出雲・松江の旅に行って来ました。
会社時代の友人とです。
もう、3日間笑ってばかり。
いいですよね~友達って。
(足立美術館にて。
4時間半かけて、ゆーったり観賞しました。)
出雲大社行って、
古代出雲歴史博物館行って、
出雲そば食べて、
稲佐浜の夕焼け見て、
さすが縁結び!
ハートのつり革のあるバスに乗って、
武家屋敷行って、
明々庵行って、
日本の道100選の塩見縄手行って、
小泉八雲旧居行って、
松江城行って、
こたつに入りながらの堀川めぐりの舟に乗って、
島根県立美術館行って、
幻想的な宍道湖からパワーもらって、
90%の降水確率だったのに、
なんと!傘いらずの不思議な旅。
至る所に、不思議がいっぱいの、
スピリチュアルな旅でした。
あ、そうそう、
ドジョウ掬いの民族芸能を習得?してきました。
指南を受けた写真もあるけれど、
門外不出の為、こちらにて・・・
本チャンをご覧になられたい方は、
お店でこっそりと~
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!