あら、なんて可愛い魚たち♪
と思ったのがいけなかった・・・
自粛で時間をもてあまし、
とうとうゲームにハマってしまった。
簡単なんだけどムキになっちゃって、
気が付けは「目が疲れた~」
同じようなこと、
皆さんアルアルじゃないですか?
これは、4月1日の読売新聞ですが、
眼精疲労について載っていました。
物を見ているだけで、目の疲れや痛みを感じたことはないでしょうか?
眼精疲労の疑いがあります。目の症状だけと思われがちですが、、
頭痛や吐き気などの原因となっていることもあり、注意が必要です。
関西医科大学眼科学教室の
お医者さまの言葉です。
特に今、
家にいることが増えて、
スマホやパソコンの長時間利用も、
どうしても多くなっちゃいます。
最初は単なる「疲れ目」と思うかもしれません。
疲れ目は休憩や睡眠をとることで回復します。
しかし、眼精疲労は休むだけでは元に戻りません。
そこで、予防法としてあるのが、
メガネやコンタクトの度数調整です。
40代のKさま、在宅勤務になって
もう、目が疲れすぎて困った!
もう仕事やってられない!
と、視力測定にご来店いただきました。
只今ヨシカワは、
店舗はクローズにしておりますが、
ご予約制で視力測定も行っていますので、
どうぞご相談にいらしてくださいね。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 水曜・木曜日 です。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
よろしかったら、
LINE友達になってください!
それと、コロナが収束したら、
どこにお出掛けしたいか
教えてください!
とお願いしているヨシカワに、
今日もお返事くださいました。
本当にありがとうございます。
「大曲の花火大会!
本当は今年予約していたの~」と。
リベンジですね。
調べたら、毎年70万人以上が集まる、
日本最高峰の花火競技大会と書いてありました。
おおおー!これはすごいっっ
私も行くぞー!
それからKさまは、
「沖縄の小浜島に行きたい。
朝の連ドラ「ちゅらさん」の舞台になりました」と。
あーここも、行きたーい!
Aさまは、三男さんに買ってもらった
KAMUROのメンテナンスにご来店。
行きたいところは、
「ゴールデンウィークに行く予定だった、
東京の次男のところ」
いつも観光案内してもらうのが、
お楽しみだそうで、
なんとなんと、
親孝行の息子様たちですね。
今は自粛生活で、
お出掛けは出来ませんが、
心は自由に飛び回れます。
「ここに行きたい!」のお話を聞くだけで、
気持ちがはずみます。
是非是非、お友達登録を
よろしくお願いいたします。
そして、
「落ち着いたら、どこに行きたいですか?」
それも書いて送ってくださいね。
お客様からのメッセージを
楽しみに待っている私です♪
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 水曜・木曜日 です。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
お元気通信を発行しました。
大人の事情(´;ω;`)ウッ…で、
枚数に限りがあって、
大変申し訳ございません。
店舗クローズとなり、
お客様と会えなくて寂しいなぁ・・・
お元気かなぁ・・・
大丈夫かなぁ・・・
ポツンと寂しく、そこで、
ヨシカワのLINEアカウントを作ることにしました。
お友達になってください!
でもね、昭和?なので、
可愛いスタンプが使えなかったり、
AIが勝手に返事してビックリだったりですが、
どうぞよろしくお願い致します。
上のQRコードからも出来ます。
こちらをクリックしても出来ます。
ところがです!
お友達登録をするときに、
ややこしい?ことが一つ。
返信をいただかないと、
こちらには届かないのです。
↑ のように、
お名前を書いて返信をおねがいします。
その時に、
「落ち着いたら、どこに行きたいですか?」
それも書いて送ってくださいね。
「孫と娘と年に一度の旅行、今年も行きたい」
「景色のいいところにドライブに行きたい」
「東京ディズニーランド!」
「美味しいものを食べに行きたい」
「富士山の見える温泉」
みなさま、
色々と書いて送ってくださっています。
嬉しいーーーーーーー!
元気をもらえました!
83歳のU様、
LINEが出来ないからと、
「近鉄特急のしおかぜはもう乗ったから、
次は火の鳥に乗りたい!」
KAMURO soeurのメンテナンス
とともに、お話しに来てくださいました。
嬉しいーーーーーーー!
元気をいただきました!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 水曜・木曜日 です。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
緊急事態宣言による自粛、
及び、お客様とスタッフの安全確保のため、
本日より、店舗クローズにして、
ご予約制による営業にいたしました。
ご不便をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い致します。
そして店内では、
社長が何やら作成中。
見えますか?
視力測定時のシールドです。
そしてもうひとつ・・・
フィッティング時のフェイスシールドも、
説明書とともに、お手製です。
「色々とアイディアが湧いてくるわ~」と、
社長は何だか楽しそう。
お店がヒマな分、
こんな感じで頭をひねって過ごすのも、
案外いいかも知れません。
そんな中、今日も3名のお客様が、
ご予約でお越しくださり、
本当にありがとうございました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 水曜・木曜日 です。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
可愛いお葉書きをちょうだいしました。
メッセージが心を温めてくれます。
「早くうきうきと
おでかけできる日が来ますように」
テイストマーケット理論でお人柄を
読み解くと、ナチュラルさん。
Kさん、いつも穏やかで、
その笑顔に癒してもらっています。
AKITTO PIN9。
ナチュラルさんにお勧めしたい
心に染みる、
マット仕上げのグリーン。
目尻のオレンジパーツと
リフトアップ効果のラインが、
ほっこりしながら、
綺麗な目元にしてくれますね。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
メガネに取り付けられる
「簡易型フェイスシールド」を
試作してみました。
「ふぇいすしーるど」です。
名前も一緒や~ん!
メガネ屋が作ったので、
メガネが必要です(^_-)-☆
↑ここ大事!
※ただし、ツーポイントメガネは不可です。
レンズに穴をあけて組み上げている
タイプは破損の恐れがあります。
あくまで「簡易式」 です。
特に...当店でも人気の!
SpecEspace(スペックエスパス)を
お持ちの方には便利かもしれません。
SpecEspaceをお求めの方で
試してみたい方がありましたら
ご相談くださいね。
装着したイメージは後日こちらで
ご案内いたします。
*来店時にはご予約を ●ご予約電話 0744-42-7105 ●ネットでのご予約はこちらまで
|
*営業日 変更のご案内 |
4月27日(月)より当面のあいだ 休業日は 水曜日・木曜日 とさせていただます。
|
*営業時間は |
10:00~18:00 と なっています。
|
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせて頂きます。
♪万葉の民
気が付けば4月もあと1週間。
この時期にはやっぱり兜をおきましょう。
端午の節句は、男の子の厄除けと
健やかな成長を願うお祝いの行事です。
五月人形や鎧・兜・鯉のぼりが、
魔除けの守り神になるそうで、
きっと、強い力で跳ね除けて、
私たちを守ってくれることと思います。
守ってくれるというと、
こちら・・・
REAL RF195 TAGⅥ
ハーレーダビッドソンのマフラーにも
使われるくらい「熱に強く」、
米軍の銃器に塗装されるくらい、
「サビに強い」
そんなコーティングが
施されているフレームです。
(セラコートといいます。)
さらに、素材のよさだけでなく、
プラスチックと金属、
それも硬さの違う金属を、
融合させたフロントであったり、
飾りパーツに芯金をロー付けし、
そこにプラスチックと摺り合わせ、
一体化にしたテンプルであったり、
メガネという製品を、
ここまで出来るんだ!という
技術とデザインの融合から、
TAGタッグという名前になっています。
こんな時だから、力強く心に響く、
そんなメガネをご紹介したいと思いました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
セラヴィヨシカワのエントランスでは
きちんと「春」という時が流れています...
10日ほど前からにぎやかになってきました。
お店の前でお花見をどうぞ...
ゆっくりとおくつろぎ下さいね。
来られるお客様のフォト・スポットにも
なっていま~す(^^)/
写真撮影OKです。
(「3密」にならないように)
・・・
・・・
お強い近視の女性の方。
白内障のお年頃で
単焦点の眼内レンズで強度近視は
程度が緩い近視になったものの
午後になると手元が裸眼では
見えにくい...
そんなご相談です。
メガネ掛けるとこんな感じ。
白内障とは関係なく、
遠方のみが見える単焦点レンズでは
手元にピント調節を自分でやれない限り
裸眼の方がまだ良いのですが、
裸眼で負担なしで近づけて見える
範囲(距離)というのがあります。
でも、そこからさらに近くに寄せて
見たいとなると、メガネのレンズを
使ってピント調節で足りない分を
補うという事が必要になります。
裸眼では1メートル弱の距離が
よく見えています。
次に、本を近づけてみえるか確認。
そこで楽に見ているか、それとも目に
負担を掛けて見えているか?
裸眼でも本は何とか見えるけど...
負担が掛買っている場合は、
快適に見える事が長続きしません。
午後になると新聞や読み物が
見えにくくなることが多いです。
白内障術後で、手元も良く見える様に
でも、実は微妙に自分でピントを調節
(負担)をしながら見えていた場合は、
疲れが出やすかったり、集中できないと
いう事が起こりますので、
少しでも「あれっ?」という事があったら
白内障術後でも視力測定をされて
おかれる事をお薦めします。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせて頂きます。
♪万葉の民
緊急事態宣言が出てから
4日間は買い物も行かず、頑張っています!
ただ、銀行、郵便局、薬局は仕方ない。
ピュッと行ってきました。
気が付けば日も長くなりました。
いつも見る景色なのに、心はモヤモヤ。
しっかり自粛して、みな元気で、
早く収束してくれますように。
ちょっと前にお写真を頂きました。
仲良しのNさまです。
自分の個性をよくわかっておられて、
楽しみながらの洋服のチョイス、
最後の仕上げとしてメガネを
上手に合わしておられます。
ほら、今の季節の爽やかな色に
ヤンチャな遊び方。
パンツのつぎはぎや
襟元や袖口も楽しそう。
「ここも楽しいんだよ!」と、
ちらりと靴下。
スニーカーの選び方も上手だなぁ~
いつも、「参りました!」のコーディネイトです。
「これだけファッションを楽しめるように
なったのは、メガネのおかげだよ」
いつも言ってくださいます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
anne et valentin FEELING
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
全国への緊急事態宣言が出たけれど、
トライアルにも車がたくさん。
うーん、いつも通りの光景かな。
食料はやっぱりいるものね。サッと帰ろうね。
私は娘に説かれて?家籠り3日目。
どこまで籠れるか、チャレンジ中です!
看護師のKちゃん、
いつもはコンタクトだけど、
うん。こんな時期だから、
メガネで飛沫感染防いでね。
手前はKちゃんの、
後ろはお父様の、spec espace。
お父様はサーフィン&スキーを楽しまれる、
爽やかアクティブさん。
スパイスイエローとレンズカラーが調和!
さすがKちゃんのアドバイスね!
spec espace ES-1962
spec espace ES-1963
リピート入荷しています。
シンプルで軽くてフィット感バツグン!
ベーシックモデルとして、
とても人気があります。
私のお薦めはこれ!
レンズ周りの薄っすらと「赤」。
艶々の光沢がカッコイイ!
跳ね返す強さ、清々しさ、
気持ちのいいデザインです。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
<セラヴィ通信>が遅れに遅れた
昨日のお話の続きです。
いつも最後のページは
スタッフボイス。
見えづらいかな?
記事は何度も作り直しをしたけれど、
今の状況以前の気分を忘れずにいたい
と思い、こちらはそのままに。
色々とお出掛けしていたのが懐かしいな。
我慢!我慢!
中のページには、
娘に買ったメガネの話。
先日社長が描いた記事
日本眼科医会のサイトからにもあるように、
目からの感染の、
丸腰・無防備から守って欲しいという親心です。
spec espace ES-1861K
キッズ用です。
ウチの娘もそうですが、
小顔の女性にちょうどいいサイズです。
ピタッとフィットしてズレ落ちにくいから、
看護師さんや介護士さんにもおススメ。
只今リピート入荷しています。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
ようやく出来た!
と思っていたニュースレター。
印刷屋さんにデータを送ったその晩に、
「全国への緊急事態宣言」。
えええー!
ストップだー!
3月上旬から感染予防対策として、
作り出した<セラヴィ通信>。
最初は、
3密をさけてウォーキングはいかがですか?とか、
マスクをしている時のメガネ選びとか、
メガネの曇り止めとか、
私たちの知識や関連するもので
お役に立てることは何か・・・を考えて、
記事をつくっておりましたが、
みるみるうちに、状況が変化。
結局、3回作り直しをしました。
社長はお疲れのご様子ですが・・・
いえいえ、しっかりピースサインで
記念撮影。
さあ、ようやく入稿です!
汗と涙の結晶<セラヴィ通信 牡丹華号>。
楽しみにお待ちくださいね。
(大人の事情で印刷枚数に限りが
ございます。ゴメンナサイ)
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
*営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
*今後の政府・自治体からの休業要請により、
店舗クローズの場合もございます。
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡くださいね。個別対応をさせてもらいます。
Hiromi
先般の全国への緊急事態宣言の発出を受け、
下記の様に対応を行いたいと思います。
皆様のご協力、ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
■来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●メガネのネット予約は こちら
■営業時間の変更
4月19日(日)より当面のあいだ営業時間を、
10:00~18:00 とさせていただきます。
店休日は 木曜日 (変更なし)です。
■感染拡大防止の対策
エントランス(入口)で、
お客さま、そしてスタッフもアルコール消毒を一緒にさせていただきます。
スタッフは全員マスク装着で対応致します。
視力測定のフレームは使用後の洗浄をして、UV消毒器にいれます。
また、営業時間中は通気性を考慮してドアの開放を行います。
・・・
・・・
■今後の政府・自治体からの休業要請により、
どんな場合でも、メガネは急を要する事があります。
ご連絡いただきましたら、個別対応をさせてもらいます。
こちらのブログ、ホームページにも随時営業情報を更新致しますので、
ご来店の際はご確認いただきます様よろしくお願い致します。
こんな時ですが、みなさまも、どうか健康に気をつけてお過ごしください。
♪万葉の民
本日はちょっと真面目な内容ですが備忘録として。
日本眼科医会のサイトにお知らせがありました。
「新型コロナウイルス感染症の目に関する情報について」
詳しくはこちらを...
2020年04月06日記事
新型コロナウイルス感染症の目に関する情報について(国民の皆様へ)
以前から気になっていました。
以下気になっていた部分を備忘録として掲載(ほとんどコピペですが...)
どのようにして目から新型コロナウイルスが感染するのか?
咳やくしゃみ、しゃべっているときの唾液(つば)に含まれるウイルスがあなたの顔にかかった場合、目の粘膜(結膜)からウイルスが体の中に入る(ウイルスに感染する)可能性があるとの事です。
ウイルスが付いたテーブルや椅子、パソコンのキーボードなどをあなたがさわって、そのまま手で目をこすったりさわったりした場合にもウイルスに感染する可能性があります。
先日のお客様からのご質問でもありました。
コンタクトレンズの使用については...
直接目に触れますので、目に触れる前後にはより十分な手洗いを行うこと。
心配であれば、しばらくの間、コンタクトレンズから眼鏡の装用に代える事が推奨されています。
デリケートな目に触れる以前に顔に触れるのはリスキーですね。
これも、気になっていました。↓
眼鏡やゴーグルを使えば、感染から目を守れるでしょうか?
ある程度は抑えることができますが、完全ではありません。
レンズのない側面や上下の隙間から、ウイルスが侵入する可能性がある。
ただ、丸腰・無防備よりは、完全ではないにしても、良いということでしょうか。
フェイスシールドまではなかなか付けられないのですが、せめてレンズ面が大き目のやや大きめのサングラスのようなメガネなら良いかもしれません。当然マスクと併用です。
ただ...
眼鏡やゴーグルに触れた手で目をこすってしまうと、かえって感染のリスクを高める可能性も
あることに注意が必要です。
なるほど...。
元に戻りますが、やはり基本は、
目をさわらない・こすらない、手を洗うこと。
そして、
手洗い(石鹸による十分な手洗い)、あるいはアルコール等での消毒は入念に! ですね。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
♪万葉の民
昨日とうって変わって、
なんて今日はいい天気。
そのまま放置されていた
去年の寄せ植えも、
こんなに綺麗に咲いたので、
お店の前に持ってきました。
花を育てるのは苦手で、
ゴメンナサイだったのに、
季節を忘れず、日光を忘れず、
グングン成長してくれてありがとう。
オリーブも新芽がいっぱい。
もう1本、横に置いておくだけで、
実が出来ると、
お客様に教えてもらいました。
女性は元気です!
いくつになっても元気です!
先ほどご来店の80代Kさま、
「今から毛染め行ってくるわ!
あ、奥さんにあげようと、
便利酢持ってくるの、忘れたわ!」
同じく80代Fさま、
「メガネを取りに来るついでに、
ようやくオークワに来れたわ!
昨日はじゃがいもでつないだのよ」
60代Tさま、
「やっぱりヨシカワさん、あいてた。
まさか閉めてることないと
思ってたけど、良かった~」
70代Hさま、
マスク大量生産中とパワフルです。
手芸用には水色メガネで、
面白く楽しくテンションあげましょう!
眩しい日には、
オリジナリティなサングラス。
自分の事は自分で守る。
ストレスなく、迷惑かけずに。
怖いよね~だけでなく、
皆、不安な心と闘っていて、
そして女性は強い。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
Stay Home...
どうしても行動制限せざるを
得ない事が多くなり、
身体の動きが少なくなる。
そうなると心まで同調しやすくなります。
少し視点を変えるだけで
モチベーションを変える事が
出来るかもしれません。
例えば、Sさま。
それは、偶然の出会いでした。
お客様への紹介も一巡、ワタシが密かに
心の中にしまっていたこちら。
REAL RF195 TAGⅥ (6)
今の時期だからこそ、
今まで以上にミラーの前で
元気な自身を映してみて下さい!
大きなマスクにも劣らずの存在感!
そしてマスク顔のSさまのイメージ。
違和感なく整ってしまうのです!
京都、大原の紅葉が終わった頃。
こんな自然の中でもしっとりと調和する
不思議なデザインなのです。
・・・
・・・
こんな自然の中で、胸いっぱいに
深呼吸できる世界に戻れる事を
願っています...
それまでは...
Stay Home!
そして...
Change your motivation by MEGANE!
(メガネでモチベーションを変えよう!)
・・・
・・・
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
♪万葉の民
お家で自粛。一番安全!
すっぴん状態もラクチンだなぁ~
いやいや、突然舞い込んだ、
ZOOM会議やオンライン飲み会、
画面を通して見る顔は・・・
いやいやこんなはずじゃない!
間延びしているの?
それともやっぱりこんな顏?(´;ω;`)
そんな時は、
ササっとメガネで変身してね。
spec espace
ピタッとフィット。
大き目サイズが小顔に見える。
VioRou
遊び過ぎずのカッチリ四角。
家でも仕事モードに見えるのがいい。
AKITTO
キュッとリフトアップ。
なんてったって綺麗よね。
BCPC
コロンと可愛く、
目尻が下がって癒し系。
画面を通して、
引き締め効果と演出を。
少し大きめ、はっきりした色、
視線をメガネにもっていこう作戦!ですね。
お家メガネも自分らしく。
そして背景も、
案外自分が映し出されて、
ああー注意!注意!
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
マスクが必須の今の時期。
本日の私。
メイクもさぼっちゃって、
ファンデーションと眉とアイラインだけ。
そこにマスク。
うーん、どんな顏やったっけ?
そうそう。
年々重力に逆らえないフェイスライン(´;ω;`)
マスクをしていると、忘れちゃうけど、
思い出して下さいませ~
元気色のメガネもいいけれど、
マスクと調和しながら楽しめる、
今日はそんなメガネを
2本ご紹介いたします。
KAMURO pale
絵の具をむにゅ~と
絞り出したイメージのテンプル。
楽しいでしょ♪
白のポイントが、
メイクがわりにお顔をパッと明るく。
もちろん、
目元パッチリ効果も忘れていませんね。
お顔の中で調和した
メガネとマスクの遊び方です。
KAMURO BARA
ミルキーホワイトが
マスク面積の白さを中和させる。
パッと薔薇の花咲くイメージ。
シックな色と華やかさ。
オシャレよね~
メガネで元気づけられる。
お顔にまとって気分転換、
心が晴れ晴れしそうです。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
どこから来たのかしら?
たまに、桜の花びらが
店の中に落ちています。
自然の贈り物。
嬉しいですよね。
新型コロナ対策として、
只今ヨシカワでは、ドアをオープンに。
奥の加工場の窓を開けて、
店の中、風通しを良くしています。
中に入っていただきますと、
こちらのご案内が・・・
こちらでお待ち頂いて、
シュッとアルコール消毒を。
みんなで、3密を回避して、
みんなで、対策致しましょうね。
ヨシカワのベーシックラインが、
多数入荷しました。
spec espaceのシンプルバージョン。
スッキリしたデザインです。
マスクをしている時の掛け外しに、
弾力よく、フィット感バツグン!
明日以降、またご紹介いたしますね。
(その他のウイルス対策はこちら)
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
今年は毎日の「日常」が常に
変化していきます。
「外出自粛」という枠組みの中、
自分が『今』、この『瞬間』を、
生きている。
そう実感できる事が大切です。
・・・・
・・・・
メリハリつける時間の使い方が
推奨されています。
どうしてもスマホやタブレット、PC、
そしてTVの前にいる事が多く
なりがちですが、
できるなら、人混みを避けて
自然がある外の空気に触れる。
綺麗な木々、花々を見る。
空を仰ぎ、雲の流れを感じる。
おススメです。
キレイな花で一瞬でも心を緩みます
あっ、お出かけの時は
マスクと、「メガネ」も忘れずにね!
Spec Espace ES-1971
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
♪万葉の民
新年度が始まりました。
小学校も昨日から開始となり、
桜井西小学校の
スクールボランティアも出動です。
怪しげな緑のオバサン・・・
いえいえ、張り切っています。
これだけ濃いサングラスだと、
嫌だなぁーという方には、
VioRou Hiromi ←私の名前
こんな薄い色でもいいですね。
私をイメージしたという、
8角形のアバンギャルドなデザイン。
幾何学的でありながら、
ちょっと離れると丸メガネに見えて面白い。
グレーの色が知的でモダン。
マスクでもさらりとオシャレ。
さて、自粛モードのこの時期、
身体がなまらないよう、うーんと背伸びして、
「アプリで取った、ラジオ体操お薦めよ!」
お客様に教えてもらいました。
毎日しようと思いつつ、
3日に1回ペースです・・・
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
自粛モードによる生活の変化。
行動範囲が狭くなると
身体の動きも少なくなります。
深夜に見つけたNHKの、
「超ラジオ体操」
面白半分でやってみたけど
固くなりそうな身体に効きますわ~♪
テレビ見ながら一緒にするっていうのが
気分転換、身体のリフレッシュに
効果的ですね。
もう皆さんも習慣になっていると
思います。
帰ったら、
①必ず、うがい。
なぜか、↑↑クマさん(#^^#)
②石鹸で手洗い、または...アルコール消毒!
そして、
③掛ける時はマスクと...
④コンタクトではなくて...メガネ!!
鼻、口だけでなく目からのリスクが
ささやかれています。
それでもコンタクトのケアで直接、顏や目に触れますね)
視力が良くてメガネは不要と思っている方も、今の時期は念のため!メガネを掛けてお出掛け下さいね。
セラヴィ・ヨシカワでは
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
♪万葉の民
「奥さん、マスクを作ったからあげるわ~」
と、Nさまがご来店下さいました。
わぁ!ありがとうございます!!
嬉しいなぁ~と選んでいたら、
Yさまも「作り方教えて~」と、
輪が広がりました。
笑顔が店であふれると、
心がほっこり、嬉しいですよね。
入店してもらったら、まず、
手の消毒をさせてもらっていますが、
「そりゃそうよね」と、皆様、
ご協力くださいます。
ありがとうございます。
ヨシカワでは、可能な限り、
3密にならないよう、
椅子の配置を変え、こまめな喚起、
視力測定の器機、フレーム・レンズの消毒と
マスク着用を心がけています。
(ヨシカワのウイルス対策はこちら)
いただいたマスクと。
spec espace ES-1974
コロンとした可愛さに
きゅっと目尻が引きあがる。
上・ライトパープル/ライトブルー
色目を抑えてすっきりモダンに。
下・ダークデミ/レッド
安定の可愛さが形を変えて。
室内にいることが多くなると、
オシャレをすることも忘れちゃう。
心が弾んで、気分が上がり、
背筋がシャンと伸びて元気になる!
オシャレ心って、大事よね。
テンション上げるって、大事よね。
こんな時だからこそ、
モノから元気をもらうって大事よね。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
そっか、初めて来てくれたのは、
小学2年生だったのね。
いつもニコニコ、清らかな心、
可愛かったなぁ~
おめでとう!
桜咲く!
(安倍文殊院・本堂からの桜)
まっすぐな心のまま、
少年となり、
その素直な気持ちが、
好奇心となって、
自分の行きたい道に。
なんて素敵なことなのかしら。
キラキラ、キラキラ、
Uくんに光が満ち溢れている。
ゴメンナサイ。
今、こんな時期だから、
Uくんのこれからの未来が、
眩しすぎて、
涙が出るくらい、嬉しい。
こんな青年がいるんだよって、
だから頑張ろう!って、
誓いたくなるくらい、眩しい。
生きている植物や森林に寄り添う、
そんな学問。
心の温かさが眼差しに表れていて、
フレームカラーがやさしい人柄を語る。
立派な青年になったなぁ~
店を出て、横断歩道を渡ったUくんが、
こっちを振り返って、
こそっと笑顔で会釈してくれる。
なんとも、なんとも、可愛くて、
ああ、清らかな心、変わってないね。
U君、あなたを応援したい大人は
いっぱいいますよ。
心からエールを送ります!
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
昨日の休みは、ウォーキングをしながら
近辺の桜を楽しみました。
昭和公園
桜の井
若櫻神社
安倍文殊院
毎年、県外の桜の名所で賑やかに
お花見を楽しんでいましたが、
静かに見る桜も美しい。
春はやっぱりいいですね。
こちらは、
安部文殊院の恒例の干支。
安倍晴明に縁があり、
天体観測に訪れていたそうですが、
神聖な山と歌われてきた「二上山」も見えます。
VioRou Shingo
黄色と紫のメガネってあるかな?
と思ったら、ありました!
幸運が舞い込むような、
光り輝き高貴な色。
希望の色ね。
うん。きっとそうね。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
Hiromi
1か月ほど前に、ヨシカワの
ウイルス対策をご紹介しました。
奈良県の感染者数は
まだ少ないですが、
今後のことも考えて、
さらに強化することに致しました。
ご来店いただくと、入口でまず、
消毒液をシュッとさせてもらいます。
そのあと、
自分の手にもシュッとします。
ドアのすぐ近くのこちらの椅子で、
ご用事を聞かせてもらいます。
店内では、離れて
お掛けいただくように配置しました。
引き続き、プラズマクラスターは
店の真ん中で活躍中!
視力検査で使用したメガネは、
その後、洗浄したのちに消毒器へ。
同じく、レンズやフレームも、
洗剤で洗ってから戻します。
視力測定や聴力検査の器機は、
消毒液で拭きます。
今の間は、
お茶も紙コップでゴメンナサイ。
そして、お客様がお帰りになられた後、
タイマーで10分、ドアを開けっぱなしにします。
そして最後に、
昨日のブログでもご案内しましたが、
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
あ、もちろんマスクは、
スタッフ全員、着用していまーす!
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ご予約はこちらまで
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!