昨日は3.11。加藤登紀子さんの
チャリティコンサートに参加しました。
人生を25年単位で考えると、
50才~75才の第三章は、
別れや環境変化のある激動の時期。
その時期に生かされているのは、
何かを繋ぐ役目があるということ。
そんなトークとともに、
愛の賛歌、百万本の薔薇に、心がジンジン。
ご縁に感謝!
今、健康であることに感謝!
そんなことを感じた1日でした。
Kさま、今月末から、
イタリア8日間の旅だそうです。
「まだ、バタバタしていて、
準備できたのは、メガネだけだわ~」
(anne et valentineアン・バレンタイン FLORA)
そう!
旅行には、このメガネが重宝するんです!
室内やホテルでは、
いつもと変わらず、普通のメガネ。
ところが、外歩きの観光では、
サングラスカラーに、レンズが変色します。
1本で二役!
サングラスを持ち歩かなくてもいいんです。
つまり、
荷物も少なくなるんですよね~
(ウフィツィ美術館)
先日の土曜プレミアムで、
映画「インフェルノ」をしていましたね~
と、私も昨年イタリアに行ったので、
わー!きゃー!Kさまと、盛り上がっちゃいました。
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!