□ □ □ □ □ □ 営業案内 □ □ □ □ □ □ □ □ □
年内の営業は終了いたしました。
2022年は1月4日(火)と、
1月7日(金)から通常営業です。
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
今年最後のお渡しは、
広陵町からお越しのIさま。
ナチュラルで温かさのある
チャーミングな奥様です。
(AKITTO pin10)
どこにも尖がったところのない、
穏やかなデザイン。
グラデーションのセル生地、
光沢がお顔を明るくし、
じんわりと温浴効果の様に、
お人柄を表します。
始めようと思って・・・
と、お見せいただいたのは、
こんな可愛い刺繍です。
流行りなのでしょうか?
ダーニング刺繍というそうです。
ピアノやガーデニング、
大好きなことをするのに、
ストレスなく出来るよう、
中近レンズがお助けいたします。
いっぱい楽しんで下さいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆
今年最後の京都。
お客様から教えてもらった
SOUSOUに行ってきました。
お洋服はもちろん、
靴下やタイツ、靴、
ひさーしぶりに爆買いです。
ディスプレイ用に寅の手ぬぐい。
もうお店は閉めちゃったので、
SOUSOUの画像から・・・
入り口にタペストリーとして
飾っています。
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
来年の2022年から新たな国家資格ができるそうです。
「国家検定・眼鏡作製技能士」。
一般の方でこれをご存じの方はあまりおられないでしょう。
日本でもついに2022年、「生活者の眼の健康のため」の、眼鏡作製者の国家資格制度が誕生します。海外ではすでにあって、今まで日本にはなかった制度といわれています。
メガネの作成のための視力測定から作成に至るまでの総合的な技能を国家が認定する流れになります。
セラヴィ・ヨシカワでは桜井市内でも、唯一、2名の認定眼鏡士が在籍していますが、国家検定、取得に向けてしばらくは落ち着いておられない2021年師走です。(^-^;
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「京都収め」 番外編...(^ ^♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12月のとある日の三千院(京都・大原) 有清園(ゆうせいえん)からの往生極楽院
ここに来ると比叡からの澄み切った空気が流れているように感じる、心のふるさと。
ひょっとしたら、遠いむかし、自分はここから来たのかもしれないという気がするのです。
□ □ □ □ □ □ 営業案内 □ □ □ □ □ □ □ □ □
年末・年始のご案内です
明日12月29日(水)は
臨時営業致します。
12月29日は今年最終のメガネのお渡し予約で埋まりつつありますので、ご来店希望の方は事前に電話にてお問い合わせくださいませ。
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は(年末・年始以外)水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
アラフィフのオーナーさん、
メガネを掛けてもらっているはずが、
「仕事中はパソコンもするし、
メガネを掛けていないの~」と。
でもでも、目を測ると
どっぷりメガネが必要です。
社長の色々なお話で、
メガネの必要性に納得~
掛けると随分楽になるのを
感じてもらいました。
今までと同じように運転用には、
ずーっとお気に入りのAKITTO。
(AKITTO ell)
このリムのセル巻きをされる
鯖江の職人さんが、
もはや1人だけとお聞きしています。
貴重なフレームで、
大事にお使いくださっています。
そして、新たに加わったのが、
(AKITTO hag3)
パソコン業務用に近々レンズ。
この繊細なデザインにうっとりします。
快活な元気さだけでなく、
エレガントさもお持ちのNさまに、
すっきりしながら、
上質なデザインです。
☆☆☆☆☆☆☆☆
大原三千院のそばですが、
皆さんあまり行かれないのが宝泉院。
五葉松が有名で、
今年の京都検定のポスターにも
使われていたそうです
そして何より、
もやがかかった竹林の
額縁庭園が見事!
冬の日差しがこれまた素敵。
山崎豊子さんの「不毛地帯」に
こちらの描写が載っています。
私の文章の薄っぺらさに
ハズカシー
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
運転免許での深視力のご相談がありました。
簡易測定では、裸眼視力が1.2程度あるのに深視力が合いにくい。
じっくりと時間をいただき測定した結果、両眼視機能、完全矯正値ともに影響出るほどでもない。
常時は良くても、異常な時があるのでは...
という推測 詳しく聞いてみると、答えは別のところにありました。
デスクワークでノートPC10時間を見続けるお仕事。まだ老眼ではないお年頃だけど、生身の人間、裸眼では太刀打ちできないかもしれません。
かなりの至近距離で長時間見続ける動作は調節性の緊張も、視線も寄り目方向に釘付けロックオンです。運転免許関係なく辛いですね。
デスクワークは避けられないお仕事だがら、この仕事のときに生じている目の緊張をため込まない対策用メガネを武器として持っていただき、そこからのリスタートです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お仕事納めはまだですが、
おそらく...
今年最後の「京都収め」 (^ ^♪きっと
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もういくつ寝ると、お正月...の前に
平安神宮の「ヨルモウデ」に行ってきました。
(念のため、初詣ではなく、「夜詣」。)
「平安神宮」なのに 「平安神宮」ではない気が...
光を使ったアートコラボレーションです。
プロジェクションマッピングだけではなく、インディビジュアル(個人的な)情報と、ネット応用のAR(拡張現実)がミックスされ、1人ひとりに対応したアート作品となっています。
光の 国の平安神宮でした。
□ □ □ □ □ 営業案内 □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
年末・年始のご案内です
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
80過ぎーーー?
えーーーー?!
皆さん、びっくりなされるでしょう。
元気でポジティブ、
発せられる言葉が前向きなので、
いろいろと学ばせてもらいます。
(spec espace ES-2072)
スポーツクラブも通って、
アクティブなご生活でしたが、
コロナになって、室内のご趣味も
どんどんはかどり、
遠近メガネでは根気が続かないの~
と、中近メガネが加わりました。
「あらー、このメガネ、どうなっているの?
私が掛けていると、
また教室で話題になるわ~」と
お友達もいっぱいで楽しそう。
Tさまの周りは賑やかで、
このメガネも喜ぶことと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆
年に1度は訪れる、
大原三千院。
気持ちがスッとするんです。
紅葉の時期も過ぎ、
冬の京都は人も減って、
三千院も静かです。
大好きなのは、ここ聚碧園。
新しい気がここから湧くような、
そんな澄んだ空気を感じます。
今回特に気になったのは手水鉢。
水の落ちる器の周りに苔が張り付き、
竹の蛇口に、自然に生えた草が青々と。
無造作で、なんかいいなぁー
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
メリークリスマス!
今年も残りすくなくなりました。
どのような1年でしたでしょうか?
Kさまは、4月に某資格を取ると、
宣言されて、その意気込みを
新しいメガネにこめられました。
(VioRou Christopher)(ANNE ET VALENTIN Wendy)
光り輝く未来に向かって・・・
何が何でも頑張るっっ!
50代後半の私たち、
今からチャレンジするのは勇気もいるし、
強い思いを持ち続けなければ、
到達しません。
それでも果敢に挑戦され、
見事合格を勝ち取られました。
そして、そのご褒美と・・・
(ANNE ET VALENTIN TWO)
金メダルです!
ゴールドがお顔の上で晴れやかに、
これからの人生を
後押ししてくれるでしょう。
本当に頑張られたことと思います。
心からおめでとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆
今の時期は
スイーツもお楽しみ。
あーそういえば、
お盆明けの幸水(梨)に始まって、
豊水、二十世紀、柿へと
お取り寄せ果物が続き、
クリスマス、
そして年末年始の諸々と、
あー誘惑が多すぎますっっ
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
今日は、ブルーライトのお話しです。
巷でよく見かけるLED機器のブルーライト、いわゆる「デジタルブルーライト」の強さを表すグラフはざっとこんな感じです。↓↓
「引用・・ニコンさんの資料から」
さらに、太陽光などを意味する「ナチュラルブルーライト」との比較では
これを見ると、太陽光(ナチュラルブルーライト)は青色部分のブルーライトだけではなくて全波長帯でかなり強いことがわかります。
ちなみに、縦軸は光の強さを表しています。 当然、下図のデジタルブルーライトでは青色部分が突出している様子が特徴的ですね。
下の方の図だけ見ていると、屋外で使うメガネの場合は、スマホ・タブレット類やTVなど見ないので、ブルーライトの影響はないのかと錯覚される傾向もあります...(*_*)
さらによく見ると...(見逃しやすい表示方法だと感じたので、あえて拡大!)
実は、縦軸の数字をよく見ると単位が全然違うことに気づきます。(@_@)
縦軸(光の強さ)の単位が全然違っているのです。(@_@)
縦軸の(100%グラフでいうところの100%の実数)最大値がナチュラルブルーライトでは「10万ルクス」、一方のデジタルブルーライトは「750ルクス」。単純に考えても130倍以上の差があることに気づきます。
ニコンさんではこれをもう少しわかりやすく説明したグラフを作られていました。
なんともびっくりですね。太陽は、何ににつけても「絶大」でした。(@_@)
最後に、鯖江メガネスクラッチ、あと残り、1週間デス!
是非、今年最後の運試しに挑戦して下さい!
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月の営業ご案内です。
12月22(水)・23(木)は
休業致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
香芝市からご来店のお客様。
31歳、お若いのに頼もしい。
お洋服は黒系が多く、
ご本人さん曰く、
「無難だから・・・」だけど、
やっぱり好きなんだと思います。
(spec espace ES-1962)
ギラギラのハードな黒ではなく、
凛々しいダンディな黒。
営業のお仕事なので、
行動力のある有能さがより際立ちます。
なかなかお若いのに
雰囲気がおありで将来が楽しみ~
☆☆☆☆☆☆☆☆
今日はメーカーさん主催の
補聴器相談会。
認定補聴器技能者のKさんが、
お客様のお困りごとに
細かく応対してくださいます。
7月にお買い上げいただいたNさま、
お持ちの補聴器とパソコンを接続して、
音の調整を行っているところです。
お写真をお見せすると、
「あらー髪のところが白いわね~
でも、若い人はモデルにならないから、
ちょうどいいわね♪」と、朗らかなお客様です。
補聴器ブログはこちら
↑ 見てね~
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
お正月まえの準備で「お節」以外に必要なものがあります。
そうです!! 新しい年を迎えるための新しい「メガネ」も!!
新しい年になったら、あれをしよう、これをしたい、というご要望に合わせてのご相談が続きます。
本日のご相談は、今までも「中近メガネ」を使っていたけど、もっとピアノの楽譜を見やすくしたり、見にくくなっている、趣味の「手芸」をやっていきたい...というお話しです。
そこでヒントになるものをご持参いただきました。
実は、「いつも使っているモノ」や「これから使いたいモノ」をご持参いただく事が、レンズを選ぶうえで貴重な情報となります。
教本の文章です。これは文字の大きさを確認できます。
手芸では写真の細かさなども大変、参考になります。
さらに...
ピアノの楽譜は、教えて頂かないと、知る事ができませんでした。
初めのご希望では、手元からそこそこ先まで見えるものとなると中近レンズが選択肢となりますが、じつは「中近レンズ」というジャンルで良いのか...というとそうでもない場合があります。
今回は、楽譜をどのようにして見ておられるのかを実際に教えていただきました。
楽譜を真正面でしっかりと見たい...いろいろお伺いしていると、ピアノも楽しんでみたい。このように、ご相談以外の事も含め、総合的にまとめながらレンズを決めていきます。
ご自身が、実際使うモノを見せていただくと、中近レンズなのか、それともほかのタイプが良いのか、最適なメガネレンズは何かをよりわかりやすいご案内で、正解にたどり着けます。
年末に向け寒くなったためにお部屋生活も長くなりますが、
お部屋メガネをご希望の場合も、こんなモノ、あんなモノ使いたいっていうのがありましたら、是非お持ちくださいね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日は 「マチュピチュ」型ミニ遺跡...?
に、みえる 奈良市・ 「頭塔」(ずとう)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
土壇からなる非常に珍しい奈良時代の塔らしいです。
所説によると、奈良時代の僧玄昉の頭を埋めた墓との伝承で、
この名称の由来とされてきたとの事です、
大変珍しい史跡ですね。実際に中に入るには、前日までの電話予約が必要ですが、今まで2回チャレンジしたものの2回ともアポ取れず断念(=>_<=)。
県内なのでいつか入ってみるぞ!と再チャレンジの日を夢見ています。
(中はどうなっているのやら、ますます謎、謎、謎)
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月の営業ご案内です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
「自分では踏んだつもりは
全くないんやけど・・・
こんなのになっちゃいました」
お持ちいただいたのは、
ほぼ、ぺっちゃんこ。
日本製のメガネです。
何とか修復はできましたが、
「やっぱり予備は要るわね~」と、
同じ度数でお作りに。
(AKITTO pin10)
人気のほっこりpinシリーズ。
特にこのpin10シェイプは、
尖がりがない穏やかな印象。
色々とチャレンジカラーを試しても、
「ほっと安心するわ」と、
純粋であたたかいお人柄のHさまです。
☆☆☆☆☆☆☆☆
9月に旅行した三重県VISON。
木と水の体験施設「kiond」のFBページに、
社長が載っていました~
一生懸命に苔玉を作っているところです。
やっぱりわかるのかな?
社長はその後ハマって、
新しい苔を追加して楽しんでいて、
私のは・・・
ドライモスちゃんになっちゃってます(笑)
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
6歳のときに初めて来てもらったから、
かれこれ17年だね~
今は一人暮らしをして、
仕事も頑張っていると、
お父様からお聞きしていたけれど、
ホント、しっかりしたお姉ちゃんだね。
(spec espace ES-2174)
今までは、
「ピンクでの大人しいの」って、
印象が変わらないメガネをずーっと
ご希望だったけれど、
新しいデザインを選ばれて、
一歩ずつ、挑戦しているんだなぁーって
成長を眩しく感じました。
Hちゃんの未来に幸あれ!頑張れ!
☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は日航奈良ホテルで、
会議でした。
あーーー
3階まであるビッグツリーの写真、
撮ってくるのを忘れた。
なので、先日行った、
滋賀のホテルのツリーを載せましょう~
年末まで日数がない!と焦るので、
ツリーを見て、現実逃避です♪
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
時々、「老眼だけど遠近両用(または中近)レンズが使えない」という経歴の方があります。
① レンズ周辺部やレンズの下方部分がボヤケたり、歪んで見える
② 上記①は大丈夫で見えるけど、使っているとしんどくなってくる
理由は個人の見え方に対する感受性にもよるのもありますが、
①はレンズの設計などにより、近年は歪みを少なくしてくれるレンズが発表されているのでこれを選択することで快適に装用できるようになりました。
②は実は、両眼視機能が絡んでいる場合もあり、これを無視し度数だけ合わせて、遠近両用、中近レンズを作ってしまうと、「見えるけど、使えない」という事が起こります。
1つの例ですが、両眼視機能の簡易テストで有名な『ボラテスト』というチャート(視力表)で作る前にある程度の予測ができます。(この図は遠方の偏光板併用の視力表です。手元用でもこの応用で類似の視力表で確認できます。)
左右の視力(度数)が適正にあっている状態でも、偏光板を使った視標の図で下のように変化する場合はレンズを決定するにも慎重になります。
これだけで決定するわけではありませんが、今週のご来店の方のご相談のうち、お二人がそれぞれ、図の左下(Aさん)、と右下(Bさん)の傾向でした。
ここでひとつずつ細かく説明することは難しいので詳細は割愛しますが、この現象を確認しながら、お客様の目に何が起こっているのか(事件ではないですのでご安心を..)を考察しつつ、メガネのレンズ決定まで進んでいきます。
これは、本来、遠近両用や中近メガネだけの問題ではないのですが、この過程を通して、今まであきらめていた遠近両用や中近メガネを快適に使うための糸口が見えてくるのです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
滋賀県高島市のマキノ高原の
メタセコイヤ並木...
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なんとか夕暮れに間に合った。琵琶湖のほぼ北端でした(^-^;
どこまでも続いていそう、ノーリミットなメタセコイア並木です。
たしか総延長2.4km、500本とか。朝のジョギングしてみたい。
高島市農業公園マキノピックランドからのかのら夕焼け
一瞬、北欧にいるかの様です
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月の営業ご案内です。
12月15(水)・16(木)は
休業致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
「アンバレンタインのメガネと
ベレー帽がトレードマークなの♪」
と、Мさまお気に入りのメガネ。
わーい!嬉しいですっっ!
(FOSSETTE)
お気に入りすぎると、
次のメガネがなかなか見つからない~
なんてこともあるけれど、
入荷したばかりのこちらにビビビッ!
シックな色ですが、
立体的な工夫が面白い♪
(ORSON)
店内の他のお客様も、
「あの方によく似合ってはるわぁ~」
帰宅してご主人さんからも、
「可愛い~」と
ピンクや花柄だけが
可愛いの象徴ではありません。
Мさまらしい可愛いが
見つかりました。
店頭には、こちらの2色がございます。
フロントのアセテート生地を
磨いた上にカッティング。
この発想!質感で遊んでもらえます。
☆☆☆☆☆☆☆☆
MIHO MUSEUMは、
建築家I.M.ペイによって設計されました。
「光こそ鍵」・・・
現代の桃源郷・・・
ミネアポリス美術館「日本絵画の名品」展、
ギリギリ間に合って見に行きましたが、
今は冬季休館中です。
3月19日から次の展覧会が始まりますが、
桜の季節・・・もう見事ですよ~お薦め!
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
心地よいメガネを作るための視力測定では、じっくりと、落ち着いて
測れることを前提にご案内しております。
この師走、特に忙しいから10分で測定して~!ていうご希望の方もあります。
が、どんな高性能な測定機器を使っても、短時間で本来の目の事を知る事は困難です。
本来のご自身で無理なく見ねという状態は、
無用なストレス、緊張、心の状態をフラットにしてこそ実現できます。
フラットに緊張を抜いた視力を整えるまでの時間がどうしても必要です。
そわそわしながら視力測定...
仕事の隙間時間にちょっとだけ視力測定...
事情は理解できますが、正しい答えにはならない場合があります。
心地よいメガネを作るためにも、ご相談には、
時間と余裕をもってのご来店をお勧めいたします。
「心」と「目」は繋がっています。
心も、目も、安らぎを感じる...
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ほっとひと息いれることが出来る場所があります
紅葉シリーズ...(^ ^)/ 今回は滋賀県、『教林坊』
聖徳太子によって創建、
別名『石の寺』とも呼ばれているそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
門をくぐると目の前には、敷き紅葉が一面に広がる『侘びさび』の世界です。
小堀遠州作と伝えられている庭園ですが、ホントに素晴らしい...
掛軸庭園と言われているヨシ葺き書院の中。
掛軸型の窓を通してみる庭園は趣をさらに深めます。
人の気配がないこういう世界に足を踏み入れると
目も、心も安らぎますね。
今月の営業ご案内です。
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
いらっしゃるといつも楽しくて、
笑い声が絶えません。
豪快でエネルギッシュ!
頼もしいお兄さんタイプですね。
(REAL 永久若狭)
この塗装のグラデーションが、
なかなか出来ない職人技。
そんなところも一瞬にして見抜かれる、
色んなことにお詳しいFさま。
「このお洋服、どこで買ったのですか?」
と、お洋服の話で盛り上がり、
お店を教えてもらって、
ツアーを組む話まで(笑)
もういつもいつも、
色んな話題で楽しませてもらい、
ありがとうございます。
今年中に買いに行きまーす!
☆☆☆☆☆☆☆☆
MIHO MUSEUMに行ってきました。
只今ミネアポリス美術館
「日本絵画の名品」やっています。
ユニークでクスっと笑える絵画もあり、
さすがアメリカのコレクションです。
これは、「舞妓覗き見図」
風で舞妓さんの足がちらりと見えて、
丁稚の少年が円窓から顔を出し、
目を見開いてみています。
すごーい顔!
「風神雷神図」
風神は鷲に掴まれて空へ
持ち上げられ、
雷神は足を蟹に挟まれ、
太鼓はバラバラ、
海に引きずり込まれています。
ひゃー
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
旅行に行ってきました。
本当は山中湖に行く予定でしたが、
富士五湖で地震があって、
まだ1週間以内なので、
琵琶湖一周の旅に変更です。
ホテルのしつらえが素敵で・・・
(FLOYD)
(FOSSETTE)
ANNE ET VALENTINの
写真を撮ってきました。
Instagramにもアップしていますが、
こちらの写真には、
海外の方から、
コメントが入りました。
(DESSIN3)
「One of my favourites」
私のお気に入りの一本です。
意味はわかるのですが、
なんて返信すればいいか、
Thank youって軽すぎかな?
me tooでもいいのかな?
悩んで・・・悩んで・・・
真っ赤なハートマークだけに(汗)。
ホテルはクリスマス。
キラキラと
お姫様気分になってきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆
晩秋の国宝彦根城、
重要文化財もたくさんあって、
守り方や戦いの仕方、
知恵と工夫がいっぱいで、
やーっぱりお城は面白いなぁ~♪
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
12月7日(火)は臨時休業。
12月8日(水)・9(木)は定休日です。
金曜日以降のご来店をお待ちしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
Sさまの今年9本目は、
冬用サングラス。
冬と夏では、
日の長さは違いますが、
もはや年中、
強い日差しにさらされています。
自分の身体、自分の目は、
自分で守るしかありません。
(AKITTO tas3)
お抹茶色のセルロイド。
美味しそう?な透明感で、
心までとろけます♪
テンプルはマットゴールドと、
ナチュラルカラーに大人っぽさ。
細工も心憎い仕上がりですね。
度数を入れるのに、
基本のカラーサンプルから、
レンズカラーを選べますが、
やっぱりAKITTOさんお勧めの
こちらがいいかな~と、
見本染色でお作りしました。
秋~冬に、
濃い色のサングラスって、
かっこつけすぎ?それなら、
スイーツカラーがお勧めです。
店頭には、こちらの
スイーツカラーがございます。
ほんのりピンクがかったスケルトン。
テンプルはブラウン。
こちらも甘さがあって、
ベーシックなのにオシャレです。
☆☆☆☆☆☆☆☆
12月に入って気ぜわしいですが、
もうすぐクリスマスと思うとワクワクします。
去年のクリスマスは、なーんにもなかったわ(泣)
そんな方は、メガネを見に来てね。
ワクワクするメガネが、
いっぱい入荷していますよ。
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
師走で皆さん、お忙しモードなのか、飛び込みの 「視力測定」が多くなっています。
セラヴィヨシカワでご案内の レンズは「別注」で日数がかかる事が予想されます。
特に12月または来年1月が免許更新期限という方は希望の日にお渡しするためにも、
できるだけお早めにご予約下さいませ。
さて、目が「乱視」状態であるのをどう考えるか。
という事を考えて取り組むこの1週間でした。
視力測定などで(屈折状態が、)乱視でない方は、かなり少ないと感じています。
乱視の目と言われても、日常困らないし...
なんとなく見えるというイメージです。
(イメージはNIKONさんより)
上図のように全く見えないわけでないし、
かと言ってシャープさな欠けるイメージです。
昔から乱視の度合いが一定の方もおられますが、
近年の白内障などの目の症状や、目の使い方、特に近業を無理して見ていて、
乱視の度合いが年々、増加傾向で変化されている方もあります。
目に症状がある場合は眼科さんでの診察も併用し病的なものでなければ、平衡感覚が極端に弱くない限り、きちんと対応する方が、おつくりのメガネの見え方も楽になります。
乱視の状態を補正するために、乱視対応レンズを俗に「乱視レンズ」という呼び方をします。
が、お客様で、誤解されている方もおられました。
一般に言う「乱視レンズ」は、乱視のマイナスな影響を補正して、正常な屈折状態に近づけるためのレンズで、眼の状態をわざわざ「乱視にする」という意味ではないことを知っておいて下さいね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
今年も終盤になりました、京都紅葉シリーズ...(^ ^)/
京都の真ん中にある『妙覚寺』
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
織田信長が京都滞在で、結構な回数、寄宿していたといわれてて
「信長の宿」のお寺という感じでしょうか。
こちらも...穴場スポットでした。(秘密モードですが...)
「うつし紅葉」 池ではなく、机にリフレクションです。
『雅』であり『わび・さび』も感じられる紅葉の光景は
心にしみます。合掌 <(_ _)>
2021/11/14~2021/12/5 (本日、日曜日が最終でした)
昼夜間特別拝観・紅葉ライトアップされていました。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月のお休みはカレンダーの藤色の部分です。
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
半世紀生きてきて(50歳の時)、
何だか色々と私も考えました。
子供たちも手が離れ、
さーて、何をしようかな。
なんやかんや言っても、
女性は子供のことを考えますが、
男性はどうなのでしょうね。
若かりし頃に、
好きだったこととか、
やりたかったこととか、
やってもいいんだー!の
歳になったのを感じますよね。
(REAL 永久若狭)
カラー名はYUKIMURA。
真田幸村です。
「男子家を出ずれば七人の敵あり」も、
YUKIMURAの甲冑が力をくれます。
マットな質感のグラデーション。
これはREALにしか出せない色。
「そういえば、初めて買った車が、
こんな色でした」と奥様のお話。
50代Iさま、
若かりし頃がむくむくっと現れ、
これからの人生、
より豊かになる年代に突入です。
1人でも楽しい、
夫婦でも楽しい、
家族でも楽しい、
誠実で温かいご主人さまの
新しい1本です。
☆☆☆☆☆☆☆☆
マンションやら民家の中のとある場所。
11月に京都に行ったとき、
お金が貯まる神社を見つけました。
御金(みかね)神社。
昔は民家の中にあって、密かに
祭祀せられていたという「金の神様」。
人ごみを避けて行った時間帯なので、
お守りや絵馬が買えず、お参りだけでした。
境内にある大イチョウ、今頃綺麗でしょうね。
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
ひとことで言うと「華」♡
60代Nさまのイメージです。
どんなにゴージャスなメガネでも、
Nさまが掛けられると「添え?」です。
昭和の時代は、
宝石がちりばめられたフレームが、
お似合いのデザインでしたが、
令和になると、少し使いやすさも必要ですね。
「テンション上がるメガネがいいわ~」と、
テンプルに存在感のあるポイント。
華やかなNさまにカジュアルに使ってもらえる、
中近メガネですが、
(KAMURO fiorello)
何よりフロントの光を放つ透明感。
パパラチアサファイアのようです♪
澄んだ生地の鮮やかさが、
Nさまの美しさをより引き立てました。
店頭には、こちらのカラーがございます。
健康的なカラーが、パワーをくれますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆
「老後の資金がありません」を
見てきました。
もう、大笑いあり、泣きあり、
考えることありの映画です。
草笛光子さんも天海祐希さんも、
演技も、歌も、にじみ出る生き方も、
披露されていた体の柔らかさも、
ホント、目標ですね!
いやいや目標はむりだしー
憧れだけにしておきますっっ!
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!