昨日の森本店長のブログ見て頂けましたか
脳が喜ぶ遠近レンズ
興味深々です。勉強会の後,どう違うのか?専務と森本と3人で試してみようと言う事になりました。もっとも遠近が必要だと思われる、私東がテストレンズを、外面累進から順番に各メーカーを、試してみました。以前から外面累進と内面累進の違いは体験済みだったのですが、お店に有るすべてのテストレンズを、試すと眼から鱗です。
プロなら当たり前
ただ単に私の勉強不足なのですが、各レンズの良い所、足らない所が、良く分かりました。もっともそれだけ遠近両用が、必要な年齢に成ったと言う事でしょうが。さて脳が喜ぶレンズの感想は?と言いますと、メリハリが利いたレンズですね。で、体験では深くは、分からないので、作る事にしました。詳しくは出来上がってから報告いたしますね。フレームは最近出番が少なかったマサキで製作中です。店長に、わがままを、言って横幅を少し小さく出来るか考えてもらっています。
写真のメガネが、私のマサキ君です。
なかなかハンサムだと思いませんか?
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!