義父母&長女と一緒に、「明日香の案山子祭り」に行ってきた。
本当は明日明後日なんだけどね。
棚田の間に咲く「彼岸花」と「手作りの案山子」を見ながら、
のんびりと懐かしの風景を楽しんできた。
でも、写真をたった1枚撮っただけで充電不足!ガーーーーーン これだけ?!
大作をご紹介できず、残念だわ~
<KAMUROカムロ ご試着会>を只今開催中で、せっかくならと掛けてもらっても、
「キラキラもなく、個性も主張しすぎない、大人しいのが欲しいのよ」と、
おっしゃるお客さまもいらっしゃいます。
(AKITTOアキット mel)
お商売をされているYさま、
「そろそろ作ろうと思ってたら、ちょうどチラシが目に入ったの」と、お越しくださいました。
2年目ごとに、メガネを新調して下さってます。
大人しい色で、細かいところまで作り込まれていて、
メガネが強く主張するんじゃなく、品よく、しっとりと寄り添ってくれる。
「商売してると色んなことがあるけど、新しいことをどんどん取り入れて、変化していかなね。
ヨシカワさんもいつも頑張ってるのがわかるわ。
もし、たとえ失敗しても何度でもやり直ししたらいいんやからね。」
いつもYさまには、教えていただきます。いつもいつも、ありがとうございます
お色違いが、お店に2色あります。
テンプルのぽこぽこは、
1. ミル打ちの彫りを入れた細工の真ん中に、
2. 色の七宝を塗り、
3. さらに透明七宝がぷっくりのっている。
細か~い
大人しいメガネって、個性がないメガネとは違う。
絵画のポートレートのようなシルエットを醸し出す・・・
そんな優雅さを感じさせるメガネだと思う
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!