今日も簡単ブログです。
自分の身体のことは、
自分が一番よくわかっているからと、
大丈夫なつもりで、
頑張って~頑張って~
頑張りすぎちゃって~
実は疲弊している・・・
私たち世代にはよくある話。
そしてこれは、目にもいえるのです。
「忙しすぎたけど、ようやく来れた!」
「目がつらすぎ!」
「しんどすぎて、目が痛い!」
年末になると、色々なお客様がご来店。
視力測定をしたり、
今までのメガネをみせてもらうと、
様々なことがわかります。
よう、ここまで頑張ってきはったなぁ・・・
もうちょっと早く来られたらなぁ・・・
あんまり詳しくは書けませんが、
「見える」とは、
自律神経に関するものなので、
心にも、身体にも、大きく影響します。
交感神経と副交感神経、
バランスを取りながら生活するには、
ここまでは頑張れるとか、
これは無理とか、
ここは頼らなきゃとか、
自分を知ることが、まずは大事!
頼るのはよくないこと?
メガネは頼るものではないのです。
整えるもの。
補うもの。
そう。
目が疲れる要素がいっぱいの時代を、
私たちは生きているのだ~
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!