この、ワサワサ感がいいんです。
荒々しさ、かな?
お上品な方、さらっとした方には
似合わない。
重すぎるし、硬すぎるからね。
でもね、このデザインに負けない方がいる。
VioRou James 入荷
柄の粗さ、槌目加工の金属、
存在感のあるフロント。
パワフルな方に、逞しさや頼もしさが
加わって、カッコよさが倍増!
強い。これを掛けこなす方は、
とても強い。
それは、温かくて大きい心を持つ強さ。
そんなお人柄を感じるデザイン。
メガネが伝えてくれるって、
素敵よね。
あなたの心のやさしさを、
言葉にするのは難しい。
あなたらしいメガネを掛ければ、
それだけで十分伝わるの。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
今までの自分も好きだけど、
もっと自分を好きになれる・・・
そんなメガネがVioRou。
真面目な私から、
もっともっと自由になって、
これくらい振り切ったって、
全然イケることに気が付きます。
VioRou Masako入荷。
優しいカラーと楽しい形。
多角形の個性もモダンなセンス。
デザインに色んな味が含まれて、
そんな自分とリンクする。
あら?
これを掛ける私って、
毎日楽しい種を見つけている私だわ。
人生楽しんじゃったもん勝ち!
大好きな「マンマ・ミーア」のテーマよね。
淡路島の「パルシェ香りの館」で、
ジェルキャンドル作りをしてきました。
砂や小石、ビー玉など入れて、
思い思いに作ります。
不思議よね。
こんなお遊びでも、ちゃんと個性が出てきます。
正解なんてないのだから、
人生楽しんじゃったもん勝ち!
そんな気持ちを
メガネが表現してくれて、
案外ハードルって、ひょいと
飛び越せることに気づきます。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
KAMURO foglia
人気のリピートモデルが入荷しました。
ため息がでるくらい、
綺麗なフロントの色。
オリジナルな柄が個性的。
掛けるとお顔に彩りが。
ほんのりと温かみを感じ、
メイクのような魔法です。
テンプルの曲線も柔らく、
ミモザのような七宝が愛らしい、
流れがきれいな、
大人のセルフレームです。
こちらとともに、
掛け比べてくださいね。
静かで淡いパープルが、
不思議ちゃんカラー。
テンプルには、
南天の実のような赤い七宝。
ここに飾ると、あら?
お内裏様とお雛様カラーですね。
存在感だけではない、
柔らかさのある
女性らしいデザインです。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
ヨシカワのウイルス対策をご紹介します。
まずは咳エチケットとして、
スタッフ全員マスクをしています。
視力測定のフレームは、
今まで通り、使用後の洗浄をして、
消毒器にいれます。
空気中のウイルスを除去し、
浮遊ウイルスの作用を抑えると、
店の見えないところで働いて
くれていたプラズマクラスターは、
フィッティング横に昇格?
器具・器械の使用後は、
消毒液を含ませたティッシュ等で
洗浄していましたが、
今は携帯用にも入れて、
至る所に置き、気になったら
消毒をして接客をします。
あら?
この後姿は・・・
木目込み人形のお雛様。
師範の腕前を持つ、義母の作品です。
後ろのブルーの箱が残念だけど、
今は仕方ないです・・・
あ、そうそう。
緑茶もウイルス対策ですね。
いつも煎茶をお出ししていますが、
今は玉露でーす!
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
遠くの視力が良いと思う人でも
「目の疲れ貯金」をしてしまう事って
あるのですね。
元は針と糸通しをしっかりと見たい
というご相談でした。
ちょっと説明がややこしいですが...
測定すると、遠視と乱視がある状態。
こんな感じ。↓
程度によりますが、
若い頃から、視力は良い方が多いですが、
次第に遠くを見る時は目を細めるように
なります。
逆に言えば、しっかり見たいために、
無理に「目を細める事」で見ようとします。
40歳を超えた頃からは、
「目尻のシワ」が多くなるという
現象にもつながります。
さらに
午前中は特にに感じないけど、
午後になると室内でいると
見え方が「うっとおしい」と
感じることも出てきます。
こういう場合は適正にメガネを
合わせて、それを日常で使う事で
解決出来ると思います。
室内生活が多くなっている最近では
遠くが見える視力も大切ですが、
普段の生活で「目の疲れ貯金」を
溜め込まないように
気を付けたいものです。
(↑↑趣味が変わったわけではありません...(#^^#))
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
♪万葉の民
淡路島に渡るのに、
明石海峡大橋を通ります。
先日の旅行での写真ですが、
対照的な構造が気持ちいい。
スッキリとして無駄を排除した中に、
アートが浮かび上がる。
凝った装飾も面白いけれど、
合理的な中にも「美」があります。
JAPONISM JN-661
新作入荷。
そぎ落としたラインの洗練感。
静かさと知的さで人柄を出す。
厚みのレンズをカバーする工夫が、
デザインとなる。
ネイビー&シルバーの光沢。
聡明なカラーです。
テンプルは数回プレスして、
頭を抱え込む形状となり、
シンプルだからこそ、
計算し尽された答えがあります。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
先日淡路島の、
奇跡の星の植物館へ行ってきました。
開館20周年記念のラン展が開催中。
(4月5日まで)
華やかでアートな演出や和文化とのコラボ、
夢の世界をどっぷり楽しんできました。
BCPC BP-3253
新作入荷。
カラー名は、「カラフル・ヌード」。
「カラフル」と「ヌード」って相反するけれど、
実は「ヌード」カラーは奥深く、
色んなカラーがあるんだよ!
そんな意味の名前かな?
たとえば、上から見ると、
微粒子パールカラーの赤。
上スリットに流し込まれ、
こっそりとアイライン効果。
フロントのレンズ周りは、
甘さ多めのピンクゴールド。
ほっこりシェイプで、
より愛嬌と親しみやすさを感じます。
シンプルで装飾がなく、
一見ピンク一色に見えますが、
色と質感で、
さり気なく穏やかに、
「やさしさ」を表現してくれる
デザインだと思います。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
免許更新の相談で来られた男性Yさま
前に掛けていた遠近両用メガネで
免許更新での測定時に
指標がブレて2つに見えるという。
元々はこういうイメージなのですが
よくよくお伺いすると
こんな下図のイメージとの事。
どうやら2つにズレて見えるのが
日常になっておられたご様子です。
こんな時には簡単な
セルフチェックの方法...
①片目ずつ遮蔽して変化があるかを確認。
→ ブレが変らない場合は見ている側に
乱視などの可能性があります。
→ 交互に遮蔽して、遮蔽した時だけ
ブレが無くなる場合は両眼で見る時に
視線のずれ(斜位)などの可能性があり、
さらに詳しく測定する必要があります。
・・・
・・・
片眼では問題なく、
両眼で見た時だけブレて見える場合は、
②どの方向にブレているかを
さらに確認します
→ プレが左右なのか...
→ ブレが上下なのか...
→ ブレが上下斜めなのか
これら状態を見ながら、さらに詳しく測定し
プリズムレンズを使って矯正していきます。
この方法はコンタクトでは使えず、
メガネでの対処が可能で、
最終的にはダブって見えるは解消し、
視力もしっかりと合格圏内に
入っていただきました。
Yさまはある症状で定期的に眼科にも通っておられますが、メガネの処方の話になるまで、このようなお話しは出てこなかったとの事。意外と思われるのですが、こういうケースが多々あります。
運転免許の更新は「誕生日」+1か月まで出来るようになったのは良い事ですが、更新期限の直前、ギリギリにご相談の方で、このようなお困りの場合は出来るだけ早めにご相談下さいね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
♪万葉の民
「サライ」。
歳を重ねても知的好奇心を失わず、
アクティブに行動したい世代のための雑誌。
そんな、サライ世代にお勧めの老眼鏡。
「こだわり」と「ユニーク」なデザインです。
コロンとした形に、
お抹茶グリーンが洒落ていて、
レンズ周りの柄は楽しく、
あら?
テンプルの先っちょに穴が2つ。
面白い~
でも実はね、分厚いレンズを
カバーしてくれる大きさ!
「ボクがデザインした限定カラーだよ!」
デザイナー小野寺氏(左)と
先日もそんな話を。
子育てが終了し、
私も「サライ」世代になりました。
「家族のため」を1番に考えて時代から、
自分を大切にしてもいい年齢に。
そうすることが実は、
家族のためになるのですね。
自分へのご褒美に、
ちょびっと楽しい老眼鏡を。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
篠田桃紅さんの作品展を
どうしても見たくて、
昨年6月、岡山県高梁市の
成羽美術館に行きました。
御年107歳。
(岐阜現代美術館で今は開催中)
私の引いた一本の線は言い訳ができない。
逃げ隠れも一切できない。
どこにも、誰にも、
責任をなすりつけることができない。
一本の線は、私と一体になっている。
私そのもの。
あなたの人生も、一本の線。
KAMURO galallio
一本の線で描かれる、
とてもきれいなレンズシェイプ。
目の額縁として、
しなやかで優美にかたどられるのは、
人の顔の美しさに寄り沿うため。
ああいいなあ、と思ってもらえる、芸術でありたい。
でも、あかつきの美しい空を眺めて、美しいと感じる。
そんな自然に、芸術は絶対にかないません。
人間がつくるものは、たった一本の線すら、
雨なり雪なりの自然が作り出す線に、届くことはない。
そういうものだと、私は思います。
人の顔も自然の賜物。
その美しさを愛おしみ、
宝石のような七宝で、
心豊かに包み込むメガネ。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
今日は、
VioRouのデザイナー小野寺氏が来店。
2019年モデル & 2020年春モデルを
見せてもらいました。
リピートモデルを含めて、
色々と注文しました。
入荷次第、ご紹介しますね。
最後に、恒例の記念撮影・・・
「ボク、この鞄を持ちますわ」
「ボク、指さしますわ」
何を意図しているのか、
私にはよくわかりませんが・・・
小野寺さんとVioRouが好きなのね~
社長の気持ちは、伝わってきます♪
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
Aさんご夫婦でご来店くださいました!
今回はご主人のメガネをお作りの予定でした。
奥様は現在の中近メガネ調子良くお使いくださってる
という事でなによりです。
只、年数が経過していたので、視力のチェックを。
測定後、近方の度数が進行している事がわかり
一緒にお作りいただきました。
ご主人がこちら
BCPC BP-3233
この丸みのあるシェイプがソフトな感じで
さりげなくオシャレを楽しめます!
奥様はこちら
SPEC ESPACE ESー6093
当店でも大人気のエスパス。
掛けた瞬間とりこになります。
オレンジのカラーがお顔のトーンを明るく魅せます!
実はご主人も現在のメガネがエスパス。
奥様に『これ、めっちゃええで』と大絶賛。
愛用下さってる方のお言葉。
間違いなしですね!
仲の良いご夫婦。
二人お揃いで楽しんで下さいませ!
BY もりりん
お客様の洋服があまりにも可愛くて、
お店を教えてもらいました。
橿原アルルの中にある「グラニフ」です。
いやいやいやいや・・・
もう、
可愛すぎます~♡
社長にも「これ着てーーー」とお勧めしましたが、
却下されました。(泣)
ポケットから、絵本「ねない子だれだ?」の
オバケが覗いているんですよ~
いやー可愛すぎます♡
(「グラニフ」の話はここらへんにしておいて・・・)
VioRou Christopher
コロンとした可愛さと、
きちんとした安心感。
ユニークさがありながら
モダンなおしゃれ。
色んな味がいーっぱいのデザイン。
洋服と違って顔に乗せるメガネは、
「掛けてる自分が可愛すぎる~♡」
に、なっちゃうのです!
(東京展示会 VioRouブースにて)
どんな方がデザインされてるのでしょう?
VioRouデザイナー小野寺氏。
来週17日(月)の2時来店!
☆デザイナーさんにお見立てしてもらいたい方、
☆店頭に普段おいていないフレームを見たい方、
是非いらしてくださいね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
キターーーー!
バレンタインチョコ、もらいました。 (^^♪
・・・・・・ が、
「家族用の!」バレンタインチョコ・・・
らしいです。
ビミョゥ....(#^^#)
(そんなんあったんや...[笑])
まぁ自称「スィーツ男爵」なので
来るもの拒まずで、頂きまーす!
・・・
・・・
・・・
年齢とともにデスクトップ作業の見え方が
かわって来ておられたお客さま。
奈良の大阪寄り、生駒市からお越し頂きました。
今回は、すっきりとイメージを整えるカラーと
デザイン。
specespace ES-1975
両サイドに流れるゴールドは、
出しゃばり過ぎず 気品が漂います。
今回のメガネには...
NIKONセンチュリーAIという
完全オーダーメイドの遠近両用レンズで
スタートです。
「なるほど、やっぱり(・∀・)イイネ!!」と
思わず言葉が漏れる見え心地は
安心のNIKONブランドならでは。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
NIKONのレンズの記事は
こちらを==> クリック
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
出来上がりを楽しみにお待ちくださいね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
☞こちらまで☜
※※※※※ 営業案内 ※※※※※※※※※※※※※※※
明日2月13日(木)はお休みです。
明後日の14日(金)AM10:000~お待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
♪万葉の民
昨日のブログの続きです。
近頃よく聞く「フレイル」とは、
「健康」と「要介護」の間にある
心身の調子が崩れた状態をいい、
65歳の1割、
75歳以上で大きく増えるとされています。
目の不自由な60人を調べたところ、
半数の30人がフレイルだった・・・
「視力低下」と「フレイル」は密接な関係がある
と、この記事では書いてあります。
40歳を過ぎると老眼が始まります。
レンズ度数で補うことが出来ますが、
「視力低下はフレイルの入り口」
老眼が出始めた段階で、
道具の活用を考えてもよいのではと、
提案されています。
「衰えを補うため、視覚障害者らが使っている
便利な道具を利用すると、高齢者の健康維持に
役立つ可能性がある」と。
たとえば、「網膜色素変性症」などで
まぶしさを感じる患者さんが使う、
「遮光レンズ」がその一つで、
白内障や緑内障の方にも有効なレンズです。
一般的なサングラスは、
眩しさと明るさの両方をカットしますが、
「遮光レンズ」は明るさを出来るだけ
保つ色になっていて、
ヨシカワでは、
色々なカラーをご用意しております。
光がまぶしく、
ぼんやりと見える高齢者の方に、
コントラスト(明るさと暗さの差)が
改善されて、分かりやすくなり、
物が見やすくなるカラーレンズです。
ご相談も承っております。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
読売新聞にありました。
「フレイル講座」。
フレイルとは、「健康」と「要介護」の間にある
心身の調子が崩れた状態。
65歳の1割、
75歳以上で大きく増えるとされています。
先日、ヨシカワにも関係する
「メガネ」と「補聴器」のことがありました。
たとえば、耳の衰えの場合、
60歳を過ぎたころから、
会話を取り違えたり、注文を間違えたり、
だんだん話すのが怖くなったという方のお話。
音の刺激を耳に入れることが大事で、
入浴時と就寝時以外は補聴器を付けてもらうと、
今まで漠然としていた騒音が
分かれて聞こえるようになり、
「昔のようにお客さんと楽しくおしゃべり
できるようになった」と、締めくくられています。
同じく、目が衰えると、
つまづきやすくなる。
そうなると、体を動かすのがおっくうになり、
平衡感覚の低下や筋力不足。
健康な人より転倒や骨折が多く、
その結果、寝たきりになるリスクが高くなる。
長年、同じ度数の方もおられますが、
気づかない間に視力も変化しています。
「視力低下はフレイルの入り口」
とお医者様が書いています。
病気になればお医者様ですが、
そうならないためにも、
定期的に視力測定にお越しください。
メガネとは「目の衰えを補い」、
「現状維持のため」の道具です。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
年齢とともに、顔は変化します。
特に目元は年齢が出やすい箇所。
20代は目の下のクマ。
30代は目尻のシワ。
40代から小じわ・・・
なんて、化粧品メーカーの記事には
書いています。
50代からは、さらに瞼のはれや、
目元のたるみ、
さらには瞼が薄くなって、
溝がくっきりと・・・
そんな目元周りをカバーしてくれるのが、
枠のあるメガネなのです。
MUGUET MU-1111
ちょうど目元にはまり込む形。
クマも溝も光沢で跳ね返し、
目尻のボールチェーンが小じわも隠す。
上品で雅やかなデザインが
リピート入荷しました。
そう思うと、女性用の
下枠のないナイロールフレーム、
少なくなりましたね。ナイロン糸で
レンズを吊り下げているタイプです。
MUGUET MU-1110
こちらは、確かに下枠はありません。
ですが、瞼の溝に沿う形で、
目元をカバーし、ボルドーの艶が
血色を整えてくれます。
目尻に掛けてのボールチェーン、
さらにはテンプルへの流れ。
同系色でまとめ、
しっとりと女性らしさを漂わせた、
大人のメガネ、リピート入荷です。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
spec espace2019年秋冬の新作、
まだまだ入荷しています。
右のモデルさんのメガネは、
昨日ご紹介したES-1974。
今日は、左のモデルさんのメガネを
ご紹介します。
上リムのカラーがアクセント。
ほっこりと安心感と軽やかさ。
モデルは男性ですが、
女子にももちろんお薦めです。
特にピンクは色目がまろやか、
思わず可愛い~と言っちゃいます。
spec espace ES-1964
ネジを使わず、
フィット感バツグンのメガネ。
その日本の技術だけでなく、
世界に通ずるアートなデザイン。
spec ēspaceは、無限に拡がる空間、
宇宙的な広がりをカタチにする眼鏡です。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
ブランド名には、
デザイナーさんの想いがあると思います。
spec espaceスペック・エスパス
(メーカーHPより抜粋)
spec ēspaceは、「空間・宇宙」などの構造・性能を意味します。
spec ēspaceは、フレームによって空間を作り出す眼鏡です。
フォルムが自然に顔を包み込み、もう一人の表情を見せてくれます。
ことに、サイドからの印象は今までになかった「モード」かもしれません。
spec ēspaceのもうひとつのこだわりは、純粋な「日本製」であること。
福井県鯖江市は、世界に誇る眼鏡の生産地。
それぞれのファクトリーでは、精巧な眼鏡技術を伝えています。
spec ēspaceには、そうした卓越したクラフトマン精神が脈々と息づいています。
果てしない空間を創造する時、
人は夢を描き追い求めます。
「未来的」で「空間的」なフォルム、
「モード」。
spec espace ES-1974
モダンアートのような、
とても洗練されたデザイン。
それだけじゃなく可愛さも。
spec ēspaceは、無限に拡がる空間、
宇宙的な広がりをカタチにする眼鏡です。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
スペックエスパスの追加カラーが入荷しました。
ビジネスタイプとしても
おススメできる作品となっています。
specespace ES-1975
フロントは「ブルーグレー」の笹柄
ツートーンカラーです。
こちらはカーキ色の笹柄
いずれも使うほどに味わえる仕上がりです。
そして、シャキーーンと一発でイメージを
決めてしまえるのはなんといっても
ブラック & ゴールドタイプ。↓↓↓↓
今回のご紹介のSpecEspaceはいいですよーーー!!
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
☞こちらまで☜
※※※※※ 営業案内 ※※※※※※※※※※※※※※※
明日2月6日(木)はお休みです。
明後日の7日(金)AM10:000~お待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新型コロナウイルスの予防で、
毎日マスクをしています。
よーく考えると、
ウイルスはどんな時も浮遊してるかも・・・
これからマスクは
常備いるのかもしれません。
仕事柄、マスク常用の方も、
案外多いですよね。
メガネを掛けたり外したり、
その都度、マスクの紐に引っかかる・・・
あるあるです。
ということで、マスクをしていても、
ストレスや不快感のないメガネをご紹介します。
まずはこちらをご覧ください。
すーっと外しています。
全く紐に引っかかってませんね。
これは、テンプル形状がまっすぐなので、
紐に引っかかることなく、外せるのです。
では、どうやってお顔に
乗っかかっているのでしょう?
もちろん、シリコンの鼻パットが
滑りにくいこともありますが、
それは、1枚の固いチタンの板を、
0.8ミリに削り、8回プレスをして湾曲させ、
その形状でしっかりとお顔を
ホールドしてくれるから。
spec espace ES-1865 6093 1971 1962
「無限に広がる宇宙的な空間を形に」
とてもとても難しい日本の技術によって
作られているフレームです。
先日多数リピート入荷しました。
2019秋冬の新作も入荷しています。
そのご紹介はまた・・・
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
毎日の装いにも
おしゃれを取り入れたい方、
アクセサリーのコーディネイトに
悩まれる方、
おススメのフレームがございます。
銀座や青山に直営店のあるKAMURO、
素敵な新作が入荷しています。
KAMURO dègel(デジェル)
フランス語で雪解けの意味。
つららから雫がしたたる動画から、
デザイナーはヒントを得たそうです。
シンプルな中に、丸い雫の落ちる動き、
太陽に輝いて、
いろんな色に見えるのでしょう。
なんて静かなのかしら。
心は澄んで、
光によって私は映し出される。
シャイニーカラーのフロントに、
石がさりげなく散りばめられ、
テンプルへの流れがとても美しい。
気取ったアクセサリーをしなくても、
毎日の中に上品な大人の装い。
本物志向のプチネックレス、
さらりとつけて相性がとてもいいのです。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
ご自身のことをちゃんと
知っておられるんだなぁーと思いました。
先日は、袖口にフリルのあるブラウス。
今日は粗い目のセーターにフワフワと。
深い髪色に、面長で整ったお顔立ち。
アンティークなフランス人形のような美人さん。
・・・といえば、石原さとみちゃん。
似てますよね~
まだ小学生のKちゃんですが、
この着こなしが分かるとは、
かなりのオシャレ上級者さんです!
もう、これしか目に入らなかったようです。
ブリッジ上部に七宝でカラーリング。
シンプルなミル打ちと猫脚型テンプルエンド。
クラシカルだけどモダンに感じるのは、
さすがAKITTOのデザインですね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
昨日はセラヴィヨシカワの決算でした。
在庫棚卸という作業が無事終わり
今日から新しい期の始まり。
そうですね、お店にとっては
お正月みたいなものです。
2月から、また心を新たに
スタートいたします!
・・・
・・・
Akitto(アキット)の作品の中では珍しい
メンズタイプがお嫁入!
Akitto PEN
落ち着きのある、しっとりとした
マット調の黒って、趣きあります。
よく見ると、万年筆のペン先のような
デザインが目にとまります。(#^^#)
繊細でかつシャープな智元飾りは
なかなか心憎いですね。
昔、学生の時に、板書のノートとりで、
万年筆を使っていた頃を懐かしく
思い出しました。
日頃からノートパソコンを裸眼で
見ていたそうですが、
裸眼より疲れにくくする「中近レンズ」を
入れての再スタートです。
迫ってきた、会社での「プレゼン」に
間に合うといいなぁ~♪
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!