「あーやっちゃった!」
お洋服にペンのインクが付いたり、
お茶碗を落として割ったり、
ちょっとした不注意で、
アルアルですね。
Nさまも、
あーふんじゃったとご来店。
どこがダメなの?
見た目は大丈夫と思いますが、
実はこんなに歪んでいます。
工具を使って私たちも頑張りますが、
ねじりが入っていたり、
折れていると、
ハンドパワー?は使えません。
Nさまも、
この小さなパーツがねじれていました。
そんなときは、このパーツだけを
交換することが出来ます。
Sさまも、あちゃーーー
パーツが破損していました。
レンズは割れていなかったので、
パーツ交換でもちろん直ります。
でも、4年たっているから、
老眼が進んでるかも~
管理職世代のアラフィフなので、
「きちんと見える」は大事です。
(JAPONISM JN-511)
ということで、壊れたのを機会に、
新しい度数でお作りです。
裏面とサイドのピンクが反射し、
上質でフォーマルな中に色気がチラリ。
きちんとしながら雅やかです。
さすが、某百貨店の外商さん。
身だしなみがお客様への礼儀。
メガネもそのひとつ。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!