東京では渋谷に泊まったけど、夜12時でも看板が明々としている。桜井の7時より人が多い。
それと車内では、シニアの方がほとんどいない。みーんな若い!
ということは、優先座席に堂々と座っていいのかしら?ワタシ・・・と思ったわ。
AKITTOアキットの春の新作を、チャーミングに掛けて下さったのはKさま。
眼差しに引き寄せられる何かを感じるのは、菩薩さまのような微笑に通ずる、フロントの形?
(tee)
それに、ステンドグラスのようなテンプルがアクセントになり、モチーフがなんとも愛らしい。
気持ちも晴れやかになるわと、明るいボルドーカラーで近く用メガネをお作りいただきました。
Kさま、ありがとうございました
さらに、アクティブで行動範囲の広いお話をお聞きし、今日はサングラスもお作り下さいました。
レンズは大変人気の、HOYA偏光レンズ。
つるんとした光沢は、セルロイド職人さんの手仕事で、とても美しく・・・
テンプルはクールな表情を出し、透けた芯にクラシカルな彫りがあり・・・
(cel)
さらに、10金のポイントが大人のセルロイドの証
Kさまのブローチは、奈良国立博物館で買われたそうですが、
「やんごとなき」お方の宝物が見れる正倉院展のあるところです。
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!