしているので、
(flap)
メガネ初心者の方も、
掛けやすいかもしれません。
特に、
パール加工が施された色は、
目の下のクマを隠す、
ハイライト効果があるんですよ。イェイ!
同じくこちらも、
KAMUROカムロの下枠シリーズ。
(calm)
老眼鏡にするのは、
下枠のフレームに決めている!
そんな方もいるくらい~♪
以前のブログを見ていたら、
ドラマで原田美枝子さんが、
やっぱり、老眼鏡として
使っておられました。
Hiromi
「花のモチーフ」を取り入れている、
そんなデザインがあります。
デザイナーさんが、
バリ島に旅行された時に、
現地の女性がみんな、
頭につけていた花、プルメリア。
これをデザインしたいと、
試行錯誤を繰り返し、
花弁の大きさや厚さなど、
立体感を出すのに、
あえてハンドメイドの原型で、
柔らかい印象にしたそうです。
(KAMUROカムロ plumeria)
グレイッシュの花、
ブルーの七宝、
パープルのフロント、
とても品の良い、
淑女のためのセルフレームです。
に対して、こちらは、
先日もご紹介したチューリップ。
(KAMUROカムロ turip)
曲線の重なり、
七宝のカラフルな色、
ワクワクした楽しさを感じます。
特に、こちらは、
「待ってました~」と言いたい、
お肌に艶の出る、
ブラウン+エメラルドカラー。
学生さんのする
セルフレームと違って、
目元回りをカバーしながら
オシャレの出来る、セルフレームです。
Hiromi
このところの急な冷え込みで
布団が恋しい朝ですね(*^_^*)
秋の新作、セラヴィ・ヨシカワに
やってきましたよ~♪♪♪
KAMURO(カムロ) turip。
チューリップというだけに
チューリップのモチーフが両サイドに。
爽やかなミントブルーのチューリップ。
そして、クリアなピンク系の色調のフロント。
軟かなホッコリとしたイメージに
貴女の笑顔を映し出します。
↓↓ こちらは真っ赤なチューリップ。
横顔に、ワンポイント、お花が咲きます。
情熱的な、元気なイメージが
伝わりそうですね。
ほかにも↓↓ のようなカラー違いも
ありますので、ぜひ掛け比べて
頂きたいなぁ~♪って思います!
デザイン や カラーの配色によって
映し出される貴女の印象が、
一瞬にして、ガラリと変わる。
それが『KAMURO』(カムロ)という
作品の面白さなのですよね...。
♪万葉の民
『免許更新行ってんけどダメだったの』とOさま。
『今までよく見えてたから』とメガネをかけた事がないとの事。
よくあることなんです!
普段の生活でよっぽど困らないかぎり、視力の変化には気づきにくいんです!
お客様でメガネを合わすと『まるで別世界のよう』とか
『こんなに見えてなかってんなぁ』と感心される方も。
皆さんも定期的な視力チェックおすすめします!
初めてのメガネ、実用的もあるけれど
イメージも大事。
お選びがこちら...。
AKITTO pin1
幅広い世代に人気のAKITTO。
フロントリム、テンプルと細めで強調しすぎず
スッキリした中にも上品さが感じられるデザイン。
デミのカラーリングがオシャレ。
Oさまも気に入って頂き、本当に良かったです!
これからは、メガネも楽しんでお掛け下さいね!
BY もりりん
JAPONISMジャポニスムの
秋の新作が入荷したので、
社長ともりりん店長の動画を撮りました。
ちょっと笑っちゃいました。
実は、いきなりの無茶ブリだったので、
許してやってください~
デザインは、
ハンサムメガネそのもの!
(JAPONISMジャポニスム JN-646)
不要な部分をそぎ取った、
造形美が素晴らしい。
しなやかな曲線でありながら、
鍛え抜かれた身体のようです。
Hiromi
若いお嬢さんが、
店内奥へどんどん入って来るなぁー
と思ったら、娘たちでした。
二人とも、家を出て暮らしています。
一緒に、長女の家でビデオ観賞をした後、
ちょっぴり里帰りだそうです。
いいなぁー。なんでお母ちゃん(=私)も
誘ってくれへんかったの?
(AKITTOアキット soe2)
今日は、
エレガントな大人っぽい装いなので、
パープルとキラキラのメガネを合わせていると、
「それ素敵~♪」と褒められました。
(店頭には、色違いがあります。)
まるでアイラインのような形で、
実は、上まぶたに色をのせても
かぶさってわからない(・・・涙)、
遠近世代にお薦めです。
(AKITTOアキット pin1)
正倉院展は明後日までですね。
みなさん、行かれましたか?
こちらは、螺鈿飾りのように、
洗練された気高さ感じるメガネ。
2メートル離れると、
メガネを掛けているのがわからない。
なのに、こだわりを感じます。
これが似合う人が、ウラヤマシイ・・・
しっとりと、秋にお薦めの、
AKITTOアキットのご紹介デシタ~
Hiromi
今日は、お客様のご紹介をします。
初対面の人でも魅了するような、
安心感でホッとするお人柄のFさま。
皆を包み込む華やかさをお持ちなので、
目元キラキラ、横顔キラキラ、
何だか掛けるのが嬉しくなる・・・
そんなKAMUROカムロをお薦めしました。
(KAMUROカムロ ecume)
アーモンド型のシェイプも、
目元ぱっちり効果。
水色の七宝が、Fさまの
澄んだ心を表しているみたいです。
大神神社のおひざもと。
多くの方の癒しと出会いの場になるようにと願いを込めて、町家ゲストハウス三輪はスタートしました。
檜風呂があって、気持ちが浄化されるような、
そんなお宿のオーナーさん。
心も体もほっこりするお宿、
三輪山登拝の折には、是非こちらで~
Hiromi
本日は立冬ですね!
冬の気配が立ち始める日。
気温の差が激しいので、皆さんも体調には充分お気を付け下さいませ!
そろそろ、メガネも衣替えの季節。
服装に合わせてデザイン選びも変わってきますね!
KAMURO coquille
落ち着きのある色合いで、上品に。
両サイドに向けてキュと上がったシェイプが
お顔にリフトアップの効果。
今回のSさまお気に入りのポイントでした!
メガネで表情もガラッと変わるので不思議ですね。
艶感もあって、お顔にハリも感じられ、とっても素敵でした。
またご評判楽しみですね!
皆さんもいろんなイメージ試してみてくださいね。
きっと新しい出会いがありますよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日 11/8(木)は店休日です。
明後日AM10:00~お待ちしております
*-*-*-*-*-*-*-*-*
BY もりりん
昨日は、VioRouビオルーのデザイナーさんが、
新作を持ってご来店。
スタッフみんなで、あれがいい、これがいい
と、言いたいこと言って?注文しました。
今回はレディスサイズが多く、
スタッフてるちゃんと私、
お互いにお薦め合いっこ
VioRouビオルーの新作をゲットしました!
では、VioRouビオルーは、
エレガントなの?ワイルドなの?モダンなの?
これがねー、入り混じっていて、
あるものは、カジュアルなのにモダンで、
あるものは、
斬新でありながら品をまとい、
あるものは、力強さを感じながら、
チャーミングさも忘れません。
(仲良しのNさま)
だから、
このブランドを掛けこなす方は、
枠にとらわれず、心のままに、
自分を楽しまれる方ですね。
「その靴、いいね~」と、
デザイナーさんと社長。
昔は社長も、「キチンとした系」が
多かったけど、どんどん変化を楽しんでいます。
お顔いっぱいのプリントシャツも、
お気に入り。
80代のお客さまに、
今日は褒められていました。
Hiromi
このところ、朝が寒くて、
ジャケット着ようか、どうしようか?と
悩む日が続いています...。
それで、お昼は暖かい?それとも...?
まだ 悩んでる...((+_+))
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
以前、当店案内のリーフレットを見て
行きたいと思って頂いていた、Iさま。
お隣の橿原市からです。
近所のメガネ屋さんでも
作っていたけどイメージ変えたい、
そして、結婚式にも使いたい...。
そんなご希望でした。
もっぱら室内での家事が
趣味の様な(羨ましいデス!)
お話しから...
HOYAさんの新しいレンズ、
「望(のぞみ) ROOM」でスタートです。
このレンズは「中近レンズ」という
カテゴリーの中でも遠方が
他の中近タイプより見やすくなる
設計を選べたりします。
そしてフレームは...
KAMURO marqise
フロントのブルーのシルエットが印象的。
レンズシェイプが珍しい、目の形をしています。
鎖モチーフのテンプルはアクセサリーの
チェーンのようにラグジュアリー感を醸し出し、
フロントの目尻にキラッとスワロフスキー。
でしゃばり過ぎず、エレガントに...。
Iさま with KAMURO marqise
メリハリができ、目元がスッキリと、
さらに...
嬉しい、美白効果も得られるのです。
きっと、お着物にもそのまま
掛けて頂けると思いますよ~♪
以前の、どににでもあるカジュアルな
メガネで、結婚式はなぁ...という
Iさまのお悩み、
これで、一気に解決ですね。(*^_^*)
寒そうな朝のジャケット羽織るのが
良いかどうかのご相談はできませんが
メガネにまつわるご相談、
視えるについてのお悩み、
お聞かせいただけると
何かしら、お役にたてることが
あると思います。
ワタシもなぁ....という方は
まずはお話しから。
いろいろ聞かせて下さいね。
♪万葉の民
Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」で、
「老け顔脱出!若返りメーク」特集がありました。
講師は、
Say若創り学教室主宰の浅香純子さん。
実は私も4年前に、関西初の
セミナーにご招待いただきました。
その時もお聞きしましたが、若い頃との違いは、
お肌の色や透明感はもちろんだけど、
悲しいかな、年齢と共に、
パーツがすべて下がってくると。
目尻・・・眉尻・・・眼の下・・・ほうれい線・・・
口周り・・・そして顎のライン・・・(涙涙涙)
で、一か所だけ上がってくるパーツがあって、
それは眉。
だから、目から眉までが
間延びしてきて、より老け顔に見えるそうです。
そこで、「眉を、まっすぐ太く短く書く」とか、
「アイラインをまつ毛の隙間を埋めて書く」とか、
「アイシャドーを3色使い分ける」とか、
「ビューラー使わないマスカラの方法」とか、
どっぷりその世代の私は、
改めて、勉強になる事ばかり。
でもね、面倒くさーいという方には、
メガネで一発に解決します!
アイラインとなり、
間延びした目と眉をごまかし、
その色で顔色の補正を行い、
目元回りを隠してくれる。
コスメティック・アイウェアのPaSaPaSパサパ。
新作・リピート、たくさん入荷しています!
Hiromi
金沢で美味しい魚を食べてきたよ~
と、Y様。
日本全国、
ご主人様と車でご旅行されるそうです。
やーっぱり、ドライブに、
サングラスは必需品ですね。
でも、いちいち旅先で、
メガネに着替えるのは、面倒くさい。
と、あれ?
サングラスのレンズだけ、外せるんです!
さらに、フレームも、
お顔にフィットする形状。
(ES-7086K)
アクティブな方にお薦めの、
spec espaceスペック・エスパスです。
こちらの、ずれにくいシリーズ、
東京で注文した新作が入荷しました。
(ES-1874)
小顔の女性向けですね。
透明感や色使いなど、スッキリしていて、
離れてみると、
色も柄もあんまりわかりませんが・・・
穏やかな印象。
ちょっぴりキュートさもあって、イイですよね~
汗で下がることなく、お顔にピタッと、
普段使いにもってこい!のシリーズです。
Hiromi
東京の展示会で、「元気いっぱい」
のブースといえばKAMUROカムロ。
今年も、
どれも欲しくて困っちゃいました。
(元気で明るいデザイナーさんたち)
新作6型は、デザイナーさんたちの
個性が溢れています。
チラ見せの一つ、七宝のチューリップ♪
可愛いでしょ~
心躍るキュートなデザインと、
色とりどりのカラー。
KAMUROカムロの大好きなところです!
で、只今の私のお気に入りは・・・
ひらひらした羽のようなfrill。
ブラックって強い色だけど、
光沢とそのデザイン性で、
重く感じません。
ブラックシリーズのご紹介。
華やかでゴージャスなタイプと、
円熟した艶っぽさのタイプ。
どちらも、大人ですね。
(coquille)
(disco)
「ヨシカワさんのブログ、勉強になるんです~」
と、KAMUROカムロのデザイナーさんたち。
身体をはって、頑張る遠近世代っっ!
恥ずかしいけど・・・嬉しかったです。
Hiromi
BSプレミアムシネマで、
ロバート・レッドフォード特集をしていました。
今年8月に82歳で引退表明されましたが、
スティング、追憶・・・40代であの色気。
世の中の男性諸君!
是非是非見習ってほしいと・・・
もりりん店長に
頑張ってもらいました!
ワイン色のマフラーに、
光沢のある黒のフレーム。
フロント裏側は、ゴールドの輝き。
テンプルも、毛皮のようなゴージャスさ。
(JAPONISMジャポニスム JN-578)
メガネから、大人の男を感じる
色香が出ていませんか?
そしてもう一つは、濃紺セルロイド。
フロントシェイプも、品があります。
カジュアルになりがちな
セルフレームですが、
歩AYUMIは、
その優れた職人の技術により、
(歩AYUMI )
光沢と色が相まって、
こちらは静かな色気が漂います。
切れ長の目元にも、
作ってくれますよね。
昨日は、大阪の展示会。
歩AYUMIの社長ご夫妻にお会いして、
とても綺麗なフレームを注文しました。
入荷は来年の春。
これは、自然の産物。
セルロイドにしかない色。
温かさに包まれ、心地よい風や香り、
安らぎを感じる逸品です。
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!