「生き方の変化」
(今日は、ちょっと深~いよ!)
いきなり、髪は切るわ、ラフなイメージで店に立ちだした「万葉の民」を見て、たぶん「なにがあったんや~?」などと、みんな思われたに違いない。
(「新しい女ができたんやろ~」とか、「奥さんに逃げられた~?」っていう憶測も飛び交ったこともあった。)
ただ、この時から薄っすらとした夢のようなイメージが湧いていた。
言葉では表せない何か。
今だから書けるかなぁ、「ちょっとカッコイイっていわれる万葉の民」。
ジム通いしたての頃は堂々の「72キロ」、胴回りもポスト並みだったが簡単なウォーキングをやるとすぐに5~6キロは減って66キロだ。
これには驚いた。高校卒業後、68キロ以下にはならなかった自分の体重。階段の上り下りが全然違う。楽~だ~!!
そのころから「ジム通い」は日課になった。
根気がいると思われるが、仕事で疲れ切った「気」を体を動かすことで完全に入れ替えることを身に着けた。
だから「ジム」帰ってきたらめちゃくちゃ「お疲れモード」かと思いきや、そんなことはほとんど感じない。
逆に夜の11時ころから2つ目の仕事ができるような雰囲気になる。
(これが体を動かすトレーニングによる「覚醒」だと思う)
人生、得した気になる。ここからかなぁ~、人生、ちょっと「お得に生きてみよう」と思うようになる。
人には、「24時間」みんな平等に与えられている。ただ人の運命によっては24時間が何回あるかは
人それぞれ。人生がおわるまで、「24時間」回数が多い人もいれば、少ない人もいる。
しかし、この回数は多かれ、少なかれ、その中身が自分で納得できる程度、充足していればそれでいいと思う。
その、充足度が「人生のお得感」かな。完全燃焼という過激な意味ではなく、「自分に後悔しない」にということかな。
まあ、考えれば、「メガネ」との出会いが、メガネ屋のワタシ自身に、生活スタイルを変えさせ、生き方に対しても大きく変化を与えたと思う。たぶん、「メガネ」とは無縁だったなら、こういう考えには至らなかったと思う。
次回に続く。
-~★☆*::・・・::*☆★~-::・・・::-~★☆*::・・・::*
セラヴィ・ヨシカワへ来店はお久しぶりというKさま。今まではRayBan。
最近の新しいイメージをいろいろ見て頂きました。
JAPONISM JN-510
ボリュームのあるサイドテンプルは今までのメガネ以上に存在感を持っていて
フチなしなのに、しっかりと「ワイルド」!です。
「かぎりなく、危険なフチなし」という作品。
シルバーミラーコートで今年の夏をスタートすることになりました。
この夏、少しワイルド系を狙ってみたいという「草食系」メンズに
是非、狙っていただきたJAPONISMでもあります。
サングラスにもカッコよく決まりますよ!
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!