毎年この日は、
おんぱらさんの花火。
「昔からずっと変わらないのがいいね」
昨年はそんなことを言っていたのに、
変化が起きてしまった。
当たり前の日常に感謝の年です。
(昨年の花火)
新しいイメージのメガネを、
チョイスしてくださいました。
洋服のコーデが良くても、
メガネを合わせないと、
全然似合って来ない。
それくらいメガネって大事だよ!
いつもメガネの大切さを
語って下さるNさま。
いつも感謝です。
今回のメガネは、スッキリした中に
チャーミングな遊び心。
元々はサングラスですが、
透明レンズにしてお使いです。
シャツもさらりと何気なく
着ておられますが、
7分袖をチョイスして、
あえて折っておられます。
ちょっとしたところにNさま流。
流石だなぁー
「この老眼鏡も気に入ってるよ」
今日のシャツにイイ感じ~
と、こちらもお写真をいただきました。
モデルさん、ありがとうございます。
色違いが店頭にございます。
曲線がランダムで面白い。
ちらりと上目遣いで
遠くが見える老眼鏡に。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
2020年のAKITTO春夏モデル、
到着しています。
小顔に見せたり、
リフトアップしたり、
瞳ぱっちりにしたり、
魔法のようにマイナス5歳。
お顔に描かれるフロントの形、
AKITTOは本当に不思議♪
可愛い装飾と色も、
このさり気なさがポイント。
<綺麗の魔法>だなぁーって、
いつも思います。
あとは、その効果が
発揮されるフレーム選びだけ。
それは、お任せくださいね!
隣の市のO様。
ナチュラルで穏やかな奥さまです。
シンプル=「四角」と
思われていたのかな?
とても強い印象で、
やさしい方なのにきつく見えた。
もったいない。
オーバルでまろやかな形。
ミントグリーンのワンポイント。
これもシンプル。
でも、形も装飾も色も、
ちゃんと仕事をしてくれている。
マイナス5歳&自分らしさ。
本来なら、東京の仕入れ会に
行く予定だったけれど、
コロナがあったから、
店で仕入れ会?!
7月31日から8月4日まで、
春夏モデル全色から
お選びいただけますよ。
見に来てね!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
遠く遥か彼方まで、
しっかりくっきり見えていたい!
という「見え方」の好みが、
実は気が付かないけれど
いつの間にか、
自身を疲れさせている・・・
遠視のお客様の
永遠?のテーマです。
(KAMURO dress)
肩こりが減り、リラックスができ、
眠れるようになる、
頑張り屋さんの遠視さんに、
メガネを掛けてもらうと、
色々といいことがおこるんです。
KAMUROの15周年記念限定色。
通常の真珠色パーツの他に
限定パーツがついています。
場面に応じて付け替えて、
イメージを変えれるお楽しみ。
隣の市のМ様、
徐々にご自身の遠視と向き合いながら、
メガネもお洒落に楽しんで、
また「お似合いですね~」と、
お声がきっとかかるでしょう。
ネイビーが粋に引き締めながら、
ペールピンクのテンプルが
ハイライト効果!女子には嬉しい。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
ずっと前を見て走っていて、
勢いや強さが心地よい、
そんな時代もあるけれど、
ちょっと立ち止まった時、
身体を労わって
のんびりするのもいいなぁー
何かのきっかけで、
それを感じる時が来ます。
3年前はこちらのメガネ。
今回はこちらのメガネ。
イメージが全く違う様に
感じられるけれど、
鋼のような強靭さ
vs 古雅な人情
どちらも静かな中に
ぶれない強さを感じます。
やさしい眼差しの中に、
男気をお持ちのМさま、
いつもありがとうございます。
REALの掛け心地、どちらも抜群ですね。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
今日は雨。
今年の梅雨は長いですね。
素敵なサングラスをお作り下さったので、
早く天気になぁーれ!
レンズカラーが濃いと、
「カンカン照りの日」専用になりますが、
スモーク50%だと、
透けて「目」が見えるのがいい。
色味が写真では伝わらないなぁ。
青みが強すぎず、
かと言って重さを感じさせない。
硝子の少年のような
スタティックな中に秘めた思い。
黒いマスクをして、ジャニーズ系の
お忍びに見えるのは私だけじゃないはず〜
みんなで祈りましょう。
早く天気になぁーれ!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
「お土産です!」と、朝一番に
Yさまがお越しくださいました。
わあーーーー!嬉しいですっっっ!
ありがとうございました!
パンフレットを見ると、
なんて素敵な景色でしょう。
また一つ、
行きたいところができました。
「ずっと心待ちにしていました♪」と、
出来上がりを楽しみにお待ちくださいました。
長いこと、お気に入りのメガネが
見つからなかったそうです。
スワロフスキーが煌めいて、
ドキドキするくらい可愛いフレーム!
お選び下さったのは、
とても素直でチャーミングな奥様です。
マスクをしていても満面の笑顔、
私も嬉しいなぁー
実はこのデザイン、
とってもパワーがあるんです。
だから人を選ぶ。
私はこのデザインに負けちゃいます。
ほら。Uさまが掛けると、
肌艶がより出て、光輝き、オーラが増します。
ジュエリーをしなくても
メガネがその人を輝かせるのです。
Uさま、
遠方よりありがとうございました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
メガネ屋の仕事はいっぱいあります。
メガネ1本をお渡しするまでに、
色んな技術を要するのです。
接客では、
お客様のご要望とその背景を
しっかりと聞く技術。
一人一人に似合うメガネを
ご提案する技術。
どのレンズが最適か、数100種類の
中から選択する技術。
このメガネが視生活にどう作用するかなど、
わかりやすく説明する技術。
あれ?
こんな風に書きだすと、きりがない。
視力測定、加工、フィッティング、
と書くと、ひとことだけれど、
それぞれに色んな知識や技術が
もう、たっくさん必要なのです。
Hさま、どうしてもメガネが
下がってくるの・・・とご相談。
もともと日本製は、海外製と違って、
鼻ぺちゃさん用に考えられています。
たとえばこちら↑、
鼻当てがちょっとしかないけれど、
日本製は、高さを出してペタッと
頬につかないようになっています。
でも、ひとりひとり、鼻幅は違うし、
鼻当ての箇所もフレームによって違うので、
金属製に付け替えて、下がりにくく、
又、まつ毛が当たらないようにします。
まず、プラスチックの鼻当てを取って、
粗いやすり→細かいやすりと平らにし、
そのあとバフで艶々に仕上げ、
それが終わってようやく、金属製の支柱付けです。
これは、修理の技術です。
毎日、何10個、何100個とされている、
鯖江の職人さんには程遠いですが、
やれることはやります。
4年前に名古屋であった修理の講習会。
女性は私一人でした。
こちらは、某大手メガネ店勤務の師匠。
みんな仲間なので、
惜しみなく、教えてくださいます。
本当にありがたいです。
出来る事しかできないけれど、
それを増やしたり、深めたり、
それが大切なことだと思っています。
本当にメガネ屋の仕事は多いです。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
今日も天気は晴れ。
この間までと違い、日傘で銀行まわりです。
となると、
「眩しい!」が気になっちゃう。
そんなこともあろうかと、
梅雨の間にサングラスをお作りのS君。
社会人2年目で、
仕事の行き帰りとプライベート、
色んな場面でサングラスは
必需品となってきます。
もともとのレンズは、
グレー色のサングラスだけど、
度数を入れて、レンズを注文をする時に、
水色を選びました。
うん!いい感じ!お洒落だよね~
良質な大人の落ち着き、紺とブロンズ。
カラーレンズで遊び心が入って、
掛けるたびに気分アップ!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
京セラ美術館に行ってきました。
杉本博司氏の作品は大好きで、
只今「瑠璃の浄土」展、開催中♪
人数制限でゆったりと堪能できます。
特に、写真NGの「三十三間堂の仏の海」、
もう、思いが沸き上がってきます。
心の底から祈りたくなる、そんな作品です。
是非見に行ってね~
Sさまの作品は、どんな感じかな~
彫刻をされています。
7年前から毎年、年末に、
既成老眼鏡をお求めです。
ところが、ここ3年、
いらっしゃらないなぁ~と思っていたら、
網膜剥離やら色々と、
大変だったご様子。
なので、奥様とともに、
しっかり視力測定をご希望です!
ご夫婦でspec espace。
軽くて、フィット感バツグンのフレーム。
やっぱり彫刻をされるだけあって、
柄入りのブラウン、手仕事を感じる色ですね。
そして奥様は、小柄で元気いっぱい。
アクティブな赤がよくお似合い♪
お選びいただいたメガネを見るだけで、
ご夫婦さまのイメージが感じ取れます。
ヒトが大好きな私は、
面白いなぁーといつも思うんです。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
そろそろ梅雨も明けるのでしょうか?
たまに晴れ間が見え、
先日の休みに見た蓮が
空色に映え、とても綺麗でした。
(藤原京跡)
先日のKAMURO新作発表会で、
ひと際目を引いたのはserta。
数年前のモデルですが、超人気!
昨年リニューアルモデル「2」が出ました。
(serta2)
ところが、またまた超人気でリピート生産!
貴重ですね。今回ご覧いただけました。
60代のOさま、40代Uさま、一目ぼれです。
そりゃー可愛いですもの。
只今店頭には、ブルーがございます。
ピンクのスワロフスキー入りの「1」は、
華やかさを前面に主張していましたが、
今回の「2」は統一感がいい!
濃い目のブルーに、
透明感のある白・青のスワロフスキー。
可愛いのが好きなんだけど、
私には無理よね・・・
そんな方こそ、試していただきたい。
大人カラーにキュンとします♪
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
アンティークな装いとは、
凛とした正統派のイメージで、
わび色、さび色が
その人の美しさを際立てます。
(AKITTO pin8)
アンティークゴールドに
小さめラウンド。
クラシカルの特徴です。
そこに、ブラックのポイント。
フワ~フワ~とした形が、
大人の可愛さ。
可愛さとちょっぴり色っぽく、
そして凛として美しい。
たくさんの魅力をお持ちのNさま、
ありがとうございました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
男性は渋くなくちゃ!
男性はワイルドで!
「自分」のことがわからないと、
誰かのモノサシで自分を縛っちゃいます。
メガネをファッションの一部として、
楽しんでおられるNさま。
KAMUROの新作で、
「自分」らしさ+「爽やかさ」がテーマ。
ちょっとわかりにくいかな?
少し上向いて、デザインを見せてくださーい!
猫耳のようなデザインが、
遊んでいて楽しいです。
本当は、サングラスとして
作られたカラーですが、
Nさまはカラーレンズを取って、
普通のメガネとして使います。
(KAMURO flottant 下)
ブルーグレーのクリア生地が
とっても綺麗。
そこにメタルの線がユニークで、
近寄ると「あれ?面白いデザイン!」
と、注目してもらえます。
キャラクターと話題作りをしてくれる・・・
メガネって凄いでしょ♪
50本の中からよりどりみどり?!
KAMURO新作発表会は明日まで。
お待ちしています。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
社長の自分改造のきっかけが
REALであったように、
YさまもREALから、
メガネの奥深さを知って下さいました。
さらに奥様も・・・と、
ご夫婦そろってご愛用頂いてます。
攻め系?から、クラシカルの
新作にイメージが変わっても、
REALの掛け心地や職人の技、
井上氏の情熱は変わりません。
ご夫婦さまで新作、
ありがとうございます。
ご主人様の永久PANTは、
スッキリした中に、上リムで引き締め、
奥様のRA9801Hは、
とてもとても綺麗な色のツートン。
井上氏のパートナーAKEMIさんの
初デザインに、仲睦ましいショットです!
あら?ご主人さまのシャツが、
TAGのユリシリーズバタフライ柄だー!!
もう一回、TAGを掛けて下さいっっ!
奥様はそのままブルーが綺麗な新作でっっ!
注文の多いメガネ屋ですね。
ゴメンナサイ。
でも、楽しかったです。
ありがとうございました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
只今KAMUROの、
2020年春夏・新作モデル発表会を開催中です。
いつもは東京で仕入れたカラーしか、
店頭ではご紹介できませんが、
全カラーをご覧いただける、
とっても貴重な5日間です。
Sさまも、「可愛い~」を連呼してくださり、
「一つに選べない!」となっちゃいました。
東京で選んでいたら、
仕入れなかったかもしれない、
15周年記念ピンク×ピンクのリミテッドカラー、
Sさま、ラッキーです!
(KAMURO flottant)
もう1本のチョイスは、
薄づきのピンクとグリーンのカラーレンズが
とっても可愛いと、KAMUROのブログでも
お勧めされているサングラスです。
公園や自転車をこいでいる時に、
ひらひらとした蝶を見てきれいだなと
思ったのがデザインのきっかけと、
デザイナーさんのお話。
マスクをしていると、思いっきりデザインを
楽しむくらいが、ちょうどいい!
表情が見えないから、
メガネでワクワク自分らしさを。
元気で明るくチャーミング!
掛けるだけで気分が上がります。
1メートルの距離で見て、
ちょっと派手かな~と思っても、
ちょっと離れると、
コーディネイトの一部として、
アクセント代わりのおしゃれな使い方。
楽しみましょう、おしゃれを!
楽しみましょう、メガネを!
楽しみましょう、人生を!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
自粛解除後、
初めての一泊旅行に行きました。
お隣の京都です。本来なら、祇園祭。
色々な行事があるはずです。
ホテルのフロントにはミニチュア、
BGMもお囃子がかかっていて、
コロナが至る所に影響し、
皆、残念な思いでいっぱいですね。
日本手ぬぐいや扇子も
ディスプレイされ、
祇園祭の熱気よりも、
上質な伝統の格を感じました。
(AKITTO pin6)
ラインが細く、ベージュをあしらい、
ゴールドもマットに仕上げて
ノーブルな印象。上質な品格。
蘭の好きな80代の奥様に。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
5月より、水曜・木曜の
お休みをいただいております。
なので、8日(水)・9日(木)は、
お休みですが、10日(金)から・・・
KAMUROカムロ
2020年春夏・新作モデルの
発表会を開催いたします。
どれもこれも、
可愛い~と声が出ます!
普段は、ずらーっと
こんな並べ方はしませんが、
たくさんあり過ぎるので、
テーブル一面いっぱいです。
私はこちら↑が
気になっちゃいます~
期間は、7月10日(金)~14日(火)。
お待ちしております!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
「あーやっちゃった!」
お洋服にペンのインクが付いたり、
お茶碗を落として割ったり、
ちょっとした不注意で、
アルアルですね。
Nさまも、
あーふんじゃったとご来店。
どこがダメなの?
見た目は大丈夫と思いますが、
実はこんなに歪んでいます。
工具を使って私たちも頑張りますが、
ねじりが入っていたり、
折れていると、
ハンドパワー?は使えません。
Nさまも、
この小さなパーツがねじれていました。
そんなときは、このパーツだけを
交換することが出来ます。
Sさまも、あちゃーーー
パーツが破損していました。
レンズは割れていなかったので、
パーツ交換でもちろん直ります。
でも、4年たっているから、
老眼が進んでるかも~
管理職世代のアラフィフなので、
「きちんと見える」は大事です。
(JAPONISM JN-511)
ということで、壊れたのを機会に、
新しい度数でお作りです。
裏面とサイドのピンクが反射し、
上質でフォーマルな中に色気がチラリ。
きちんとしながら雅やかです。
さすが、某百貨店の外商さん。
身だしなみがお客様への礼儀。
メガネもそのひとつ。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
男気のあるカッコイイIさま、
ご紹介です。
純チタンのサビ色がIさまの
渋さと凛々しさを引き立てます。
ホント、素敵ですよね~!
横から見ると、
特殊印刷で浮かび上がる
凸凹とした立体的な模様。
(REAL RF-194)ご紹介はこちらに。
カラー名はSADAHARU。
王貞治の名前ですが、
さて?なぜだろう?
みんなでウンウン考えて、
「永遠に不滅の
抜かれていない記録保持者やから、
それが純チタンの永遠に不滅に
通じるのかな?」
ピンクレディーの歌が真っ先に
よぎる 私と違って、
Iさまと男性スタッフは、
何やら野球の話をしつつ、
撮影にくるりと回転して下さる、
実はお茶目で楽しいお人柄。
強い信念を持ったフェニックス!
飛び立ちました!
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
「自粛で家でスマホばっかり
やったから、目が悪くなったと思う」
中学生のS君。
6月ハガキを見てお父様とご来店です。
確かに、スマホや本など、
近距離のモノを見続けていると、
近視になっちゃいます。
それは急になったとか、
一時的な場合もあるんです。
が、Sくんもそうかなー?
いえいえ、もう少し以前から、
近視になっていたような・・・
自粛生活になって、
近距離をみていた生活から一転、
学校が始まると、
遠くがぼやけて見えて、
まるで目が悪くなったように
思われたのですね。
新しい生活様式に
ちゃんと合っているか、
学生さんも、ビジネスマンさんも、
一度視力測定に
いらしてくださいね。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
落ち着きがありながら
親しみやすいお人柄、
ご職業はノーコメントですが、
ぴったりですね。
(spec espace ES-1964)
メガネのカラーにも、
そんなイメージが溢れています。
こんなポーズの無茶ぶりも、
あっさりOKしてくださり、
お話しやすい雰囲気のМ様です。
彩度の高い色は「元気の素」!
話題が豊富で、明るく楽しい
日々を過ごされている方は、
色を味方にできる方ですね。
少々度数があっても、
その厚みもデザインになる、
開放的で動きのあるフレームです。
さらにもう一声、
満面の笑顔もありがとうございました。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!